全国ご当地カレーグランプリで準優勝! 2013年05月13日 | ご、ごいす~! 第9回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦で優勝の北本トマトカレーが、 神奈川県横須賀市で開催の「全国ご当地カレーグランプリ」で、晴れて準優勝の栄誉を勝ち取りました。
いよいよっ 北本まつり「宵まつり」近し なので、特集 2010年10月30日 | ご、ごいす~! 北本範頼ねぷた2号 絵師は青森県弘前市のねぷた絵師によるもの もう、約一週間後に控えた北本まつり。 先週あたりから、駅前の通りが提灯で飾られておりました。 いかにも、「手作りっ」といった感じの造作ですが、 日が暮れるのが早く感じる秋の夕べを、 ぼんやりとしたあかりが連なる景色は、なんともいい雰囲気。。 一方 お祭り好きの僕としては、 つい、わくわくしてしまう光景でもあります。 北本まつり「宵まつり」の詳細は、 市のHPに載っておりました。 見ての通り、関東なのに「あれ?ねぷたがある?」お祭りです。 今年で17年目のお祭りらしいです。 一説によると、ベッドタウン北本ならではのエピソードが・・ というのも、元は仮装行列をするお祭りだったのが、 あちこちの街から北本に引っ越してきた人の ふるさとのお祭りを真似てみよう!ということで、 北から順番に真似ていくつもりで、 初めに青森県のねぶた、ねぷたの祭りを手がけたところで そのまま現在まで至った。 などというものであります。 (次は秋田の竿灯とかするつもりだったのだろうか) 今年は、先程書いたとおり17年目ということ。 すると、ちゃんと順番にすすんでいたらどうなったのだろう・・ なんて考えちゃいました。 ①青森 以下順番よくわからないけど、フィーリングで北っぽいとこから・・ ②秋田③岩手④宮城⑤山形⑥福島⑦新潟⑧茨城⑨栃木⑩群馬⑪長野⑫富山⑬石川⑭福井⑮千葉⑯山梨⑰埼玉 え、埼玉? 順番がこじつけかもだけど、 だいたい来そうな順番として、 埼玉。 はて、何やるんだろ? 秩父夜祭?、川越祭り?、どろいんきょ? え? 自分的には、どろいんきょいいね。 泥の代わりに、トマト投げ合っちゃうとか(ワオ) 痛そうだけどね・・ 「トマトの中に石は入れないでください!」なんて、アナウンスが流れるのだろうか・・ なぁんて、考えるうちに、青森で止まってうまく落ち着いたのだな。と、勝手に納得。 あんまり関東ではねぷたなんて見れないしね。 北本の名物になるといいね。 お昼は各種パフォーマンス 沖縄エイサー① 沖縄エイサー② 姉妹都市福島県会津坂下町の会津坂下ねぶたも登場!! 動画は尾島ねぷた祭りでのもの。群馬県太田市(旧尾島町)の上州ねぷた会も登場!
とまちゃん特集! 2010年10月30日 | ご、ごいす~! なんだか、来月に羽生で「ゆるキャラサミット」なるものが、催されるらしい。。 とまちゃんも登場・・と。 で、とまちゃんで探していたわけではなかったんだけど、 「デンリュウサイタマ」ってサイトにとまちゃんが特集されているではありませんか!! (右手のに直撃ブックマークをご参照ください) アドマーニ(北本のイタリアンレストラン)で取材したらしく、 とまちゃんがお店で食事する風景は、初登場なのかも。。 しかも、おいおい・・それ、トマトを使った料理ぢゃ(-_-;)
日本五大桜の銘木 The Five great Cerry Blossoms in Japan 2010年10月13日 | ご、ごいす~! 日本五大桜の銘木 The Five great Cerry Blossoms in Japan 国指定天然記念物「石戸蒲ザクラ」(北本市) 日本5大桜 【埼玉県・石戸の蒲桜】 北本市内の主な桜の紹介動画(スライドショー