けやき便り

クリニックの最新情報や治療法について

骨粗鬆症薬

2012-06-20 11:03:42 | Weblog
こんにちは

梅雨時期に突入いたしましたね。

植物にとっては恵みの雨ですが、
大雨の災害には用意周到で気をつけたいものです。


さて、昨年骨粗鬆症の新薬をご紹介いたしました。

皮下に自己注射をする「フォルテオ」という薬でしたが、
今年に入り試用期間の延長が決定いたしました。

以前の18カ月より半年延びて24カ月の使用が
可能になりました。

半年延長することで、より高い骨密度の増加が臨床試験で
認められたためです。

これは骨粗鬆症の患者さまにとってはとても嬉しい報告でした。

「フォルテオ」は骨の形成を促進することが臨床的に確認された
骨形成促進剤です。

1日1回24カ月にわたって患者さまご自身で注射していただきます。
これに関しては看護師もサポートいたしますし、慣れるまでは
病院に通院されての治療でも大丈夫です。
患者さまに合わせたペースで治療を行いますのでご安心下さい。

「フォルテオ」の有効成分は副甲状腺ホルモンですが、
これは口から飲むと胃腸で消化され効果を失ってしまいます。
そのために皮下に直接注射をするという方法になっております。

現在「フォルテオ」は日本では2万人以上、
世界では約100万人が使用しております。
世界では80カ国以上で承認され、販売からは10年目になるそうです。

骨折の危険の高い骨粗鬆症の患者さまには効果の高い薬ですので
当院でも診断の結果、使用をすすめております。

ご質問などございましたらお尋ねください。


今後も薬に関する情報をどんどん提供していきたいと思っております。


蒸し暑い時期ですが体調崩さないように元気にお過ごしください。