goo blog サービス終了のお知らせ 

じょっぱりランド

不定期雑記・他 byよであに

生そば・浪岡きらきら館

2008年03月11日 | 青森市方面
浪岡のきらきら館内立ち食いコーナー
(青森~弘前路から空港バイパス路への道のローソンの斜め前)
基本的には野菜の直販所その一角で立ち食いをやってた。
生そば180円(4/1から230円)...うどん200円?だったかな?w
ここ辺だと最安値かな。
おにぎり100円もあった。
おにぎりも注文受けてから作るそうです。
小腹が空いたら値上がり前に行ってみるのも良いかもね。
味は普通でした。不味くは無いですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ天そば・道の駅・浪岡

2008年03月05日 | 青森市方面
道の駅・浪岡(アップルヒル)の道草庵
イカ天そば400円+イカ団子50円++
[惣菜50円券で購入なんだけど1つだけ頼んだらラストだからとオマケ]
動いたらしくピンボケ
イカはモンゴイカらしいね肉厚だし
まぁまぁです。
今週の季節のは「春菊の天ぷら」
ちょいマニアックだなぁと思い止めw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻らーめん・青森市

2008年03月03日 | 青森市方面
観光通りにある幻らーめん。
看板にATV放映って20年以上前から出てる為に
入り難い店でしたが、ようやくw
頼んだのは幻めん醤油(手打ち麺)550円
太麺の中華麺で到って普通なラーメンでしたね。
手打ち麺も最近多い白い饂飩もどきとは違って
黄色な中華麺、太い割りにツルしこな麺でした。
具は写真の通り「チャーシュー・メンマ・わかめ・麩」
ナルトは入ってなかったですね。
なんか昼しかやって無いらしいけど
普通な店でしたので看板から放映ってのを消せば
流行るかもね普通に美味しいし。
細めんは500円でした。(普通・中+50・大+50+50)

現在・閉店してた気がする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事処しらさき・ラーメン(青森)

2008年02月16日 | 青森市方面
頼んだのは「しらさきラーメン」650円
(他に、そば・うどんってのも同じ価格で有った)
待つ事、数分
来たのは具沢山なラーメン。
覚えてるのを列記すると
イカ・帆立稚貝・海老天・麩・ナルト・水菜・ほうれん草・ネギ
・玉ネギ・わかめ・バラ豚肉・鶏肉・たまご。
味は一言で言うと鍋焼きうどんの「うどん」>「中華麺」って所かな。
スープも出汁って感じで鍋焼き食ってる気がした。
美味しいけどね、うどんのが、しっくり来たかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題な、まぐろ丼・浅虫

2007年11月10日 | 青森市方面
以前から色々話題では有ったけど
良く見るブログに迄出てきたので
行って見た。w
まぐろ丼と言っても色々種類があって
づけマグロ丼は800円と小500円は
三陸産メジマグロ
(丼に大盛と大きめ茶碗に大盛)
生まぐろ丼900円は三陸産
あと本マグロ丼1000円は三厩産
(津軽海峡産なんだから大間に負けない筈)
私は800円のを頼んだけど、づけが切れたとかで
生のが来た(価格はサービス)
なんつーか刺身って、かぶりつくのは
美味しくは無いと知った日でした。
満足では有るけどね。(達成感?w)
他に元々話題の焼きそば650円も注文
これは2食分あるね
半分しか食べれなかった。
残りはタッパに入れて貰いました。
それがスーパーで売ってる300円位のと
量が同じ・・・650円・・・妥当だなんだなと思った。
日曜日が定休日ってのは中々面倒です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする