goo blog サービス終了のお知らせ 

けんぢ すぺしゃる

適当に何か書きますが
たべられません。

空の境界 下 読み終わりました

2006-06-06 14:53:11 | 小説関連
空の境界 下

をやっと読み終わりました。
長かった・・・本当に長いです・・

正直かなり哲学的なところが多くて
すこしどころじゃなく難しい本でした。(私にとってね^^;)

・・・個人的には鮮花ちゃんがお気に入りです。
式もかっこいいとは思います。
幹也くんはなぜか普通扱いされてますけど。
かなり特殊な気がするのは私だけなのかなぁ。

とまぁ、このあたりが納得行かないところで、好きなところでした。
話は回りくどい感じがありますけど、それなりに纏まっている気はします。
読後感は「へぇー」くらいでした。(ボタンおすのじゃないよw)

彩雲国物語

2006-05-27 13:57:59 | 小説関連
彩雲国物語

を読み始めました。


NHKにてアニメ放送されていまして、まぁとある機会があって見ました。
朝の9時からとかいうちょっと大変な時間ですが
録画とか出来ますから、安心ですね。
文明って素晴らしいw

アニメの方はNHKだなぁって思うできばえです。

空の境界 上 読みました

2006-05-20 12:32:14 | 小説関連
長かったです。
ええ、読み疲れました。

なんといいますか、殺人を愉しみにする人が出てくるのは
正直、平和主義者の私からしてみれば嫌な感じはありますけども。
ヒロイン(?)の式がそういう人でもない気がするので
良しとします。

幹也くんはちょっと普通じゃないとおもうんですが。
この話で普通から特殊に変わる要因が良くわかりませんでした。
これから解るのかなっておもいますけど。
今度は時間見て下巻をよまないと。

かなり疲れますよね。この本重いから持ってるとw
そういえばハリーポッターの新刊が出ていました。
あのハードカバーに比べたら平気かなぁって思うけどもねw
(見たことない人はあの枕になりそうな本を見てくださいw笑えます)

涼宮ハルヒの憤慨 

2006-05-15 01:14:29 | 小説関連
読み終えまして、感想をちょっと描きます。

えっと、まず、作者は多分、長門有希好きだと思います。
なんていうか行間にそういう感じがありありとしてます。
前々から思っていましたけどね。

それはいいんですが、
いつになったらもうちょっと長門さんの感情が表に出てくるのか
が気になります。
未だに殆ど無い表情です。
ていうか、最後までというか、最後付近にしかなさそうだけどね・・・

いつも長門有希頼りなところがあって、もう少しキョンくんや
古泉くんも頑張って欲しいですね。
ちなみに朝比奈さんには期待してませんw

今回の話は二本立てで、一つは生徒会との対決ですね。
いきなり読んでて裏が読めてしまうんですが、
まぁ楽しい風に書いてありました。
興味を引くのは長門さんの意味ありげなポエム(?)ですね。

モウ一つの話は犬が病気になってしまった話です。
小動物が好きな私としてはかなり犬もいいなぁって思ってしまいましたよ。
(家はネコ飼ってますから。シャミセンとかいう名前ではないですw)
猫の動作の描写がかなり良く書かれていてちょっと良かったですね。

そんなこんなで、
楽しい小説ではありますね。

涼宮ハルヒの憤慨 (文庫)

2006-05-13 18:39:02 | 小説関連

涼宮ハルヒの憤慨 (文庫)


やっと手に入れました。
アマゾンですら品切れのようですね。
まだ読んでませんが、これから読みます。
一応本屋さんめぐりをしてなんとか手に入れましたよ^^;
正直結構きつかったねw

一応五月下旬に重版されるようですので
今月末には欲しい方の手にもいきわたるのではないかと思います。

ということでしばらく読みふけると思うけど
許してねw

涼宮ハルヒの消失

2006-04-24 14:57:32 | 小説関連
涼宮ハルヒの消失
スニーカー文庫を読んでます。
それ以外からは出ていないわけでw

という事で読んでみたのですが。
今回の話はかなり壮大な事になっていました。
主人公のキョンくんを残した他すべての人間が
変わってしまっていたら?
という話です。

これはさすがに犯人が解りませんでした。

パラレルワールド的な話で元に戻すのかこのままなのかの
選択を迫られる主人公がすこしだけかっこよかったり。

三年前にちょいっと現れた朝比奈さん(大)の行動の意味が解ったり
色々と、ほんと色々細かいとしか言いようがなかったです。

涼宮ハルヒの退屈

2006-04-21 13:56:53 | 小説関連
涼宮ハルヒの退屈 角川スニーカー文庫

三冊目を読みました。
短編集みたいな感じでした。
あんまり面白くもなかったような気がしますけども。
校庭落書き事件の真相が載ってました。

ミステリーものもあったんですが、直ぐに結果がわかってしまって・・・
ちょっとどころじゃなく悲しい気持ちになりました。
想像通りな展開もなんだかなぁって思います^^;

涼宮ハルヒの憂鬱

2006-04-18 10:15:04 | 小説関連

涼宮ハルヒの憂鬱 角川スニーカー文庫


読みました。
アニメの二話目のところから始まっていました。
サンタクロースを信じていたかとかいう話からです。
残念ながら一話目の映画「朝比奈ミクルの冒険」はこの巻には
アリマセンでしたが、なんていうかはちゃめちゃでした。
でも、面白いとは思います。

次巻もよんでみたいとおもいますw
時間みつけてw
はぁ、でも。今日はちょっと早い時間から仕事です・・
ちょっと疲れてます^^;

先輩とぼく

2006-03-01 14:04:52 | 小説関連
本屋さんでまずは1巻を買って読みました。

先輩とぼく
です。

挿絵とかあるのですが、
どうもファーストインプレッションが悪い気がしました。
面白そうで無かったんです。ええ。

開いて見て最初の方にもカラーイラストあるんですが、
まったくと言っていいほど興味をそそりませんでした。
(だったら何で買ったんだ?とか言わないでねw)
色々な作品を読むのはまぁ私の勉強がてらなのです。

という事で

読んでみたら「すごい楽しい」と。
はまりました・・・orz
読み終えてからの挿絵はかなりのマッチ度。
こういうのもあるんだと思った次第です。

全館購入して読んでたら・・・昨日、おとといの記事となったわけですが^^;
すいません、夢中になると周りが見えなくなりますorz

あと絵を書いてみようかと思ったんですが、
似そうにないです^^;ちょっと考えさせてw

小説版 灼眼のシャナ 読みました

2006-02-24 04:31:10 | 小説関連
小説版 灼眼のシャナ 読みましたってことです。

感想からいくと、なんか描き方が嫌にキザかったよw
話は理解できると(出来てくるとw)面白いかなって
思った。
最後のエピローグで吉田さんとシャナの対決が
意外と良かった。続きが読みたくなる感じが出てくるね。

と言う訳で・・・
お絵描きをサクットして、
シャナが「贄殿遮那(みたらし団子)」をもってる感じで
書いてみたけど、多分彩色しないと思うw
ゆーじくんの青ざめがマンガ風にしてしまったから^^;