goo blog サービス終了のお知らせ 

いっぱいたべるもん!

けやきの森保育園芝原園のおいしい給食を紹介するブログ♪

「あか」ちゃん 「きい」ちゃん 「みどり」ちゃん 参上!

2013-11-21 | 日記

今年も残り1ヶ月と少しになりました。

色々と忙しいですね。

クリスマスの準備もしないといけないし、

年賀状も書かないとダメだし、

あと、お年玉の用意もしないと・・・。

そもそも手元にお金がないので、

どなたか、私にお年玉あげる為のお年玉をください!

宜しくお願い致します m(__)m

 

 

〇菜めし

〇おでん

〇もやしとコーンの胡麻和え

〇あさりとなめこの味噌汁

 

おでんを見る度、いつも思うのですが、

TVとかでよくあるシーンで、

屋台のおでん屋さんで、おでん食べながら、熱燗できゅーっと・・・、

これに憧れるんですが、そもそも私、お酒飲めませんので、

いつまでたっても実現しません!

まあ、お昼の給食の時点で、

お酒の話してる場合ではないですけどね・・・(-_-;)

ちゃんと仕事してますよ(笑)

 

そして、もう一つ思ってることが・・・。

あさりの味噌汁なんですが、

殻を取り除いて入ってるので、お椀の底に沈んでるですね。

けっこう一杯入ってるのに、写真に写ることがないなんて・・・。

なんて悲しいんだー (T_T)/

 

本日の給食、お野菜たっぷりです。

たまには、お肉・魚のない日があってもいいですよね。

(正確にはねりものに魚入ってるか?)

そんな訳で、今日から事務所の前に、

「栄養一覧表」が登場しました。

こちらです↓

調理室のかわいい先生方が、こんなにかわいいのを作ってくれました。

給食の食材を、赤・黄・緑の三色に分類してくれてます。

これで栄養のバランスもしっかり考えて、作ってもらってるのがわかりますね。

栄養バランスも、お味も良い給食、美味しく頂きました。

 

 

 

 

〇ミルクくずもち

〇麦茶

 

くずもち自体が大人な感じの食べ物と思ってるのは、

私だけでしょうか?

そんな大人なくずもちに、これまた大人な黒蜜が掛かってます。

でも、子どもでも食べやすいように、ミルクのくずもちになってます。

そのへん抜かりはないです。

さすがでしょ?

まぁ、私じゃなくて、調理室の先生方ですけど・・・ (#^.^#)

美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。

 

追伸

明日は11月22日、

「いい夫婦」の日です。

たまには夫婦そろって、おでんでも食べながら、

熱燗で晩酌とかどうですか?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする