goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の6ワンコ+2チビの日常

我が家の健、桃次郎、龍馬、一歩、秀吉、千鶴の日常を綴ります♪2010年、2014年、チビも産まれました!

シェビー

2006年08月30日 20時51分38秒 | ワンコ友達
お散歩中に波止場で出会ったワイマラナーのシェビーです

一歳の男の子です

シェビーは、この日名古屋から旅行に来ていたそうです

私、ワイマラナー初めて見ちゃいました

立ち姿がとてもかっこいいんです

この日は「ポッチマン」と会って一緒に遊んでいたのですが、

ポッチマンのパパさんも珍しいワンコを見れたと喜んでいました

普通、ワイマラナーというのはスムースの子が多いらしいのですが、

シェビーはショートヘア(正確にはなんというのか知らないのですが)なので

ワイマラナーの中でも珍しいらしいのです



シェビーのパパさんもカメラを持っていて、

今回うちのワンコ達も写真を撮っていただいちゃいました

いつもよそのワンコばかりに目がいって、うちのワンコの写真を撮ることが

少ないんですよ

たまにはいっぱい写真を撮ってあげようと思います


夏バテ??

2006年08月29日 20時30分00秒 | 
上の写真は、今回の記事とは特に関係はありません

以前、近所の喫茶店で撮った写真です



最近、健がどうも夏バテみたいなんです


●食欲がない
 もともと食い意地が張ってるほうではないので、がっついて食べたりは
 しないのですが、毎回あげたものは全て食べ切っていました。
 でも最近いつまで経っても食器が空になりません
 
●よく寝る
 夏バテと関係あるのかは、分からないのですが、最近とにかくよく寝ます。
 昼はお留守番をしているので分からないのですが、以前に比べると寝ている
 ような気がします。
 

ずっと続いている症状は上の2点のみなんですが、

昨日散歩から帰ってきて戻してしまいました

健は小さい頃から胃腸の調子がよくない時やストレスを感じたときは、

吐く子なのです

獣医さんに連れて行ってもいつも

「特に悪いところはないですよ精神的なものかもね~」

と言われちゃうんです


桃次郎との同居生活にストレスを感じてきているのでしょうか

でも部屋の中で自由にしている時や散歩中はとても仲良くしているんですが


やはり暑さにまいっているのでしょうか

何か家庭で出来る対処法ってないですかね

太りすぎ!!

2006年08月23日 20時27分02秒 | 
お盆にパパの家のお墓参りに行きました

お墓の近くのおばさんの家には、健の両親が住んでいます

今回は健と桃次郎も一緒に行き、健の両親と対面してみました~

健は我が家に来て、1年5ヶ月ですが我が家に来てからは両親と、

対面したことはありませんでした

桃次郎はもちろん初対面です



健は両親のことを忘れてしまったのか、あんまり近寄ってくれませんでした

桃次郎はいつものごとく、おばさんにも愛想を振りまいていました


ところで写真をみて、2匹とも大きいと思いませんか

話を聞くと、健のお父さんの文太はなんと7Kg

健のお母さんのラヴも5Kgだそうです

ラヴは健とあまり変わりません(健は今4.8Kgです)

ラヴは健を出産した時、3Kgのスリムさんだったようなのですが…

パパは、2匹をみて「でか過ぎ」と、笑いが止まらなかったようでした

今、2匹ともダイエット中だそうです

もも

2006年08月21日 19時36分16秒 | ワンコ友達
前回の「にょろ」の写真を撮っている時に、後ろからやってきたももです

1歳4ヶ月の女の子です

桃次郎より1歳以上も年上なのに、体重が1.4Kgと今の桃次郎より1Kgも小さな

チワワちゃんです



この「もも」も人見知りが激しく、なかなか写真を撮らせてくれませんでした

にょろと同じく、パパさんに抱っこしてもらっての写真撮影です


ももはとても足が細く、何かの拍子に折れちゃいそうでした

うちのワンコたちとは大違いだなぁ~と感じました

にょろ

2006年08月18日 20時07分45秒 | ワンコ友達
波止場で出会ったM・ダックスのにょろです

3歳の男の子です

カラーはチョコタンです

ロングなのに、毛が短かいんですよ~とママさんはおっしゃっていました

でも毛はとても柔らかくて、ずっと触らせてもらっていました



この子も犬見知り、人見知りが激しいワンコで、

パパが写真を撮ろうと近づいてもなかなか撮らせてくれませんでした

結局、パパさんに抱っこしてもらって撮影しました

健はよく男の子なのに優しい顔してると言われるのですが、

にょろもとても優しい顔をしていました

やはり性格がおとなしい子は優しい顔になるのでしょうか

げんき

2006年08月17日 20時53分04秒 | ワンコ友達
いつもの波止場で出会ったポメラニアンのげんきです

8歳の男の子です

パパがトランペットを練習している時に、私が健と桃次郎を連れてうろうろしていると、

向こうからやってきたのがげんきでした




桃次郎は、いつも通り写真のようにげんきと戯れていました

すると、健が自分からげんきに走り寄って行ったのです

健が初対面のワンコに自分から寄って行った姿を初めてみました

パパと一緒にとても驚きましたが、とてもうれしかったです


桃次郎との共同生活も4ヶ月目に突入し、健の性格も変化してきました

人見知り、犬見知りが悩みだった健の姿がちょっとずつ薄れてきました

このままワンコ大好きなワンコに変身してくれたらいいなぁ


マシュー

2006年08月16日 00時37分45秒 | ワンコ友達
いつもの波止場で出会ったM・シュナウザーのマシューです

2歳の女の子です



上の写真は、ちょっとだけ端っこに写ってますが、

うちの2匹がじゃれあっている所を興味深々で見ているマシューの姿です



その後、桃次郎がマシューに近寄って行ってるのですが、

マシューはちょっと迷惑そう()

でもワンコには興味があるみたいで、この後は3匹で遊んでいましたよ


マシューの飼い主さんは、マシューのことをご自分でカットされているそうです

もう少し短く刈り込みたいとおっしゃっていました

私も自分でカットできるようになりたいなと、

最近思っているので、ちょっと勉強してみようかなぁ

でも昔、実家に桃次郎にそっくりなワンコがいたとき、

カットをしてたのですが、一度ケガをさせてしまったことがあり、

ちょっと怖いのです

皆さんはご自分でカットされたりしますか

ジャスミン

2006年08月14日 19時29分02秒 | ワンコ友達
いつも散歩に行く波止場の中には、レストランがあるのですが、

そこの看板犬、ゴールデンレトリバーのジャスミンです

10歳の女の子です

とてもおとなしいワンコでうちの健が恐々ですが、

挨拶をすることができました



実は夜、散歩に行く時、そのレストランは閉店後なので、

いつもちょっとだけこっそりと駐車場をお借りしてました

ジャスミンは閉店後、波止場をお散歩して帰っているようなのですが、

この日はたまたま駐車場に車を止めている時に

店内からオーナーさんとジャスミンが出てきました

ちょっとだけピンチかな

と、思ったのですが、特にお咎めもなく、オーナーさんとお話をすることが

できました

了承は得られてはないのですが、最後には「いってらっしゃい」と声まで

かけていただきました

いいオーナーさんでよかったです

成長したかな!?

2006年08月13日 21時01分48秒 | 桃次郎
散歩のあと」で車内の様子を紹介したのですが、

その時、桃次郎は座席の上に自力で登ることはできませんでした

ところが最近、写真のように自力で登ることができるようになりました


来週で、6ヶ月になる桃次郎は、いろいろな成長が目に見えて分かるように

なってきました

体重も2.3Kgと、家に来たときよりも800g増えました

思っていたよりはちょっと小さいかもしれないですが

(シーズーが入っているので5Kgくらいにはなるかなぁとパパと話していたので)

ただ、自我も出てきたのか、最近ちょっとわがままですが




上の写真は、2列目の座席を桃次郎に取られて、3列目に追いやられて

しまった健の姿です

健は性格が優しい()ので、座席を取られても特に

怒ったりすることなく、3列目の座席を自分の居場所だと決めたようです


ウーロン

2006年08月08日 22時22分54秒 | ワンコ友達
クロスの同居犬のウーロンです

週末、いつもの波止場に散歩に行ったら、遠くから

見覚えのあるシュナウザーがやってきて、

その後ろをうろうろしていたのが、ウーロンでした

10ヶ月の男の子です

桃次郎よりちょっとお兄さんですね

ちょっと人見知り、犬見知りのウーロンはパパさんの後ろから

こちらの様子をうかがっています



夜だったので、写真を撮るときフラッシュをたくのですが、

ウーロンにはちょっと眩しすぎたようです



犬見知りのウーロンですが、しばらくすると桃次郎とすごく仲良くなって

ずっと一緒に走り回っていました

ウーロンのパパさんは「こんなウーロンを見たのは初めてです」と、

とても喜んでくれました~


ウーロンとクロスのパパさんと、いろいろお話をさせていただいたのですが、

パパさんはこのブログを愛読してくれているそうで

ありがとうございます


本当はウーロンと桃次郎が一緒に走り回っている姿や

4ワンコのショットの写真を撮りたかったのですが、

上の写真を撮ったところで、なんと電池切れ…

次回に持ち越しになってしまいました

パパさんの話だと最近は、よく波止場の方まで散歩に来られているようなので

また写真を撮るチャンスがあると思いますので、乞うご期待です