バラのトンネル バラの後ろが梨園
***写真拡大⇒写真クリック!!***
“チャレンジガーデン”というイベントがある。自宅の庭で咲かせた花を公開して多くの人に楽しんでもらおうという企画だそうだ。勿論無料で。花でまちづくり をしている福島市ならではの取り組みで今年が8年目で登録されている方も39名になり年々増えているらしい。福島市で花と言えば花見山がすぐに思い起こされる。今年の4月も20万人を超える人が花を楽しまれたそうだ。このイベントで花でまちづくりの裾野が広がって来ているということを改めて知ることになった。伺ったのはJR福島駅の西部方面に広がる果樹園地帯の中にある“◎◎梨園”だ。こちらの梨園は萱場梨として知られる梨の栽培を始められて60年経つそうで、目当てのバラは10年目になるらしい。その数は今では500種類まで増えていると話していた。 当日は別のイベントも開かれていて多くの人が訪れていた。梨園のオーナーと関係者の方々からは来てくれた人に十分楽しんで帰ってもらいたいと言う心使いが伝わってきた。 おもてなしの心に触れることが出来た思いであった。