goo blog サービス終了のお知らせ 

じょっぱりランド

不定期雑記・他 byよであに

ホワイトアウト

2023年02月10日 | 雑記
毎年数回あるホワイトアウト



この日(2/9)は吹き溜まりが大きい所があって交差点で西からきて北に左折しようとした
2トントラックがスタックしてた。
あれは吹き溜まりの視認難しいから仕方ないかな。
[北西の強風で西側に吹き溜まりが出来やすい]
別の交差点では交差点途中で右折ウインカーだしてる車を少し交差点に入ってたら視認できた。
こういう日は流石にキツイ・・・実際事故も多かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の強寒波

2023年01月25日 | 雑記
久々に強い寒波
数年緩い冬季だったからキツク感じる。
ただニュースで駒込川が凍結したと報じられてるのを見て
そぅい言えば近くの川は凍結しなくなったと。
私が子供の頃は凍結して上をスキーで滑って大人達に叱られた思い出がw
実際何度か目で割れて片足落ちて冷たい思いしたし(思えば片足で運が良いとも言える)
(子供頃は1つ違えば死んでたってのは幾つか経験してたり)
[数日後すこし凍ってたw]

全国ニュースで横殴りの雪がと報じられてるのを見ても
津軽平野で地吹雪が毎年な土地柄なので珍しくも無かったり。
地吹雪でホワイトアウトなんて一冬に割と遭遇するしね。

事故らないのは運もあるけど皆の慣例で徐行しても止まらずにってのが大きいかも
止られると追突するし、徐行してれば追突したにしても衝撃弱くなる・・・かも?

まっ地吹雪は地上1.5~2m位ちょうとセダン車の屋根が隠れる位なので横のポールや
トラックを見てればなんとか走れる
テールランプが判らなくなる程だと辛いけどね
だから個人的には吹雪の時は暗い方が気楽な気がする。
明日も通勤・・・気が重い(-_-a
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023初詣

2023年01月02日 | 雑記
2023初詣


1/1元旦に初詣
到着は12時40分頃
(神社近くの交差点には11時40分頃には着いてた...久々に渋滞)
(弘前方面からの旧道通ってで交差点からだけどバイパス方面は更に700m追加)
古いお守りとかお焚き上げして手水所で清めて参拝(柄杓はコロナ対策で撤去されてた)
参拝後お守りをと思ったら行列
買えたのは30分後くらいか。
途中境内の樹から雪が落ちて来たりで結構雪を被った。
(1日は15時位まではそこそこ良い天気16時頃から雪...今日は吹雪)
行きで4-50分掛った所は帰りは数分で抜けたw
元旦は休みの店も多かったので食事したら大人しく帰宅

今年も拙いメモなブログをよろしくです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ換装

2022年11月17日 | 雑記
冬タイヤに交換しました。
ただホントはリフトが在る処へタイヤを持ち込んで交換する筈が
ナット忘れてタイヤ積んだまま帰宅・・・ただタイヤの空気補充して来た。
ので自宅前で車載工具使って1本づつチマチマ交換
今度トルクレンチ借りて最終確認しとかなきゃ。
数日前から霰が降ったりしてるのでねぇ事故ったらツマらんし。
(自損だけならまだしも捲込んだら目も当てられないし)
明日朝は0度・・・晴天らしいから良いけど雨模様なら雪まじりかな。
ともかく寒ぃ・・・けど灯油節約でストーブはまだ。
暖房用灯油代値上がりしてるし今季は15万位逝くかも...前期は12万
新しいパソ欲しかったんだけど・・・我慢かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月食と...

2022年11月09日 | 雑記
月食と天王星食っ事でしたが空模様は曇り時々晴れ間があるので
なんとか月食は見れた天王星食は肉眼ではチョイって言うかタイミング悪く雲の中
寒いしで諦めました。
スマホで撮影とか挑んでは見た物の手振れが酷くてダメだしたね
まっ裸眼では見れたからヨシと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする