goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Garden*幸せの庭*

小さな庭とベランダでガーデニング♪

フラワーレッスン 第2回目

2018-04-23 | 習い事

フラワーレッスン、第2回目はナチュラルアレンジでした。

今回はメインフラワーをバラにして、イメージは「大人のローズガーデン」



ブルーのアスチルベ、とっても素敵♪ 
苗があるなら欲しい~と思ったら、これはピンクのアスチルベに色を付けたものだそうです。



割と思い通りにできたと思っていたのに、
こうしてゆっくり見てみると直したいところがたくさん見えてくる~
まだまだ始まったばかり。これから頑張ります!






今日もご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加中。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へにほんブログ村


新しいフラワーレッスン、スタートしました

2018-04-08 | 習い事

今年度、フラワーアレンジメントのレッスンは新しいコースを選択。

やっぱり基礎を学びたいという思いが強くなって、思い切って学びのコースを始めることにしました。

今日のテーマはラウンドブーケ。

花選びのポイントから、ラッピングまでしっかり勉強しましたよ^^



出来上がったブーケ。うーーーん、あまりラウンドになってないような^^;



家でまた組み直して、復習。



ブーケはやった数だけ上達するということなので、また少ししたらやり直してみようかな。



これから一年間みっちり学習して、思い通りのアレンジができるよう頑張ります!

あぁ、やっぱりお花が好きだ~~~~~







今日もご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加中。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へにほんブログ村

最後のレッスンは特別な空間で♪

2018-03-14 | 習い事

なかなか記事をアップできず、先月のことを今頃投稿します^^;

イングリッシュフラワーデザインコースのレッスン、最後はいつもとは違う特別な場所で行われました。

電車に揺られて湯河原へ。




一歩足を踏み入れると非日常の空間が広がっていました。






その日に使うバラたちも置かれて。見ているだけで幸せになりますね~


アレンジレッスンが始まります。まずは庭から摘んできた植物を使ったようなグリーンのアレンジを作ります。
そしてそこに素敵な和バラを加えていき、完成。




どこで写真を撮っても絵になるので、場所を替えて何枚も何枚もパシャパシャ☆



撮影も落ち着いたところで、いよいよ待ちに待ったアフタヌーンティーの始まりです。

 
ドリンクがいちごのソーダ。イチゴのフチ子さんが可愛い♪



スタンドが運ばれて、アレンジと共にテーブルへ。



美しく美味しいお菓子たち。夢の時間を過ごしました。





今日もご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加中。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へにほんブログ村

今月のローズアレンジ*3月

2018-03-03 | 習い事

今月のローズアレンジレッスン、行ってきました。

このレッスンも今回で最終回。

来季からは違うレッスンを受けることにしたので、こんなにバラに囲まれるのも今日が最後。

とっても寂しい。。。 





今日はブーケを作りました。バラが主役なので、添えるグリーンは少なめに。



テーブルセッティングをしている間、みなさんの作品を並べて。



ティータイムの準備が整いました。なんとケーキは先生のお手製です♪



なんて贅沢な時間なんでしょう。おなかも一杯^^




家に帰ってきてから早速飾りました(背景がいつも同じでスミマセン^^;)




毎日仕事が忙しくていつもイライラしてしまうし、帰ってくるとヘトヘトになっています。

そんなときにバラを見ると、その時間だけでも心が落ち着く。やっぱりお花が大好きです。

来季は基礎をみっちり学ぶことにしました。もっとお花を楽しめるようになるといいなぁ。



***おまけ***


1月に金沢で買ってきたお菓子。一つ一つ顔が違うので、一番いい顔をしているのを選んで来ましたよ^^
ひなまつりまで食べずに取っておきました。






今日もご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加中。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへにほんブログ村

2月のローズアレンジ

2018-02-03 | 習い事

もう2月ですね。新しい年になったばかりと思っていたのに早い早い。

2月は誕生月なので、大好きな月です♪ 



さて、今月もアレンジのレッスン行ってきました。



アトリエには白いお花たち。



今回は、かわいいスプレーローズを使ってボックスアレンジを作りましたよ。


詰め詰めのフラットスタイルで。毎年2月はこんな感じのぎゅっと詰まったアレンジにしたくなってしまうのはなぜかしら?




