goo blog サービス終了のお知らせ 

五刻日記

見つけた人は基本秘密でヨロシク。

カキでやけど

2009年02月09日 14時56分15秒 | Weblog
おじさんにカキの食べ放題に連れて行ってもらった。
まあ,,,まあかな。

けど食べる途中にやけどした。
カキは知るが出ることがあるから気をつけて!!!

釣り

2008年09月01日 01時21分13秒 | Weblog
ふとした思いつきで釣りに行きたくなった。

まあそんな大掛かりな釣りは大変だからメバルをワームで釣ったんだ。
亀浦の漁協前で1匹釣っただけで,満足して帰るつもりだったんだけど,ちょっと寄り道。

観潮船乗り場を見に行ったら太刀魚をみんな釣ってた。
どんなもんかと思って1人目に話しかける。。。

無視(泣)



気を取り直して先端付近のおじさんに話しかける。
かれこれ1時間くらい話してたかな。
その間釣れなかったし。


そこで,朝に豆アジを釣って,夕方にカマスを釣って,夜に太刀魚っていう豪華1日釣りを聞き,翌々日結構。


ウキのサビキは面白いね。
すぐにウキがピコピコするから(^^)


けど,朝だけじゃ1日分のアジしか釣れなかった(>_<)

そこへ偶然きたおじさんと話してたら,カマスの場所に早く行けばアジが大漁って言われて早めに行った。
むしろアジしか釣れない(笑
カマスは周りには結構きてたけど,オレには全く(>_<)
けどアジのカタも数もオレが一番な気がする。
その日は雨が降ってきたから太刀魚はあきらめる。
家で腹をとって小さいアジを冷凍保存。
一番エサとしていいのはイワシなんだって。
次に青アジで,赤アジみたい。


翌日はそのエサを持って太刀魚へ。
みんながあんまり釣ってない中釣ってやったさ(^^)
やっぱりケミホタルは必要ない。
お祭り防止にはいるかもしれないけど,今はまだそんなに人がいないから。

贅沢

2008年09月01日 01時07分29秒 | Weblog
今日は父さんにプレゼントした小倉桂の公演(?)があるからばあちゃんとご飯に行くことになったんですよ。

で,オレはいつも通り,
回転寿司いいなぁ~


何て思ってたら,


たまになんだから高いところにしよう


と言われたんやけど,,,そりゃ高いご飯は食べたいよ。
けど,いざいきなり言われてもどこに行けばいいか分からない(>_<)



そわそわしてたら,ばあちゃんがクレメントに行こうと言いだし,結局クレメントの中華に行くことになった☆


頼んだのは店長お勧めコース1人1万円!!!

いや~,お腹いっぱい。
味はハッキリ言って特別美味しいとは感じなかった。
○座の方がオレの口には合うわ(笑

700円洗車

2008年08月27日 01時49分56秒 | Weblog
普段なら100円のシャンプー洗車だけど,小銭があったから700円の泡洗浄コーティングをしてみた。

それから3日。。。


いいね。

最初から汚れの落ち具合にも満足してたし,艶,水のはじき具合もいいね。

さすが700円の価値はある。

タイ旅:プーケット編

2008年08月25日 02時54分39秒 | Weblog
プーケットはタイのリゾート地だ。
初日にピピ島ツアーに行ってきたけど,スゲー。
ザ・ビーチで使われたマヤベイをはじめ,シュノーケリングをした湾や,砂浜と,ちょっとした岩だけある島も素晴らしかった。
フィンを借りてたから潜るのも出来て,ダイビングって面白いな。
けど3mも潜ったら耳が痛い。
ヤマトがよく言ってたミミヌキってのをしなきゃいけないのかな。
帰りにはセパタクローも見た。
車の中から,プーケットタウンの下町を見て,みんな外に出て,楽しそうだった。
ちょうど,Alwaysみたいな雰囲気で。

夜はご飯を食べてから,買い物をした。
最初の店で,FOXのTシャツを400バーツにして買ったけど,デザイン違いが250バーツであった(>_<)

