

今回のニュースはアフリカです。アフリカにドラマありやね(ノ*゜▽゜*)
【過去のニュースより】

ではニュースいきまーーす!
【 ほぼアフリカ! 柴崎 岳が移籍したスペインのテネリフェが「遠すぎる」】

当初はスペイン1部、リーガ・エスパニョーラのラス・パルマス行きが噂されていたが、実際に移籍したのは2部のテネリフェ。90年代は1部リーグに定着し上位へ進出したこともあるクラブで、財政難に陥った2000年代以降は下部リーグが主戦場となっている。
今シーズンの2部リーグでは23節終了時点で6位。昇格プレーオフ進出(3~6位)だけでなく2位以内での自動昇格もまだまだ狙うことが可能だ。
そんなテネリフェ、実は上述のラス・パルマスと同じカナリア諸島のサッカークラブ。同諸島はスペインの領有地であるのだが、地図で見ると本土からいかに離れているかがわかる。
<略>
直線距離にするとマドリードから1800kmほど離れており、モロッコやリビア、モロッコ南部、西サハラ北部といったアフリカ諸国とほぼ同じ緯度にあたる。つまり、柴崎は約2週間に1度のペースでスペイン本土(あるいは周辺の島)へ遠征を強いられることになるわけだ。<以下略>
ほぼアフリカ! 柴崎 岳が移籍したスペインのテネリフェが「遠すぎる」 | GetNavi web ゲットナビ
テネリフェ島はこちら

こんな小さな離島だけどテネリフェ島だけで人口90万近くおるんだよ!信じられないでしょう。


ホンマびっくりw(゚o゚)w
こんな人口の多い離れ島知りませんわ(笑)
スペインで一番高い山(テイデ火山3718m)がこの島にある。( ̄□ ̄;)うそやろ?いえいえホントでした。


休火山やから富士山と一緒でいつ噴火するかわからんやで0(>_<)0おまけに富士山より高いし、島やから噴火したら船で逃げるしかあらへんやん。前の噴火は1909年。こわいのう
(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

日本人は37人ですか?なのに創価学会があったりとか(笑)

↓テネリフェの京都?世界遺産のラグーナ


↓テネリフェのサッカースタジアム

柴崎さん!
異国で大変やと思いますけど頑張ってくださいね!!
日本で言えばFC琉球みたいなもんですかね(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます