健康堂はり灸院 日記

健康堂はり灸院での患者さんとの心のふれあい 心温まるお話など・・・

患者さんの症状が移ったぁ〜。

2019-07-06 11:46:58 | 日記
昨日来られた患者さん 「背中が痛くてたまらんのじゃ! 千枚通しみたいなハリで ブスっとやって」と、言われました! 木の剪定などをしたのが原因かな? 夜も寝返りするのも痛かったと仰ってました。 肩甲骨の内側あたりが痛くなると辛抱出来なくなります。 患者さんには、マッサージと鍼治療で、帰りには かなり楽になったと言って頂き、嬉しい限りです。😄😄

ところが ……。

今朝になって、私も昨日来られた患者と 全く同じところが 痛くて‼️ 痛くて‼️ 😱😱

机の角などて、ゴリゴリしたり ストレッチしたりして、少しはマシになりました。😅


もちろん、患者の症状が感染るなんて事は、ありませんが、私達の仕事の「施術する」という作業は、気力・体力ともにかなり消耗します。

自分の健康管理にも気をつけて、ベストの状態で 施術にあたらねばと、思っております。

頑張ります‼️ 😄💪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和生まれのメダカ達 その後……。

2019-07-05 09:38:38 | 日記
1ヵ月前にも、載せましたが、 この春生まれたメダカ達。 スクスクと大きくなってくれています。

なんか嬉しいなぁ〜。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師匠の思い出

2019-07-04 15:22:15 | 日記
先日の日曜日、午後から「操山・会山 二人会」を観賞した後は、お弟子さん達のレッスンの為 教室へ向かう。

今月21日には、都山流本曲コンクール香川県予選があるので、それにむけての練習です。
本曲というのは、流派の本(もと)になる曲で、独奏曲が主体ですが、その演奏表現には、多種多様な技法と音色の使い分けが必要となります。

やればやるほど、本当に難しいなぁと おもうのですが、また やればやるほど 少しづつ 尺八らしい音が出せるようにもなれると 思っております。

私が、師匠に稽古をつけてもらっている時の思い出ですが、 先生の前で 演奏すると、「う〜ん?? なんか違うのう! なんやろのう? ようわからんけど…。 もう一回やって来い!」 なんて言われることも……。 それで、自分なりに考えて 次のレッスンに挑むと、「なんか 前の方が よかったかのう!」と言われ ショボン……。😓😓。

先生は、自分なりに曲想を考え表現することの、大切さを教えようとしたんだな??と気づかれされたのは、かなり後になってからでした。😅

またある時は、じゃあ やってみろ!って言われて、先生の前で演奏を始め そして 演奏が終わる……。 なのに 先生は 黙って目を閉じたまま 何も言わない! えっ?? なんで?? 怒っとんかな? と 思ったら 寝息が スースー。

なんや、寝てる〜⁉️ 😱
お疲れなんやんやなぁ…,。と思い

起こすのも悪いんで、そのまま もう一回 最初から吹き始めました。😄
先生を、演奏で寝さす様になったと言うことは、私も少しは上手くなったのかなぁ? などと、思った事がありました。😅


いづれにせよ、私の教室の皆さん コンクール予選まで、一生懸命に練習してください。 やればやっただけ、絶対何か残ります。 身に着きます。それが次に繋がります。 私は、そう信じております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都山流尺八 操山・会山二人会 vol.4 の鑑賞

2019-07-03 11:53:59 | 日記
日曜日の午後からは、「都山流尺八 操山・会山二人会 vol.4」の鑑賞

4年連続で 毎年開催されるパワーは 凄いです。
(私は 昨年の1度だけで 息切れ・・・ です。)

いろいろな曲に挑戦され 真剣さが ビシビシ伝わって来ました。

お箏の 二宮先生・篠田先生も 流石の演奏で 二人の尺八を盛り上げてくれてます。

真剣な舞台を見ると 観ているこちらまで 身が引き締まります。

「頑張らねば!!」と 思います。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさらい会の下浚い

2019-07-02 16:47:22 | 日記
先日の日曜日 午前中は、お箏の先生が行う「おさらい会」の、下浚い(したざらい)でした!

下浚い(したざらい)って 何?? と思われる方もいるかもしれませんが、要は「ゲネプロ」。 本番通りの順番で、リハーサルを行う、通し舞台稽古です。

通し舞台稽古といっても、今回は 合わすのも初めてで、いつもの様に 最初で最後の 一回のみの音合わせ でした!

お箏の方達も、尺八と合わすのは初めて!という人もいて、こちらまで緊張感が伝わって来ます。

初めての舞台、初めての合奏というのは、緊張するものです。 私は、子供の頃 初舞台を経験しましたが、練習では 鳴っていた尺八が、本番では スースーと息の音ばかり、焦って拍子を間違えてしまったりで、上手く吹けないまま、曲が終わってしまった事を、思い出します。😓

初舞台を経験する人達にとって、少しでも 良い思い出になるように、しっかりサポートしなければと、思っております。😄


頑張ります。😄✌️






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする