goo blog サービス終了のお知らせ 

けんぢ すぺしゃる

適当に何か書きますが
たべられません。

FINAL FANTASY XII挿入歌「Kiss Me Good-Bye」ビデオクリップ無料配信

2006-03-16 19:57:31 | ゲーム関連
エウレカセブンの新オープニングの時と同じでした。

-------------------
FINAL FANTASY XII挿入歌「Kiss Me Good-Bye」ビデオクリップ無料配信

大人気RPG、ファイナルファンタジーの最新作「ファイナルファンタジーXII」が、
3月16日にスクウェア・エニックスより発売された。
挿入歌「Kiss Me Good-Bye」(3月15日発売)を歌うのは。日本人の父とイタリア
系アメリカ人の母をもつ新人シンガーソングライター、アンジェラ・アキ。
16日18時からは、渋谷TSUTAYAにてファイナルファンタジーXIIプレミアム・
ミニライブへの出演も決定している。
-------------------

Sony Music Online Japanで配信しています。(ダウンロードとかではないです)
http://www.sonymusic.co.jp/

視聴したんだけど、しっくり来ないというか。
ゲーム買ってないのでわかんないといいますか^^;
コンビニで売ってましたけどねFF12が。

お金ないので買いませんw
(あったら買うの?って訊かれてもかわないかなぁって^^;)

CLANNAD サントラ

2006-03-12 11:05:57 | ゲーム関連
CLANNAD サウンドトラック
を買いました。

で、ネットで買ったので今日届きました。

ちゃんとフルコーラスバージョンはいいですね。

「小さなてのひら」はいいよ=。

はぁ。なごむねぇ。

CLANNAD 終わり

2006-03-11 23:24:28 | ゲーム関連
えと。終わりましたので一応報告。

極力ネタバレしないように書いていましたが、
今回もその方向で。

ん、まぁ。
渚+AFTERSTORY以外は前座でした。
そのAFTERSTORYの内容は結構構成がむちゃくちゃだった気がします。
まるで何かを集めないと開かない扉でも
あるかのようなRPG間があったりしますね・・・

作り方としては間違ってる気がする。
ビジュアルノベルとして楽しむには・・・
かなり大変って事です。

出来れば一一つ一つ紐解くように
一つの話が終われば次にって感じにして欲しかったかなぁ。
難しいのはどうもきらいです。
そうすれば、ゲームとしてでなく小説とかドラマとして楽しめる
そんな感じがするんですけどね。

何がいいたいのか?

難しすぎて攻略ページ見ても
混乱するくらいだったと言いたい・・・orz

まぁ愚痴はこれくらいで。
話の流れとかそういうもので解っていても
感動できてしまう程の物でした。

AFTERSTORYの二回目ではこの秋生さんがすてきでした。
二人そろうとまぁ20才の子供が居るようには見えませんね。

涙する悲しいお話は三回目には・・・
話が変わりました・・・(実際は5回くらいしたんだけどね・・・)


汐ちゃんは愛らしいという事で(はぁと)

じゃぁーここでクイズだ。
汐ちゃんは誰と誰の子供でしょう?
1.朋也と渚の子供
2.蝶いけてる秋生様と早苗の子供
3.ただの近所のガキ

さぁーどれだ?

って感じで。

このゲームをやった他の人の心にも優しい気持ちが
宿ってくれるといいなぁって思います。

CLANNAD 音楽編

2006-03-11 22:56:28 | ゲーム関連
音楽編です。
一応全部出たみたいです。
サントラはネットで注文しました。AIR以来ですけどね。
(そのうち届くかと。)
KANONはそんなに欲しくなかったけど、CLANNADは要るって感じ。

全体的に曲はいいんですけど
まず、BGMでいいなと思うのをいくつか。
・汐
 オープニングで流れています。
 静かな曲で落ち着く感じの極ですね
・Etude pour les petites supercordes
 ことみのメインテーマですかね。
 コミカルな感じなんですけど、どこか懐かしく感じる音を
 使ってる感じでいいです。
・同じ高みへ
 高みへって感じでもないんですよね。どっちかっていうと
 一緒にって感じ。
・カントリートレイン
 疾走感のあるそれでいてのどかな感じ。カントリートレインとは
 すごくマッチするネーミングだと思いました。
 して言えばもう少し重厚感あるとBGMでなくなる勢いです^^;

