goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しのお茶研究日記

「薬剤師が作った健康茶」をお届けするお店
「健康茶園」のスタッフがお送りします。

東京からお送りしております

2006-03-17 17:20:04 | スタッフのひとこと
「健康茶園 癒しのお茶研究所」です。
本日は東京からお送りいたします。

東京は暖かいのですが(桜もあちこちで見られます)
風が強く、飛行機はかなり揺れました。

急に暖かくなった感じですが、
皆様も体温調節に気を付けてくださいね。

今日はホワイトデー

2006-03-14 11:15:33 | スタッフのひとこと
健康茶園 癒しのお茶研究所」です。

地域によってはホワイトホワイトデーになっているようですが
(誰がうまいこと言えと言った)
今日はホワイトデー当日です。

ホワイトデーという習慣は福岡のお菓子屋さん・石村萬盛堂
1977年に「マシュマロデー」として始めたのがきっかけで、
その翌年から他のお菓子メーカーが合流する形で協議が始まり、
1980年から全国的に「ホワイトデー」として定着しました。
もともとは女性誌で「バレンタインのお返しはどうしてないの?」という
読者からの投稿を見たのが発案のきっかけだった、ということです。

お隣韓国や台湾でもホワイトデーの習慣が根付き、
それに加えて韓国では毎月14日ごとに
さまざまな恋愛系のイベントまで生まれています。
来月4月14日は恋人のいない男女が黒い服を着て
黒いチャジャン麺を食べる「ブラックデー」だそうで、
日本でもそば業界あたりが目をつけるといいような気がします

ブログ担当は・・・義理で貰った分のお返しをして
来月に備えて日本でチャジャン麺を食べられるところを探しますかね・・・
・・・あれ、なんだろうこれ。
・・・目から水がとまらないや・・・

・・・あれ?

2006-03-10 11:39:15 | スタッフのひとこと
健康茶園 癒しのお茶研究所」です。

昨日の記事で書いたGoogleのページランクですが
今日調べると「3」から「2」に下がってました(ノ∀`) アチャー
それでもアクセス数は増えているので喜ばしいことです。

ありがとう、ページを見てくれている皆様のおかげで
ブログ担当は今日も生きていけます。・゜・(ノД`)・゜・。




Googleページランク

2006-03-09 12:44:19 | スタッフのひとこと
健康茶園 癒しのお茶研究所」です。

先ほどふと気になってGoogleのページランクをこちらのページで確認すると、
どうやら「健康茶園」のページランクは「3」らしいです。
最高が「10」なので、まだまだ大手サイトには程遠いってことですね。

いつかはページランク「5」以上のサイトを目指して、
これからも更新をがんばっていきたいと思いました。

それにしてもgooブログの「ジャンル」って、
なんで「韓流スター」だけ妙に細かいジャンル分けなんでしょうね?

久々に劇場へ

2006-03-06 16:11:25 | スタッフのひとこと
健康茶園 癒しのお茶研究所」です。

昨日の日曜日、ひさびさに映画を劇場まで見に行ってきました。
ナルニア国物語」を見てきたわけですが、
子供の頃胸をときめかせて読んだものを、よくここまで実写化してくれたなぁと
しみじみと思ったりしました。
(「指輪物語」は大人になってから読んだのでそこまでしみじみしなかったですけど
映画としては「ロード・オブ・ザ・リング」のほうが好きです)

そして今日、アカデミー賞の結果も決まりましたね。
劇場にいくにしろ、家でDVDで観るにしろ、
いやぁ、映画って本当にいいものですね。

・・・最近のTV映画って、映画評論家が出てきてしゃべらないのが
少し物足りなく感じてしまうこのごろです。
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。

町で見かけた有名人

2006-03-03 10:54:56 | スタッフのひとこと
健康茶園 癒しのお茶研究所」です。

昨日書き忘れてたんですが、有名人に遭遇した話を。
お昼を食べに会社の近くのカレー屋さん
(独特なカレーで有名)に行ったんですよ。

蛭子能収さんがテレビの撮影してました。
カレーを食べながらの対談、という感じだったかな?
なかなか有名人を見る機会がないので、ついついぼーっと見ちゃいました。

どこに行っても品薄

2006-03-02 14:18:06 | スタッフのひとこと
健康茶園 癒しのお茶研究所」です。

今回はこのニュースから。
<任天堂ゲーム機>泊まり組も…ファン長い列 人気新モデル

父が「脳を鍛える大人のDSトレーニング」をやりたい、ということで
ブログ担当も昼休みを使って、近所のお店を廻ったんですが・・・
・・・どこに行っても売り切れでした

ニンテンドーDS、年明けあたりからいきなり品薄になりましたよね。
まさに飛ぶように売れる、って感じでしょうか。
商売人としてはうらやましい限りですが、
消費者としては一刻も早い安定供給を願うのみです。

デキる男は片付け上手

2006-03-01 17:29:29 | スタッフのひとこと
「健康茶園 癒しのお茶研究所」です。

あまりにデスクの上が散らかっていたのが気になったため、
一度きっちり整頓してみることにしました。

・・・写真をお見せできないのが残念ですが、
かなりきっちり片付いたように思います。

これで仕事の能率も上がる・・・かな?

今度はパソコンの中とかも整理しないとなぁ・・・
あとは自分の家も片付けなくっちゃ。

・・・デキる男への道は遠く険しそうです

3月です。

2006-03-01 10:20:59 | スタッフのひとこと
長崎は雨で迎えた3月、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
健康茶園 癒しのお茶研究所」です。

3月といえば卒業シーズンですね。
通ってきた学校を離れ、新しい世界への旅立ちの時期です。
慣れた環境を離れる不安と、新しい環境への好奇心と期待。
そんなもので胸が一杯だったことをおぼろげに覚えています。
(もうおぼろげにしか記憶に残らない歳になってしまいました・・・)

新しい旅立ちを前に、春休みを有意義に過ごして欲しいものですね。

どこもこの話題で持ちきりだと思いますが

2006-02-24 11:59:27 | スタッフのひとこと
ついにオリンピックでメダルが出ましたね。
それも女子フィギュアで、金。
女子フィギュアは選手選考に関して
開会前からいろいろと話題になっていましたが
こうして結果が出てくれると安心しますよね。

「出場することに意義がある」といっても
やはり結果が出てくれると、見ている側としてはうれしいものです。

以上「健康茶園 癒しのお茶研究所」がお送りしました。