垂水から阿蘇へ。
笠井さんと話してから出発した。
予定ではR220を南下して,日南フェニックスロードにでるはずが,県道71号線を進んだ。
これが大正解。
きれいな道だった。
途中工事中の場所があったけど,だいたい片側1車線あって,低速コーナーでオレ好みだった。
それからさらに東に進んで,R269で宮崎市の南側に。
青島はきれいだった。
鬼の洗濯岩は一部分だけだと思ったら,青島の周辺全体にあるんでびっくり。
それから,県庁を見て,R10で北上し,高鍋町のでチキン南蛮定食を食べた。
噂どおりおいしかった。
延岡でもう2件行きたかったけど,お腹がいっぱいだったし,時間もそんなに余裕っていうわけじゃなかったから有料道路を使って進んだ。
有料道路の出口で信号待ちをしていたら,笠井さんが目の前を通り過ぎた。
それから高千穂まで一緒に走って,それぞれ阿蘇ライダーハウスへ。
2度目だったから楽だった。
温泉に行って,みやはらに行って,いつもの鉄板パーティー。
馬刺しをみやはらで買っていたから,それを食べつつ,ビールを飲みつつ。
楽しかったなぁ。
ワインで蒸したら,みんなイタリア~ンって(笑
ビールも2本楽しくおいしく飲めた。
ホント阿蘇ライダーハウスはいいな。
笠井さんと話してから出発した。
予定ではR220を南下して,日南フェニックスロードにでるはずが,県道71号線を進んだ。
これが大正解。
きれいな道だった。
途中工事中の場所があったけど,だいたい片側1車線あって,低速コーナーでオレ好みだった。
それからさらに東に進んで,R269で宮崎市の南側に。
青島はきれいだった。
鬼の洗濯岩は一部分だけだと思ったら,青島の周辺全体にあるんでびっくり。
それから,県庁を見て,R10で北上し,高鍋町のでチキン南蛮定食を食べた。
噂どおりおいしかった。
延岡でもう2件行きたかったけど,お腹がいっぱいだったし,時間もそんなに余裕っていうわけじゃなかったから有料道路を使って進んだ。
有料道路の出口で信号待ちをしていたら,笠井さんが目の前を通り過ぎた。
それから高千穂まで一緒に走って,それぞれ阿蘇ライダーハウスへ。
2度目だったから楽だった。
温泉に行って,みやはらに行って,いつもの鉄板パーティー。
馬刺しをみやはらで買っていたから,それを食べつつ,ビールを飲みつつ。
楽しかったなぁ。
ワインで蒸したら,みんなイタリア~ンって(笑
ビールも2本楽しくおいしく飲めた。
ホント阿蘇ライダーハウスはいいな。