goo blog サービス終了のお知らせ 

keroの何気ない日々

日常生活の中での、ふとした気づきや喜び・驚きを書いています。
愛犬達の様子や、時々、犬のしつけも載せています。

校歌・校章・同窓会

2025-04-07 09:19:50 | 日記
いやー、教育委員会、恐るべし!いえ、ありがたし、です。
先日、小学校の校章について懐かしく思うことがあって、検索してみました。
小学校をきっかけに、中学と高校も検索してみたところ、全部の校章も校歌も、高校は現在の制服も載っていました。
私たちの時よりかっこいいし、かわいいけど、どこにでもありそうな制服・・・

小学校の校章の意味が、今更わかりました。また、校歌には、それがちゃんとうたわれていることにも気づきました!

中学校の校歌は歌詞が好きでした。たしか石田波郷さんの作詞だったなぁ、と思い続けていたので、やはりそうだったと確認できました。

高校の校歌は、やたら難しい漢字と読み方でした。甲子園で歌ったらかっこいいかもしれないな、と思いましたが、残念ながら出場歴なし><

そういえば数年前、高校の同窓会にお世話になったことがあったな。
クラス会の開催にあたり、当時の担任の連絡先をきいて教えてもらいました。おかげで、恩師をお招きして、盛会になりました。
もしかしたら、その時にお礼の電話をしたような気がするけど、今はメールで問い合わせフォームなんていうのがありました。
ついでだったので、今更ながらのお礼を送っておきました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園の春 | トップ | 心折れそうな友へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たつみ)
2025-04-07 21:40:48
高校の鳩の校章から検索してみましたが、もうわからんちんです…
返信する
Unknown (kerokero56)
2025-04-08 07:37:38
>たつみ さんへ
>高校の鳩の校章から検索してみましたが、もうわからんちんです…... への返信
そうでしたか。高校は、学校名で出てきました。
履歴者を書く時ぐらいしか思い出さないようなものですが、校章には、色々な思いが込められているんですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事