けんじとカワイコタン(ピットブル)の日記

はじめまして!ピットブルのカワイコタン(名前)との生活日記などです。どうぞよろしくお願いします。

名字由来

2020-07-31 | 日記

どもです(=゚ω゚)ノ

先日、名字に詳しい知人と会話していたら、

「なんで、山田 太郎と書いてあるか知っているかい??」

なる内容の事がありました。

 

なるほど、行政施設や区役所の記入には「山田 太郎」と例に記載されている。地方に行けば、「鹿児島 太郎」などと記載されているよね~(納得)

分からん。。。と素直に答えたら教えてくれましたw

 

どうやら、江戸時代がルーツ。長男の事を「太郎」と名前とは別に読んでいたそうなんですよね。次男は次郎。三男は三郎という感じで。例としては武田信玄の長男、武田義信は「武田信玄太郎義信」次男には同様に名前に次郎と入るという具合。次男と長男の数を比較すると当然「長男」が多いため、太郎、が定着したそうな。

続いて「山田」の謎も解明してくれた。「佐藤」と「鈴木」が日本では最上に多いんでは?と質問したから。すると、全国的には多くないと回答するではないか!?「うそ~ん」、そうなのか。。。

どうやら、西日本ではそこまで多い名字では無いみたい。山田だけど、里山・田んぼが日本中に分布していて、全体的に多いのは山田さんなんだそう。そこで、「山田太郎」が完成したんだよって教えてくれた。

 

この話題、飲みながらビリヤードして会話していたことは内緒にしとこかなw

 

【関連】

ことわざに関する記事