「皆川孝一と友たち展」に行って来ました。
画家であり大学の先生である皆川孝一さんに10人のお弟子さんがジョイントして
個展「友たち展」が開かれている、というので行ってみました。
ちょうど祭日でパーティの真っ最中でした。
僕カムーロはお世話になり親しくして頂いているのです。
特に弟Minagawaさんには夜の帝王として(汗)
皆川さん(お兄さん)はお身体を悪くしていた時期があったので、
心配しながら会場「ギャラリー古藤」に行くと オヤびっくり!
以前と変わらない元気な皆川孝一さんがにこにこして、会場ホスト役で
来訪者と忙しそうに歓談中でした。
ギャラリーの約半分が氏の作品。その他が10人のお弟子さんの作品でした。
全て風景画です。
作品は撮影しない方がいいと思って写しませんでしたが
人々の隙間から少し見えますね。
皆川さんの作品で印象に残ったのは黒いクレパスで力強く描線を描き
カラフルな水彩でサッと彩色してある風景画でした。
パーティが終盤に近づいた頃、更にたくさんの若い女性が入って来ました。
うっかり写真に撮るのを忘れてしまいました。
絵はうまいし、優しい先生だから女性ファンが多い事が分かりました。
そのあと二次会は氏が常連の飲み屋さんに皆で移動するようでしたが
僕カムーロは所用あり、お先に失礼しました。
帰るんじゃなかったなァ。
会期は3月25日(日)まで。
ギャラリーは「ギャラリー古藤」
http://furutotenshu.cocolog-nifty.com/blog/
am.11:00 ~ pm.7:00 です。
画家であり大学の先生である皆川孝一さんに10人のお弟子さんがジョイントして
個展「友たち展」が開かれている、というので行ってみました。
ちょうど祭日でパーティの真っ最中でした。
僕カムーロはお世話になり親しくして頂いているのです。
特に弟Minagawaさんには夜の帝王として(汗)
皆川さん(お兄さん)はお身体を悪くしていた時期があったので、
心配しながら会場「ギャラリー古藤」に行くと オヤびっくり!
以前と変わらない元気な皆川孝一さんがにこにこして、会場ホスト役で
来訪者と忙しそうに歓談中でした。
ギャラリーの約半分が氏の作品。その他が10人のお弟子さんの作品でした。
全て風景画です。
作品は撮影しない方がいいと思って写しませんでしたが
人々の隙間から少し見えますね。
皆川さんの作品で印象に残ったのは黒いクレパスで力強く描線を描き
カラフルな水彩でサッと彩色してある風景画でした。
パーティが終盤に近づいた頃、更にたくさんの若い女性が入って来ました。
うっかり写真に撮るのを忘れてしまいました。
絵はうまいし、優しい先生だから女性ファンが多い事が分かりました。
そのあと二次会は氏が常連の飲み屋さんに皆で移動するようでしたが
僕カムーロは所用あり、お先に失礼しました。
帰るんじゃなかったなァ。
会期は3月25日(日)まで。
ギャラリーは「ギャラリー古藤」
http://furutotenshu.cocolog-nifty.com/blog/
am.11:00 ~ pm.7:00 です。
(クリックで拡大します)
虚弱な体でスタンス重く、動きがとれない予定も重なり行けない個展が幾つかありました。
ご免なさい。
個展というイベントは22時くらいまでやってればいいのに、と良く思いますがそうもいかないのでしょう。