goo blog サービス終了のお知らせ 

競輪けんちゃんのおもしろ日記

競輪をメインに書く
が…!!
ほかの話題もたくさん書くぞ!!

G1 高松宮記念杯!!

2008-05-23 10:58:02 | Weblog
こんにちは

1ヶ月ぶりに書きます

さぼりさぼって…すいません

気を取り直して

高松宮記念杯 in 大津びわこ GⅠ

初日

11R『青龍賞
①伏見俊昭(福島)…落車で出場危うい
②平原康多(埼玉)…絶好調
③山崎芳仁(福島)…前々回覇者、負けられない
④神山雄一郎(栃木)…実績№1
⑤新田康仁(静岡)…オールラウンダー
⑥有坂直樹(秋田)…差し脚復活か!?
⑦岡部芳幸(福島)…宇都宮記念優勝ではずみつけた
⑧渡邉晴智(静岡)…競輪界Topクラスの仕事人
⑨手島慶介(群馬)…何でもしちゃいます

12R『白虎賞
①井上昌己(長崎)…狙うはGⅠ2冠目
②小嶋敬二(石川)…怪物、前回覇者の意地
③小倉竜二(徳島)…栄光をもう一度
④荒井崇博(佐賀)…荒武者暴れる!!
⑤三宅 伸(岡山)…捲りは驚異
⑥豊田知之(岡山)…輝くかベテラン
⑦加倉正義(福岡)…衰えないベテラン
⑧村上博幸(京都)…兄貴越え
⑨渡部哲男(愛媛)…眠れる四国のエース

※メンバーは変わる恐れがありますyo

※5月頭に行われた、平塚記念にて転倒した、佐藤友和・佐藤慎太郎は残念ながら欠場…同じく転倒した、伏見は出るか出ないか微妙である



    
プッシュ・プッシュ


ブログランキング・にほんブログ村へ
    
押してください。1日1回頼みます。


差し足、キラリ★

2008-04-16 08:08:54 | Weblog
おはようございます

昨日までの、高知記念(GⅢ)

長い、500バンクを制したのは

田中誠の先行から、

最近調子が、上向いてきた、

九州男児


小野俊之(大分)
04年・KEIRINグランプリ 王者


8ヶ月ぶりに、優勝

が、まことに残念ながら、高松宮記念杯には出れない・・・

調子は、良くなってきた『小野』から、

目が離せない・・・






    
プッシュ・プッシュ


ブログランキング・にほんブログ村へ
    
押してください。1日1回頼みます。





高知記念 やってるぜよ!!

2008-04-13 10:58:04 | Weblog
こんにちは

サボってました…

昨日から、高知記念(GⅢ)

四国に集った、強豪たち

やはり500バンク

先行が、飛んでる飛んでる

3番手が入るのは、当たり前みたいな感じ

でも、昨日の主役は…

岐阜の、山口幸二・富生の兄弟

10レースで、兄・幸二…1着

11レースで、弟・富生…1着

兄弟で、1着

今日、11R『クーリンカップ』

兄弟で、ライン組む

  

      兄          弟

兄弟愛…今日は、これで決まり





    
プッシュ・プッシュ


ブログランキング・にほんブログ村へ
    
押してください。1日1回頼みます。





伝説の選手たち…2人目

2008-04-03 13:28:38 | Weblog
今日も、伝説の選手を紹介

今回は、この人


 井上茂徳

佐賀県佐賀出身
 高校時代から自転車競技で活躍
 1978年にデビュー
 デビューしてから約2年間は先行でがんばったが、
 他の選手の陰に隠れていた…
 1981年からは、マーク屋に転じ、天性の勝負勘・
 第4コーナーを回ってからのダッシュ力・
 失格、落車を恐れない競り合いは、
 他の選手を震え上がらせた…

 1981年に、オールスター競輪優勝
 1988年には、競輪選手初の…
       グランドスラム達成
 
 井上の前を走るのは、中野浩一が多く、
 特別競輪12勝の内、7勝が中野ー井上ラインからだった

 競輪道を重んじるものとして、ファンからの信頼も厚かった
 
 1999年 引退 

 引退後は競輪関係中心で活躍
 吉岡稔真を後継者とし、九州の競輪界を盛り上げている

 寂しいですが…もう一度見たい

 『 鬼 脚 』


 次回は、誰にしようかな
 



    
プッシュ・プッシュ


ブログランキング・にほんブログ村へ
    
押してください。1日1回頼みます。

伝説の選手たち…

2008-04-02 12:42:00 | Weblog
久しぶりです

サボり過ぎてた…

今日は、伝説の選手を紹介

まずは、この人


 中野浩一

福岡県久留米出身
 高校時代は陸上部で活躍
 両親ともに、競輪選手だった…サラブレッド
 1975年にデビュー
 デビューしてから破竹の勢いで連勝し、
 一気にトップクラスへ
 1978年に特別競輪初優勝
 1980年には、日本のプロ選手初の…
       年間獲得賞金 1億円突破
 1988年 獲得賞金額 10億円突破 
 1976年 世界自転車選手権
 1977年 世界選手権 優勝
 1986年 世界選手権 10連覇

 日本では『ミスター競輪』
 欧州では『ムッシュ』という愛称で呼ばれている。
 競輪界では、言わずと知れたビックネーム
 
 2006年 競輪選手初 紫綬褒章 受賞

 1992年 引退 

 引退後は競輪関係中心で活躍

 寂しいですが…もう一度見たい

 『浩一ダッシュ』


 次回は、誰にしようかな
 



    
プッシュ・プッシュ


ブログランキング・にほんブログ村へ
    
押してください。1日1回頼みます。

G1 優勝!! GP 決定!!

2008-03-24 08:06:14 | Weblog


おはようおざいます

昨日までの、日本選手権(GⅠ) 終了

優勝は…
地元・渡邉晴智(静岡)


山崎の先行で、ラインの番手を務めた晴智…
山崎・小嶋との突っ張り合いもあり、4番手につけた、
平原が有利かと思われたが…
山崎のスピードは捲れず…
先行で足を使った山崎を職人技で差し切った