それから夜のクリスティーンへ。
いい子だったな。
2800バーツ。

次の日は牛に乗って,カヌーをこいで,タイ米ができるまでを見学して,地元料理を食べて,象に乗って,遊びのムエタイを見て,サルのショーを見て,天然ゴムの採取を見て,象のショーをみた。
パトンに戻ってから,パラセイリングして,ジェットボートに乗って,買い物をして空港へ直行。
ありちゃんと知り合えた。
でもさすがに1000バーツは高かったよ(笑

タイから帰ってきて

2008年08月23日 09時05分59秒 | Weblog
日本の道路は狭いしみんなやる気がないぞ。
向こうは120で流しててもどんどん抜かれるし,車線はホントに目安程度だし,スレスレで車線変更たり,バッシングなんて当たり前。
警察がたまに高速の合流で立ってるけど,そこでピーピー笛をならしてももちろん誰も止まらないよ。

成功とは

2008年08月16日 01時28分34秒 | Weblog
実にこれを考えた人は面白い。


6歳 成功とは...おもらしをしない事である。
12歳 成功とは...友達がいる事である。
16歳 成功とは...運転免許を持つ事である。
20歳 成功とは...セックスができる事である。
35歳 成功とは...お金を持っている事である。

50歳 成功とは...お金を持っている事である。
60歳 成功とは...セックスできる事である。
70歳 成功とは...運転免許を持つ事である。
75歳 成功とは...友達がいる事である。
80歳 成功とは...おもらしをしない事である。

挫折した

2008年08月06日 18時06分17秒 | Weblog
パソコンがネットにつながらなかった。

再起動しても。モデムの電源落としてもだめだった。

父さんのパソコンでもつながらないか確認しようとした。

新しくiMac買ってたんだ。








電源の付け方が分らなかったorz

さとうのおっちゃん

2008年08月04日 23時56分20秒 | Weblog
ばあちゃんに頼まれてさとうのおっちゃんのところへ行った。
歩いてもいける距離だけど,ホクロクのお使いも頼まれていたし,何よりバイクに乗りたかった。

で,行ったら白の薄いスパッツみたいなのと,肌着でニコニコしながら迎えてくれた。
さらにおばちゃんも迎えてくれた。
もう10年以上だよ。
でも名前も分からないけど,どっかで会った気はする。
もちろん昔はお世話になっているんだろうけどね。

お使いの松みたいなのを渡して,まあ中へ入れと。
オレがバイクで行ったから,大きいの乗っとるんやねぇ~なんて話しながら。
で,最初はまあじいちゃんの思い出話をした。
ちびっ子の頃はよく面倒みてくれたんだよなぁ。
それからもう友達が少なくなってきたって寂しそうだった。
オレが足を蚊に刺されてかいていると,かゆかったねぇと何度も言いながらオロナインを塗ってくれた。
ちょっとウルウル(笑
家族以外にこんなことされたことないよ。

オレが教育大にいってる話をすると,小学校の話になった。
さとうのおっちゃん家は小学校の隣だから。
そしたらばあちゃんがいろんな話をしてくれるんだ。
隣でいるといろんな声が聞こえてくるらしい。
「せんせい,せんせい,おはようございます!!」
ってばあちゃんが言ってたのが印象的だったなぁ。
「なく余裕があるならまず謝れ」
だとか,
「ヘビやヘビや」
なんていう話ね。

隣だから昔はちょくちょくものが飛んできたらしい。
その蛇も子供だったらしく,つつかれて,死んじゃって,それを投げてきたんだって。
そしたら,「コラー」って怒って,「蛇をそんなにしたらあかん。蛇がかわいそうやろ!!」。
そのあとばあちゃんは蛇を埋めてあげたらしい。
他にも夏休みの宿題が飛んできたこともあったらしい。
いじめられてか,自分からかはわからなかったけど,とにかくまっさらな宿題ノートが投げ入れられたんだって。
それも怒って,投げ返してあげたらあとで泣きながら取りに来たって。
ちびっ子が毛虫を50匹位捕まえたからあげるって言ってきたり。
ボールが飛んできて温水器のバルブが壊れて温水が吹きあがったり(笑

何にしても,地域の人が見てくれるって幸せだなって感じた。