goo blog サービス終了のお知らせ 

The Legend of Fly Fishers

全国で初めて‼️釣り人による漁協に代わる持続可能な釣り場環つくりを行うNPO法人兵庫トラウトファウンデーション 代表

ちょっとだけ 独り言

2013年11月05日 | H.T.F

ここをクリック

ちょっと独り言。



出来ない事と出来る事。
やろうとしても力及ばず出来なかった事。
必ずあります。
出来なかったからこそ、自分を責めたり、悔やんだりします。

私が兵庫トラウトファウンデーションを立ち上げたキッカケは、東日本大震災。

沢山の方が犠牲になり、沢山の方が遺族となり、沢山の方が財産を無くし、沢山の方が帰る故郷さえ無くし、沢山の涙が流れました。

どうにかしてあげたい気持ちはあるのに、何も出来なかった、やれなかった事。
悔いる気持ちと、被災した人達のがんばりに涙を流すだけの毎日でした。

悲惨な境遇に合われながらも、前向きに立ち上がる人達。

震災に合われた方の故郷への思いを考えると
何かやらなければという思いは益々強くなり
どうにかしたい!
そんな思いが大きく膨らみました。


僕には 故郷も、住む家も 家族もあります。
昔から親しんだ市川があります。

では一体 何ができるのだろう?
その答えが
市川でフライフィッシングを楽しめるようにすることで
関西から元気を発信できる!

フライフィッシングしか能のない僕には
フライフィッシングでしか恩返しはできません。


ふるさとを大切にしていきたい
それが 兵庫トラウトファウンデーションです。
日本を元気にしたい
それが 兵庫トラウトファウンデーションです。

偉そうな事言ってますが、

ほんとまだ何も出来ていません…
もっとアクション起こしたいんですが出来ないんですよね…
悲しいかな力不足

ですが 
急がず焦らず、ブレ無いように活動して行ければきっと分かってもらえると思っています。
ふるさと神河町が活性化して、日本を少しでも明るく出来たらな。

東日本大震災 絶対に忘れてはならない

明日から、また頑張ろっと。。。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。