goo blog サービス終了のお知らせ 

風とフルーツ in Fukushima city

福島市から素晴らしい自然と街中の楽しさの発見を発信します

福島市が2度楽しめる!!

2013-05-12 17:16:58 | 日記

 

       東口  西口  西口並木  

     ***写真拡大⇒写真クリック!!***                                                                                                            JR福島駅には東口と西口がある。まるで異なる駅前に降りた時のように印象が違っている。 東口は繁華街で人や車の往来も多いが、西口には繁華街がなくゆったりとした感じがする。 一つの駅が二つの街の表情を演出していて、私にとっては楽しくなる駅前だ。                                                                                                                                                                            その両駅前を歩いてみると共通している事に気がついた。 それは花だ。 どちらに降りても花が迎えてくれている。 東口には作りこまれた花壇があり、さらに照明のポールにも小さな花壇が引掛けられていて空間全体を使って花が歓迎をしてくれている印象を受ける。 繁華街の街らしく楽しくなってくる。西口では空間のゆったり感を活かして 庭のイメージで花が歓迎をしてくれている印象を受ける。そして東口では商店街に通じる道に当たる通りが 西口では並木道となっていてツツジの花も出迎えてくれていた。JR福島駅は福島市を2度楽しませてくれる駅だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信夫山の八重桜が満開!!

2013-05-05 18:08:18 | 日記

     

    

      

     ***写真拡大⇒写真クリック!!***

JR福島駅から徒歩でも20分位の距離に信夫山がある。街の中心に位置する里山だ。先月(4月)中旬にはソメイヨシノを堪能することが出来た。それ程広くはない信夫山公園であったが花見客で賑わっていた。

“信夫山では八重桜も見れるよ”と地元の人から教えてもらっていたので桜に会いに出掛けることにした。                                                       カレンダーは既に5月に入っていたので少し遅いかなと思ったが、なんと満開だった。 しかもこんなに多くの種類の桜に出会えた事には驚きだった。“御衣黄”は緑色の花弁をつける桜だ。何とも言えない不思議な感じがした。他にも“楊貴妃”とか“兼六園菊桜”というような花だけでなくネーミングも楽しめる桜もあってかなりの時間ここ留まっていた。また、下山途中これから季節を迎えるツツジにも出会えた。                                                                                                        信夫山は規模はそれ程大きくはなく どちらかというと地味な印象を受けるが、結構楽しめる花の山であるように思えてならない。 今日は季節の移ろいを感じることが出来た満ち足りた一日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする