こんなの出てきました! 2016-06-03 16:59:41 | あの頃あれこれ 皆さん“こんなもの”覚えていますか? 我々が3年生の時、創立記念日/記念祭 に配布された 手ぬぐいです。 来年は創立120年、これから50年ですよ、齢もとるわ~。 (by 長谷川) « 第69回ランチ会 | トップ | 手伝ってください。 »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 まったく記憶にございません。 (36H横山(渡邉)) 2016-06-04 22:25:34 そんなのあったんですか?だいたい、記念祭には、いい思い出がないですね。家庭科食堂で働かされたり、写真部のOBには、写真をこき下ろされたり。 返信する 変身 (34H 長谷川) 2016-06-03 19:00:03 これが配られたその日の内に、これに切り込みを入れて「暖簾」になって、どこかの教室の入口(あの頃は、今と違ってどの部もマジメに展示・発表をやっていた)にぶら下がっていて笑ったなー 返信する まだ持ってるよ (32H竹下) 2016-06-03 18:15:17 この写真みて、「あれっ、この色合いバンダナの束の中にあったような」で今調べてみた。ありました。まだまだ手ぬぐいとして十分使える状態。ちなみに昭和50年11月に作られた小学校の開校百年記念手ぬぐいもあるんです。 「蒙を啓いて百年」と書いてあります。(啓蒙小学校といいます)あらためて自分の物持ちの良さにおどろいてるよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
だいたい、記念祭には、いい思い出がないですね。
家庭科食堂で働かされたり、写真部のOBには、写真をこき下ろされたり。
ちなみに昭和50年11月に作られた小学校の開校百年記念手ぬぐいもあるんです。
「蒙を啓いて百年」と書いてあります。(啓蒙小学校といいます)
あらためて自分の物持ちの良さにおどろいてるよ。