本年初登り & ハイキング
に 高水三山=高水山、岩茸石山、惣岳山
行って来ました。
9時に 60代1号をピックアップして、いざ青梅線・・・
軍畑駅から テクテク二人で行ってきたよ。
駅から車道をかなり歩いてやっとこさ!
整備が行き届いた山道を、テクテク

やまし の方々ありがとう
たまに雨粒が
天気を気にしながら

たどり着いた 高水山神社 でかい刀が
そのすぐ上にある あずまやで昼飯を

定番のカップラーメンと今日はお稲荷さん・・・

今日は 手作り背負子でし・・・
只今気温10度 こんな時でも汗ビッショの私だけど
着替えに持ってきた肌着
がなんと なぜか染みているではないかい
あれ と 匂いを嗅いで見たら クサ~~~~ ~ い
去年着替えたのをそのまま袋に起たんで置いてあったのを
洗濯に出すのを忘れて 持って来ちゃいました・・・
バカ
前回は はし を忘れるは それでもって
使わないものをイッパイ持って 荷物が重くなるは・・・
体重落とせばいいんだけどね
現在推定76㌔

それでも 高水山に到着でし・・・

岩茸石山への途中に 自然の
しいたけ
かな
だよね
違うか

ガスがかかって未透視悪し


たらのめ 食べたら美味しいらしい

ぜんまい
かな
だよね
違うか

そんなこんなで 惣岳山 かなりバテまして 幾度目かの休憩でし・・・
この時点でかなり予定オーバー 自分のペースが遅いのか

のんびり写真を撮っているのが悪いのか
わらび
かな
だよね
違うか
東電の鉄塔が
登るのにエレベーター
別に 気になったから・・・ コメントは ナッシング~
そんなこんなで

予定より 1時間30分オーバーで 御岳駅へ
ちょうど電車
が行ってしまい 30分待ち・・・
慣れない電車は苦手でし・・・
疲れましたね
今年初の
大汗かいて
何時ものように 汗掻いた分の倍 冷え
を補給してしまい
もう 眠たいので この辺で おやすみなさいでし・・・
ここまでやっと描きおへました・・・

に 高水三山=高水山、岩茸石山、惣岳山
行って来ました。
9時に 60代1号をピックアップして、いざ青梅線・・・
軍畑駅から テクテク二人で行ってきたよ。
駅から車道をかなり歩いてやっとこさ!

整備が行き届いた山道を、テクテク


やまし の方々ありがとう
たまに雨粒が



たどり着いた 高水山神社 でかい刀が
そのすぐ上にある あずまやで昼飯を


定番のカップラーメンと今日はお稲荷さん・・・


今日は 手作り背負子でし・・・

只今気温10度 こんな時でも汗ビッショの私だけど

着替えに持ってきた肌着


あれ と 匂いを嗅いで見たら クサ~~~~ ~ い

去年着替えたのをそのまま袋に起たんで置いてあったのを
洗濯に出すのを忘れて 持って来ちゃいました・・・


前回は はし を忘れるは それでもって
使わないものをイッパイ持って 荷物が重くなるは・・・

体重落とせばいいんだけどね



それでも 高水山に到着でし・・・

岩茸石山への途中に 自然の
しいたけ





ガスがかかって未透視悪し


たらのめ 食べたら美味しいらしい

ぜんまい





そんなこんなで 惣岳山 かなりバテまして 幾度目かの休憩でし・・・
この時点でかなり予定オーバー 自分のペースが遅いのか


のんびり写真を撮っているのが悪いのか
わらび




東電の鉄塔が


別に 気になったから・・・ コメントは ナッシング~

そんなこんなで

予定より 1時間30分オーバーで 御岳駅へ
ちょうど電車


慣れない電車は苦手でし・・・

疲れましたね



何時ものように 汗掻いた分の倍 冷え

もう 眠たいので この辺で おやすみなさいでし・・・

ここまでやっと描きおへました・・・
