goo blog サービス終了のお知らせ 

中国家庭料理市民塾(まちづくり市民塾・中国家庭料理塾)

(平成23年度)吹田市民公益活動促進補助金交付事業
本場の中国家庭料理を紹介しながら、国際交流や地域交流を果たすため

2011年 秋のイベント出展 報告

2011年11月08日 | イベント出展(2011年)

 

おおぜいの皆様のご来場、
そして吹田市労働組合連合会の担当者から声をかけていただき、
ありがとうございました。

その

 
  第29回 よっといで祭
   (主催  吹田市労働組合連合会)
   日時: 9月18日(日) 10時~15時半
  
   場所: 千里南公園・円形広場(阪急南千里下車北へすぐ)
    
  

 
 ◆関連記事は↓こちらです◆
 

 <その
  
  第10回 千里ニュータウン商業祭
    (主催 吹田市商業団体連合会)
 
    日時: 9月25日(日) 10時~16時

    場所: 千里南公園・円形広場(阪急南千里下車北へすぐ)
気付いたら写真を撮るのを忘れてしましました 
 ◆第9回(2010年度)チラシ↓↓をご参照ください◆
 
 
 
 <その
 
  第8回 すいたアジアンフェア
  (主催 アジアンフェア実行委員会)
    日時: 10月15日(土)・16日(日)  11時~20時
    場所: JR吹田駅前のさんくす広場
 母親の訃報により急遽帰国し、出展を辞退させていただきました。
当日、中国家庭料理市民塾の店頭にお越しくださった方々、
そして関係者の皆様にご迷惑をおかけし、
深くお詫び申し上げます
 
  昨年度の関連記事↓
ご覧ください
 

第28回吹田産業フェア

2011年05月12日 | イベント出展(2011年)

2011年5月7日・8日お天気に恵まれ、二日間の来場者はなんと5万5千人超えたそうです



       中国家庭料理市民塾の「中国小皿料理」のぼりを初めて揚げました


  「熱々なので火傷しないようにお召し上がりくださいね



3種類の中国家庭小皿料理

 


パリパリの春巻



    

第28回 すいた産業フェア



ご来店の皆様、本当にありがとうございました。

お手伝いのみなさん、大変お疲れ様でした。

来年も参加できるように、皆様のご期待に応えられるように
       

   明年再会