家に帰ってきて、ちょっと上から撮影。
バラの他にもパンジーやチューリップ、クリスマスローズなどが入っています。


一足早い春を感じてみました^^ 


只今私、風邪っぴきさんです。誕生日までには治したい~





今日もご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加中。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへにほんブログ村

金沢でブーケを束ねる そしてカメラ壊れる(泣)

2018-01-28 | 習い事

昨日、日帰りで金沢に行ってきました。

素敵なホテルでバラのブーケを作ってその後街を散策、美味しい料理を食べて、和菓子作り体験をするという盛沢山のイベントに参加してきたのです。

その様子を紹介したいのですが、なんと!! 私、カメラを落として壊してしまったのです(泣泣泣)

少しだけ写真は撮ってあるのですが、カメラの中のデータをまだ取り出せないので、帰ってきて別のカメラで撮った写真を。。。




友禅とスイートピーを束ねた贅沢ブーケ♪


  


どこから見てもステキ☆

これから色が変化していくのも楽しみです。




そしてこちらは作ってきた和菓子。
こうしてケースに入れると売っているものみたい^^


 
早速いただきました~ 美味しかった^^




***おまけ***


スパゲティの袋を開けたら、こんなU字型のものが一本入ってましたよ。





今日もご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加中。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへにほんブログ村

2018年初レッスン♪

2018-01-07 | 習い事

今年初めてのレッスン。

自分の家に花がないこの時期、たくさんのお花に会えるレッスンはワクワクしてしまいます^^




明るい色の花たちが並んで、一足早い春のよう♪



今回は新春のブーケ。



 
バラのいい香り~ やっぱりお花はいいなぁとつくづく感じます。






今日もご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加中。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへにほんブログ村

今年2つめのクリスマスリース

2017-12-07 | 習い事

先月のローズリースに続き、今度はガーランドリースを作りました。

これが結構大きくて作るのは大変でしたが、出来上がりはとっても立派なリースになりました♪



ティータイムのテーブルの上で。


 
全体像はこんな感じです。

家に帰ってきてからバランスの悪いところなんかをちょこっと手直し。


リースを見ては、にんまりしています^^




持ち帰ってきた余りの材料でこんなものができました^^


今年のクリスマスレッスンはこれで終わり。
次はもうしめ飾りのレッスンになります。
あぁ、本当に年末はあっという間に過ぎて行く。



今日もご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加中。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへにほんブログ村

12月のローズアレンジ

2017-12-06 | 習い事

12月に入って、もう6日も過ぎてしまったんですね。

時間がたつのが早いといつも思っていますが、この時期は特に早い!!

いつも時間がなくてバタバタしてしまいます。




今年最後のローズアレンジレッスン。

クリスマス本番ということで、このようなアレンジになりました。



キャンドルを4本立てて、エバーグリーンをベースに香りの良いバラを挿していきました。


 
家で撮影。反対側もバラがたくさんです♪



日曜日、ファーストアドベントということでキャンドルを灯しました

・・・・が、間違えて4本全部灯してしまった~~^^;  

本当は日曜日ごとに1本ずつ灯していくのですよね。。。ま、いいか。。。。キリスト教徒でもないし。。。




あとひとつ、クリスマスレッスンの記事更新予定です^^




今日もご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加中。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへにほんブログ村

クリスマス プレゼントボックスアレンジ

2017-11-27 | 習い事

クリスマスのアレンジ、続いています。

今回は、クリスマスのプレゼントボックスアレンジ。

ボックスを開けたときにワクワクするような、色々な形や色の花材を詰め込んだアレンジです。

まず、色合いとイメージ。

赤やブラウンのウォーム、黒やグレー、白のシック、ブルーやパープルのクールの3つから選びます。

いつもの私だったら、シックを選びそうなんだけど、なぜかこの日は赤!と思いました。



出来上がりはこちら。ヒイラギ、コットン、実もの、キャンドル、リンゴ・・・色々なものをギュッと詰め込んで。
クリスマスの王道を行くようなイメージで作りました^^





リボンによってもイメージが全く変わります。結び方、とっても迷ってこんな風になりました。


レッスン後のティータイム♪



ツリーと一緒に飾ってみましたよ。

クリスマス色がどんどん濃くなっていく我が家です。

来月もリースを作る予定♪






今日もご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加中。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへにほんブログ村