けんとのブログ

ぼやき&開発メモ

CSEインストール

2008年11月30日 14時42分08秒 | CSE
本家「つみきWeb」「http://www.hi-ho.ne.jp/tsumiki/」からDL

mysqlに接続しようとすると、致命的なエラーを吐いて強制終了。困った・・・

調べてみると、cseはmysql3以下にしか対応していないんだそうです。なるほど。どうりで接続できないわけだ。

さらに調べてみると、ODBCでmysqlに接続すれば問題なく使えるというページを発見。さっそく試してみます。

まずはmysqlのodbcコネクタをダウンロードし、インストール。

HP「http://dev.mysql.com/downloads/connector/odbc/3.51.html」

上記ページから、mysql-connector-odbc-3.51.26-win32.zipをダウンロードしてインストール。

続いてコントロールパネル>管理ツール>ODBCで接続情報を設定します。


 Windowsの管理ツール→データソース(ODBC)を起動します。
 ・ ODBC データソース アドミニストレータ が起動します。
 ・『追加』ボタンをクリックします。
 ・ データソースの新規作成 ウィンドウが開くので、
  『セットアップするデータソースのドライバを選択してください(s)』
   と書かれた下部の選択ボックスから、
  『MySQL ODBC 3.51 Driver』を選択し、『完了』ボタンを押す
 ・ Connector/ODBC 3.51.xx Add Data Source Name
  と書かれた英語のウィンドウが表示されます。
  このウィンドウは、
  ODBCドライバの、接続パラメータを設定する為のものなので、ウィンドウ内の
  各入力欄に、設定を行ないます。
  基本的に設定が必要なものは以下の項目。
  
 ・Data Souce Name
   ODBCのドライバの、設定を管理する為の名前付け。
   ここでつけた名前は、後々CSE側から選択する際の名称になるので、
   『わかりやすい名前で』
 ・Server
   接続するMySQLデータベースのサーバ名。
   自宅サーバなどを運用している場合は、大抵『localhost』でOKな筈です。
 ・User
   MySQLへ接続する為のユーザ名を入力
 ・Password
   MySQLへ接続する為の、ユーザ名に対するパスワードを入力
 ・Database
   空白でも良いが、空白にした場合、
   CSEからMySQL側のテーブル一覧を取得しようとした際にエラーになりました。
   use [データベース名]; を発行することで、SQLの操作が可能...
   取得はそれでも出来ない模様なので、ここで操作するデータベースを
   設定しておいたほうが無難です。
 ・Connect Options タブ配下の Character Set
   空白のまま(デフォルト)でもOKですが、
   SJISを指定しておいた方が良いと思います。
 ・設定完了後、Connector/ODBC 3.51.xx Add Data Source Nameの下部左側にある
  『Test』ボタンで、接続テストを行なって下さい。(これは必ずやっておくべし!)
   結果として、
  『Success; connection was made!(成功です;接続が確立されました!)』
   というメッセージが帰ってくればOKです。
 ・テスト結果に問題がなければ、『OK』ボタンを押し、
   Connector/ODBC 3.51.xx Add Data Source Nameウィンドウを終了します。
 ・『ODBC データ ソース アドミニストレータ』ウィンドウを終了します。
 ・CSEを起動します
 ・CSEのメニューから『データベース』→『接続』を選択します
 ・接続設定のサブウィンドウが表示されるので、ここで
  DBMS    : 『 ODBC汎用 』
  データソース: 『Connector/ODBC 3.51.xx Add Data Source Nameで設定した設定名(Data Souce Name)』
  なおユーザ名とパスワードは『無くても接続出来ます』
  なぜなら、データソースの設定に
  『ちゃんとIDとパスワードが入っているから』。

 接続までのステップは以上です。

参考HP「http://blog.goo.ne.jp/linour7/e/6fa70e5915fc56b71e418baa8d21158f」

※ODBCにMySQLの設定をする時「login」タブの方に、
任意のデータソース名、サーバ名、ユーザ名、パスワード、使用するデータベース名の選択をして「test」をクリックして
「success ・・」と出たあと、となりの「Connect Options」で文字コードの設定をしておかないと、
CSEでデータを開いたとき、日本語が文字化けしたりする。

Character Setの選択欄があればutf8を選択(環境に応じた文字コード)
選択欄がなければ、「Initial Statement」 にset names utf8

※ユーザ名、パスワードはMySQLインストール時に設定したパスワードが両方に入る。
今回は両方「root」となる。