ふとした思いつきで釣りに行きたくなった。
まあそんな大掛かりな釣りは大変だからメバルをワームで釣ったんだ。
亀浦の漁協前で1匹釣っただけで,満足して帰るつもりだったんだけど,ちょっと寄り道。
観潮船乗り場を見に行ったら太刀魚をみんな釣ってた。
どんなもんかと思って1人目に話しかける。。。
無視(泣)
気を取り直して先端付近のおじさんに話しかける。
かれこれ1時間くらい話してたかな。
その間釣れなかったし。
そこで,朝に豆アジを釣って,夕方にカマスを釣って,夜に太刀魚っていう豪華1日釣りを聞き,翌々日結構。
ウキのサビキは面白いね。
すぐにウキがピコピコするから(^^)
けど,朝だけじゃ1日分のアジしか釣れなかった(>_<)
そこへ偶然きたおじさんと話してたら,カマスの場所に早く行けばアジが大漁って言われて早めに行った。
むしろアジしか釣れない(笑
カマスは周りには結構きてたけど,オレには全く(>_<)
けどアジのカタも数もオレが一番な気がする。
その日は雨が降ってきたから太刀魚はあきらめる。
家で腹をとって小さいアジを冷凍保存。
一番エサとしていいのはイワシなんだって。
次に青アジで,赤アジみたい。
翌日はそのエサを持って太刀魚へ。
みんながあんまり釣ってない中釣ってやったさ(^^)
やっぱりケミホタルは必要ない。
お祭り防止にはいるかもしれないけど,今はまだそんなに人がいないから。