歌は5曲入っています。
・メグメル
 タイトル放置で流れるオープニングです。
 最初も取り上げましたが、これはなかなかにいいです。
 これから始まるんだと思わせてくれました。
・-影二つ-
 エンディングのスタッフロールで流れます。
 正直スタッフロールはつまらないです・・・
 フェイドインしてくるところはAIRとかの時と同じでなんか
 被ってるなぁとか思ったけど、歌自体はちょっと寂しい気がした。
 明るさが足りないという感じでした。
・Ana
 反則です。公子さんの結婚式で流されて泣きました。
 AIRの青空と同じです。あれは銀色で評価しました。
 映像が頭に残っていてどうしようもない。
 正当な評価にならないですね・・・
・小さなてのひら
 AFTERSTORYの全てが終わる時に流れます。
 渚っていうBGMの歌詞をつけてありました。
 
切ない曲が多すぎだ^^;

歌でやっぱりOP、EDのriyaさんが歌う声なんですが、
声が漉き取っている分、現実味を帯びないというか
うーん、表現するのが難しいんだけど。
Anaの歌を歌ったLiaさんに比べると心に届いてこない
と言ったところが有ります。
他に言い方が有るとすれば力強さがすこし足りない気がして^^;

歌手じゃありませんし、ただ聴いているだけなので
上手い下手は言えないですし、努力もされてると思いますが
そういうところで損してるのかなぁって思います。

CLANNAD 渚編+AFTER STORY 一回目

2006-03-11 15:24:02 | ゲーム関連
渚編+AFTER STORY 一回目

いつもの様に遅刻していく毎日に見慣れない人が居て
その人が言います。
「この学校は好きですか?」
「私はとってもとっても好きです」
「でも、何もかも変わらずにはいられないです」
「楽しい事とか、嬉しい事とか全部・・・全部変わらずにはいられないです」
「それでもこの場所が好きでいられますか?」

そんな件から始まるとても長い話でした。
冷たい鎖で凍りつた酔うな朋也くんの心をゆっくり
少しずつ変えていくそんな女の子に出会います。

本当に、ただただささやかな人生を描いていきます。
ささやかな夢を叶えるセカイを。

ウエイトレスの渚ですね。てか胸元開きすぎ^^;


この二人はなんていうかもういい人過ぎるね・・・

幻想世界の話もここの話で判明します。

汐との旅行に出るシーンがありますが、
「いくか?旅行」って問いかけに「うん」と堪える汐に

もう涙しました・・・・・
愛らしすぎですよ。汐ちゃんは。おじいちゃんの影響受けすぎだけど・・・

もうそこからは涙が溢れて・・・
とまりませんでした・・・
AIRより確実に格段に泣ける話です。
家族愛とかそういう「暖かいもの」を伝える
そんな話です。

ただ、どうもAFTER STORYはあと2回分あるらしいです・・・
ちょっとアレだ。やっちゃったんだって気分・・・
話かわるんかい!!って思うとね・・・^^;

それと・・・他の話(キャラ別のストーリー)は相変わらず
単なる前座・・・に思えてくるほどに・・・

あと。
一言、
やらずにギャルゲーじゃんって思ってるんだったら
やってから思っても一緒でしょ?
ならやってみてから文句言いましょう。

ギャルゲーなのは前座だけだと思う。まぁそれが面倒なんだけどね・・・^^;

CLANNAD ちょっと待て編 (ネタバレあり)

2006-03-11 10:38:42 | ゲーム関連
突っ込み 編

「AFTER STORY」の表示が出ましたので
一通りの話は終わっているはずです。
なので・・・

鬼突っ込みをしましょう。
ネタバレあるかもなので
やっていない人は見ないほうがいいです。

朋也編
まず、夜中とか出歩いている朋也君。
 絶対補導されるっての!
カッコイイ朋也くんらしいですが。
 あの親父からそんなカッコイイの生まれねっての!
ことみの事すっかりわすれてんじゃねーよ。

春原編
アホ過ぎるよ・・・つっこみ以前だ。
あと、弱いの?強いの?
ヘタレ過ぎてわかりませんw
妹の芽衣ちゃんにはちょっと同情してしまう。
しかしこの二人よく出席日数足りてたなぁ・・・

渚編
両親ともに若すぎ。
両親に敬語使うのやめてくれw
ダブるくらいならやめてるとおもうぞ?(朋也談)っていうのに少し納得。

ことみ編
両親の親戚ぐらい居るだろう?後見人ってなんだそりゃ。
図書館の掃除好きなくせに自分の家は掃除してないのか?
どこか矛盾してるぞw
第一そのしゃべり方がありえないだろう?

智代
弟好きなショタっぽいな。
荒れてた過去二年くらいしかねーんじゃねーのか?
家庭崩壊の危機に弟も自ら事故にあうとは、当たり屋っぽすぎるよ
それとまず無敵ってどういうことだw常識的に空中コンボは無理だ。
つか、春原死んでても可笑しくない。

藤林姉妹編
双子で目の色ちがうじゃねーか?
ありえないくらい性格も違うし。すこしは似るだろう?
髪の毛の飾りはなんなんだ?左右対称にしてんじゃねーぞ?
ユニゾンできてねーからお前らw
だいたいペットがイノシシの子供って拾えるか!そんなもん!
常識的に辞書投げるな。占い外れると言うか逆に必中ってどういうことだ?

美佐枝編
子供相手にマジになるなよw
まちがいなくショタコンだな・・・ヲイ。

風子編
何者だと言いたい。奇跡にも程がある。
病院のベッドで大人しく寝てろと言いたい。
もしくはさっさと意識を取り戻してしまえば
こんな苦労しなかったんだよと言いたい。
ヒトデって可愛くないヨ。ってつっこみたい。
実物見てからでもいえるのか?触れるのか?って訊きたい。
ちなみにあたしゃぁさわれない・・・

有紀寧編
お兄さんがどこかの族の頭かなにかなのか?
おまじないの効果がすごすぎなんだけど?
裏でだれか動いていても不思議じゃないくらいだ

勝平編
女だろ。男には見えないな。
あと、バイクにひかれて平気な顔で行くな。逆に怖いわ!

幸村先生編
幾つなんだ?しっかりしゃべってくれ。

というくらい突っ込みましたがまだまだ足りないですね。
でも、こんな突っ込みどころのありすぎる話ですが・・・
ゲームって考えていればそれで楽しめますよ。

前評判で’PC版で)泣けると評価が高かったんですが。
なんとか泣けそうなのって風子のときぐらいしか・・・
うーん、ちょっと他のは泣けそうにないなぁ。

期待はAFTER STORYの渚編だけかなぁ。

CLANNAD 柊勝平編

2006-03-10 19:46:06 | ゲーム関連
柊勝平 編

怠惰な毎日を過ごしている主人公の朋也くんに
後ろからものすごい殺気をまとった一台のバイク。
紙一重でよけると今まで自分が居た場所を
通り過ぎた。

が!

その先に居た人にぶつかって人を跳ねてしまった。
何食わぬ顔で通り過ぎるひき逃げ魔をよそに
とりあえず開放する、男か女かわからない人だった。
それがこの人、柊勝平くんです。

勝平くんは男らしくないんですが、男の子でした。
そして友達になります。なんて安易な偶然w

色々あって勝平くんの想い人の藤林椋と出会ってしまいます。
そして二人の行く末を見守る友達になってしまいました。

個人的には双子で、殺気まで藤林姉妹編やってたので
椋ちゃんとられた気分・・・ですが、
悪い奴じゃないのでおっけーです。


おまけです。
始めて5年という時間が流れました・・・
看護士になれてよかったと思います。

なんていうか応援したくなる子だねぇ。
よかった。よかった。

話的には。
あまり面白い話でも無かったかなぁ。
盛り上がりにはかける。
感動的なんだけど、勝平くんの性格がちょっと災いかな。
サバサバしてんのよ・・・。

CLANNAD 藤林杏編

2006-03-10 17:13:37 | ゲーム関連
藤林杏 編

前半は椋の話のままです。
なのでこちらもトップ画像は同じにしました。


後半から・・・大分話が怪しくなります。
椋と付き合いはじめてから気が付く
二人のそれぞれの想い。

遅すぎた想いはどうなるのか・・・
そんな話ですが。

椋があまりにけなげな気がしますね。

でも、私の中で人気ランキング
春原、智代の次に来るのがこの杏です。


CLANNAD 藤林椋編

2006-03-10 17:11:02 | ゲーム関連
藤林椋

控えめで大人しい子です。

占いが好きで、ホロスコープとかをやります。

同じクラスの委員長なのですが、
姉の影響で主人公の朋也くんに
多分憧れと言うかなんというか、
惚れられるってのはちょっと虫が良すぎるけども。

まんま、子供っぽい恋人同士って感じで
初々しくもあります。
お互いの知らない所を発見とかね。
まぁ、よいのではないでしょうかね。

すごいすんなり行きましたね。

CLANNAD 一ノ瀬ことみ編

2006-03-10 16:57:25 | ゲーム関連

一ノ瀬ことみ 編

子供っぽいというか、明らかに可笑しい人でした。

話は
沢山の人によってもたらされる奇跡
沢山の友情と乗り越える壁
忘れられた思い出の中の人
っていういかにもな話をミックスして
上手く纏められたとてもいい話。

風子編での泣き度を10点とすると
やはり半分の5点です。

って。
あんまり遊んでいる時間もないんですよ・・・
急がないと終わりそうに無いわ・・・