goo blog サービス終了のお知らせ 

The Legend of Fly Fishers

全国で初めて‼️釣り人による漁協に代わる持続可能な釣り場環つくりを行うNPO法人兵庫トラウトファウンデーション 代表

お料理。食べるのが好き?作るのが好き?

2017年01月31日 | H.T.F
今、やってる事。

トラウトリバー市川の釣り場作りの他に、

もちろん、仕事はしてますよ。

寺前漁協 事務局 (極小漁協なので私、1人だけ(笑))

地元出身力士 『寺尾若を応援する会 』連絡係 代表世話人

神河町観光協会役員

神河ドローンフライト倶楽部 事務局

JFFA日本フライフィッシング協会 フライ普及委員

神河町振興基金委員会

4月から、姫路師友会理事

色々してますが、報酬をいただいているのは漁協事務局のみです。

その他すべてはボランティアなんです。

自分がやりたくて始めたのはNPOでの釣り場のみ。

そのほかは、頼まれたので引き受けました。

昔から、困っている人放っておけないタチ。
また、お願いされたら嫌と言えない、何とも損な性格です(笑)

ですが、お願いされると言う事は、信用があると言う事ですから、どんな事でも、その期待に応えないといけないと思ってます。

ですので、このような活動をやってると、

よく、「釣りする時間がないのになんで釣り場作りをやってるの?」とか〜

「裏方ばかりやってたら、自分が楽しむ時間がないやろ。」とか〜〜

「そんなしんどい事ばかり、よく出来るな。」とか〜〜〜〜
言われます。

そう言われた時、お料理に例えて話します。

美味しいお料理を食べたいでしょう?

美味しいお料理はみんな大好きですよね。

私も食べるのが大好きです。

料理人が居ない場合。

じゃ、その料理は
誰が作るの?

誰かが、作らないと食べれないですよね。

だから私は自分で作ります。
作るのも嫌いじゃないんですよ。

まず、作り方を調べます。

素材を切り、煮込んでいきます。

味見すると、最初はマズイ(*≧∀≦*)

あれやこれやと調味料を加えながら

時間と手間をかけて煮込む事で、そのうち美味しい味に近づいていきます。

自分でも納得の味になったらところで、
食べて見ると、やっぱ美味しい(^。^)

でも、1人だけで食べても
あまり美味しく感じないんですよね。

大勢で食べるともっと美味しく感じます🎵

だから、友達を呼んで振る舞います。
「美味しい」と喜んでくれるんですよね。

そうすると、嬉しくなります。
もっともっと、美味しい料理を作りたくなり、
作ってあげたくなります。

そうしてるうちに、もっと美味しいのを作って!とリクエストをいただきます。

こんな感じで、食べて貰える人も料理のレシピも広がりますよね。

活動も同じで、人に喜んでもらえる事をやりたいだけ。

どんな事でも、無理してでもやる事によって、色んな知識や経験が積めて、他のことに役立ちますしね。

人を喜ばす。人に喜ばれる。
それが、私の喜びです。

言い変えれば、
私自身、好きな事をやらせてもらった結果
単に、人が喜んでくれてるだけなのかも知れません(笑)


そう感じる今日この頃です。

嫌いな事はお金もらってもやりませんけどね(笑)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。