優勝賞金…6,600万の賞金と、

GPの椅子を手に入れた

長崎の、井上昌己に次いで2人目

次回の、GⅠは高松宮記念 IN 大津
      5月31日~6月3日




    
プッシュ・プッシュ


ブログランキング・にほんブログ村へ
    
押してください。1日1回頼みます。

GⅠ 日本選手権決勝…選手コメント

2008-03-23 11:37:55 | Weblog

さてさて、盛り上がってきました

では、決勝選手のコメント紹介です

①渡邉晴智(静岡)
「足の状態は、見てもらった通り!!
    地元ですから、山崎後ろで4角勝負

②山田裕仁(岐阜)
「ここ1年で1番調子が良い。責任があるポジションなんで、
    精一杯がんばる

③平原康多(埼玉)
「3走とも納得できていない。V獲りに行く」

④山口幸二(岐阜)
「ここへ来て調子アップ。競輪祭より、ずっと良いので、
    楽しみです

⑤山崎芳仁(福島)
「3連勝に満足している。渡邉(晴)さんと勝ちに行く

⑥藤原憲征(新潟)
「準決勝で手応え掴んだ!!頑張るという、平原君へ!!
    プレッシャーはない

⑦濱口高彰(岐阜)
「日に日に良くなるタイプで、今ベストな状態!!
    中部4番手から突っ込めるコースを探す

⑧合志正臣(熊本)
「準決勝は、重かったがいい方向には向いている!!
    決めずに行こうと思ったが、山崎ラインから

⑨小嶋敬二(石川)
「決勝もやれる感触なんで、気を引き締めて行く
    中部のオジサン達は強い…その1番前で



私的優勝選手

本命

地元の晴智…山崎の捲りから差し脚炸裂か


第2候補

帝王・山田…中部のオジサンのリーダー
      番手から抜け出し逃げますよ



見逃すな
  
  東王者・山崎     西王者・小嶋

どっちが、勝つのだ

楽しみである



    
プッシュ・プッシュ


ブログランキング・にほんブログ村へ
    
押してください。1日1回頼みます。



日本選手権 ~決勝戦~

2008-03-23 08:39:42 | Weblog
おはようございます

日本選手権

決勝戦

最強・北日本からは

最強北日本からは、王者・山崎のみ、
佐藤(慎)・佐藤(友)・伏見が敗れた…
牙城を守るのは山崎のみ
反対に、ここへきて絶好調なのは、中部勢
西王者・小嶋、岐阜勢3人…帝王・山田(裕)を筆頭に、
濱口・山田(幸)が残っている
そして今回の優勝候補筆頭
地元・渡邉晴智、東王者の番手で勝負
山崎の仕掛け次第だが、優勝は可能性大
注意なのは、小嶋・山崎が突っ張った場合、
平原の捲りが決まるかも・・・
今回、どうなる


出走予定時間 16:30予定 見逃すな

メンバー

①渡邉晴智(静岡)
②山田裕仁(岐阜)
③平原康多(埼玉)
④山口幸二(岐阜)
⑤山崎芳仁(福島)
⑥藤原憲征(新潟)
⑦濱口高彰(岐阜)
⑧合志正臣(熊本)
⑨小嶋敬二(石川)

ライン
  ⑨-②-④-⑦
 ③-⑥
⑤-①-⑧


さて、井上昌己(長崎)に次いで、
GP2つ目の椅子を手に入れるのは
誰だ…



日本選手権 準決勝 !!

2008-03-22 08:19:27 | Weblog
さて、本日

日本選手権準決勝だぁ~~

準決勝は9~11レースの3レース

各レース、上位3着が、決勝へ


9Rメンバー
①伏見俊昭(福島)
②稲垣裕之(京都)
③山口幸二(岐阜)
④藤原憲征(新潟)
⑤遠澤健二(神奈川)
⑥東口善朋(和歌山)
⑦佐藤友和(岩手)
⑧前田拓也(大阪)
⑨山田裕二(岐阜)

ライン
   ②ー⑧-⑥
  ⑨-③
 ④(単騎)
⑦-①-⑤


10Rメンバー
①渡邉晴智(静岡)
②手島慶介(群馬)
③濱口高彰(岐阜)
④北川紋部(福井)
⑤小嶋敬二(石川)
⑥坂上樹大(石川)
⑦松坂英司(神奈川)
⑧海老根恵太(千葉)
⑨後閑信一(東京)

ライン
   ⑤-⑥-③
  ②-⑨
 ④(単騎)
⑧ー①-⑦

11Rメンバー
①神山雄一郎(栃木)
②山崎芳仁(福島)
③小倉竜二(徳島)
④合志正臣(熊本)
⑤佐藤慎太郎(福島)
⑥松尾淳(岐阜)
⑦阿部康雄(新潟)
⑧伊藤雅樹(愛知)
⑨平原康多(埼玉)


ライン
   ⑨-①-⑦
  ②-⑤-③
 ⑥-⑧-④


予想は、後のど





    
プッシュ・プッシュ


ブログランキング・にほんブログ村へ
    
押してください。1日1回頼みます。



日本選手権 昨年王者が…

2008-03-22 07:25:35 | Weblog
おはようございます

日本選手権5日目準決勝

準決勝の記事は後ほど…

今回は、昨年の王者

有坂直樹(秋田)

負傷の為、欠場

準決勝にも残れず…

昨年王者といえども、簡単には勝てない…

それが、GⅠ


では後ほど






    
プッシュ・プッシュ


ブログランキング・にほんブログ村へ
    
押してください。1日1回頼みます。