goo blog サービス終了のお知らせ 

おはよう、こんにちは、こんばんわ、またあした

食事や趣味や独り言、旅行など中心に記載しますので楽しく読んで頂ければ幸いです♪

カレーライス

2020-12-03 12:39:00 | ランチ
仕事で西国分寺に来たので、駅前のカレー🍛屋「すぷーん」さんでお昼を頂きました♪

初めて入るお店でしたが、こじんまりしたとてもお洒落なお店でした。

お勧めの限定シーフードカレーを注文🍛
とても手の込んだ見掛けのカレーです♪
味は何が入っているのか分かりませんが、ルーに拘りが有るようで、ルーの増量がメニューにあるのも珍しいですね!
美味しいカレーでした♪♪

プレーン440円に悩んだのですが、限定シーフードカレーには、牡蠣🦪2個と烏賊🦑2個、海老🦐2個と玉葱🧅とほうれん草等具沢山で、790円とお得でした😄



ぶどう亭 ビーフステーキ

2020-11-03 09:17:00 | ランチ
本郷三丁目駅前の地下に、ぶどう亭と言うステーキ屋さんがあります。
30数年前、以前の会社の事務所が本郷三丁目にあり、当時から通っていました。

ランチはハンバーグやステーキ、日替り定食がありますが、私はここに来ると必ずステーキを注文します。
それ以外を食べた記憶がありません🧐

座ると出て来る酢漬けのキャベツとトマトとご飯🍚このスタイルも全く変わりません。

今日はきのこソテー添えのビーフステーキを注文😊

メニューもパウチに入ったものですが、本来中の文字が滲む事は無いのですが、何十年使っているのか分からないほどの代物です。

味噌汁の入ったお茶碗は、買い替えもせずボロボロの器を使い続けているのです。ステーキ皿も同様だと思います😅

潔癖症の方は少し抵抗が有ると思いますのでご注意願いたい。
ただ、ここのビーフステーキ🥩で外れたことが無く、柔らかく美味しいお肉を使っています🥰

是非ご賞味あれ❗️


武蔵野うどん

2020-11-02 06:54:00 | ランチ
再訪しました。
お昼にうどんが食べたくて、普段なら近くの丸亀製麺で済ますのですが、今日は武蔵野うどん澤村さんが良いと言う声が上がったので、早速向かいました。

高架下のお店の前は13:00頃ですが、34組待ちでした!
店内は50人以上入れる広さのため回転は早いのですが、それでも1時間弱待ってしまいました。

今日は木の子汁うどんを注文。あと小海老天盛りハーフと柿の天ぷらを追加注文しました。



やっぱりここのうどんは美味しい😋
汁は福岡県人の私には嬉しい甘めの汁です😃


群馬県B級グルメ

2020-10-30 17:34:00 | ランチ
群馬県の高崎を中心に「焼きまんじゅう」と言うB級グルメがあります。
昔から関東に住まわれている方も知らなかったと言う地元の定番グルメです。


今回訪れたのは、仕事で太田市に来たので次いでに会社の若手にB級グルメを教えてあげたかったので、近くの田中屋分店さんに伺いました。

お店は、70年近く経ったようです。



焼き場では、大将が炭火を起こして焼きまんじゅうを焼いてくれました。




味噌だれを何度も付けて焼くので、焼き上がりは香ばしく、とても美味しい仕上がりです。

1本170円也!
この金額は、同行した若手に奢れる価格です😁
初めて食べたようで、感激していました。

お昼は流石に焼きまんじゅうだけでは腹持ちが良く無いので、偶然樋面にあった群馬県で、何で?と思う久留米ラーメン屋さん🍜に入った後の焼きまんじゅうでした♪

福岡県人の私は、豚骨の香りにビンビンアンテナが立ち📡、匂いで美味しいかどうかある程度分かるため迷わず入店😊

多分に漏れず美味しい本格的な久留米ラーメンでした🍜






群馬県に来て久留米ラーメンを食べようと思われる方は相当なマニアだと思いますが、お勧めしたいラーメン屋に間違いなく入る名店でした‼️

太田市にお越しの際は、動かずして九州ラーメンと群馬県B級グルメが味わえる場所としてお勧めできます👍