goo blog サービス終了のお知らせ 

第16回大網オープン卓球大会

2025年08月17日 17時03分05秒 | 大会開催案内
期日 令和7年11月23日(日)8時30分開館 9時開会式
会場 大網白里アリーナ
種目 男女チーム対抗団体戦1複4単 1チーム(4~6名)で登録
競技方法 現行の日本卓球ルールによる
     予選リーグ 決勝トーナメント方式
使用球 ニッタク3スタープレミアムクリーン
その他 ゼッケン着用


男子・女子・ミックス3ダブルス団体戦

2025年08月17日 16時39分24秒 | 大会開催案内
期日 2025年11月9日(日)8時開館 8時20分 開会式8時50分
会場 木更津市民体育館
競技方法 A・B・Cランク別3ダブルス団体戦 6チーム程のリーグ戦
競技内容 男子2・3、女子2~3名で行う3ダブルス団体戦
     1番男子ダブルス2番女子ダブルス3番ミックスダブルス 2点先取
入賞 1・2位
その他 ゼッケン着用

第61回千葉県スポーツ祭典卓球大会 個人戦(全国大会予選)男女年代別

2025年08月17日 16時26分32秒 | 2025年度試合結果
2025年8月16日(土)花島スポーツ施設体育館

年代別女子50H
齋藤 3-0 若林(長沼ピンポン)
   0-3 岩埼(山口企画埼)
60L
近藤 3-0 浅野(ポンポン会)
   2-3 小林(ウェル)
   3-2 香島(個人)
   3-1 中林(セカンドペンギン)

市原市秋季卓球大会

2025年08月10日 12時15分20秒 | 大会開催案内
期日 令和7年9月6日(土)9時30分
会場 ゼットエー武道場
参加資格 特になし
種目 男子団体 女子団体
競技規定 現行の日本卓球ルール
使用球 日本卓球協会公認球40mmプラスチックボール(ニッタク)
試合方法 1チーム4~7名による団体戦(2複3単)3点先取
     1番出場者は、2・3番は不可。
     同ペアのダブルスは不可。シングルス2度出場不可。
     3~5チームによるリーグ戦後、上位2チームの決勝トーナメント

*この大会に参加したいチームは、コメントいただければ、要項と申込書を送付いたします。
締め切り 8月22日(金)


8月度スケジュール

2025年08月10日 12時12分45秒 | スケジュール
 1日(金) 練習日
 5日(火) 練習日
 8日(金) 練習日
16日(日) 全国卓球選手権大会予選会 花島公園体育館
19日(火) 練習日
22日(金) 練習日
26日(火) 練習日
29日(金) 練習日



市原ミックスダブルス卓球大会

2025年07月27日 10時30分09秒 | 大会開催案内
期日 2025年9月14日(日)9時受付開始
会場 ゼットエー武道場
試合方法 男女混合チームでランク別に5チーム程でリーグ戦
     男性又は女性が1人以上入った3・4人のチームの3ダブルス戦
     1試合中1人が2回出場可だが、同じペアは不可
     1試合中ミックスダブルスで2回以上出場
     2点先取
表彰 各リーグ2位
参加資格 誰でも参加可だが先着72チームとする
その他 ゼッケン着用


7月度スケジュール

2025年07月06日 17時48分09秒 | スケジュール
 1日(火) 練習日
 4日(金) 練習日
 7日(火) 練習日
11日(金) 練習日
15日(火) 練習日
18日(金) 練習日
22日(火) 練習日
25日(金) 練習日
29日(火) 練習日



ダブルス卓球大会(オープン)

2025年06月29日 17時35分26秒 | 大会開催案内
期日 2025年9月13日(土)8時45分開場
会場 千葉ポートアリーナ
種目 ダブルス(男子・女子・混合)(A・B・C・Dのランク別)
競技方法 リーグ戦


第61回千葉県スポーツ祭典卓球大会(個人戦) 全国卓球選手権大会・千葉県予選会

2025年06月18日 16時46分21秒 | 大会開催案内
期日 2025年8月16日(日)9時受付開始 8時45分開場
会場 千葉市・花島公園体育館
競技種目 一般男子・女子(年令制限なし)
     男子・女子年代別(30~34歳)
     男子・女子年代別(35~39歳)
     男子・女子年代別(40~44歳)
     男子・女子年代別(45~49歳)
     男子・女子年代別(50~54歳)
     男子・女子年代別(55~59歳)
     男子・女子年代別(60~64歳)
     男子・女子年代別(65~69歳)
     *年令は2026年4月1日の満年令
競技方法 予選リーグ後、代表決定戦(参加数によって変更)
     11ポイント5ゲームズマッチ
参加資格 千葉県卓球協議会に加盟している者
注意 千葉県予選会を通過した選手は全国大会に必ず出場のこと
   (全国大会を欠場した場合は次年度の予選会の参加資格なし)
全国大会 団体戦と同じ


令和7年度千葉県卓球選手権大会兼 全日本卓球選手権大会マスターズの部千葉県予選会

2025年06月10日 21時44分40秒 | 2025年度試合結果
令和7年6月8日(日)八日市場ドーム

女子フィフティ
齋藤 3-1 松舘(タウンズエイト)
   0-3 宍戸(花野井クラブ)
女子シックスティ
近藤 3-0 平林(Bambino)
   0-3 梶山(大網クラブ)