前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

ヤバケイ

2018-03-03 22:46:49 | 旅行

2018年2月11日 14時25分 道の駅 やまくに(大分5)を出発。
国道212号→国道500号
道の駅 耶馬トピア(大分6)

14時47分 到着。

道の駅は、青の洞門と羅漢寺の中間にあります。 

大分県中津市(なかつし)本耶馬溪町(ほんやばけいまち)曽木(そぎ)にあります。中津市は、大分県の西北端に位置し、東は宇佐市、 南西は玖珠郡・日田市、北西は福岡県、北東は 周防灘に面しています。本耶馬溪町は、山国川の中流域で山林が町域の8割を占め、木材やシイタケが主産物です。2005年(平成17年)3月に、本耶馬溪町・耶馬溪町・山国町・三光村の下毛郡の3町1村が中津市に編入合併しました。

施設案内図↓

トピア茶屋、産直マーケット、休憩所が並んでいます。

スタンプは、トピア茶屋と産直マーケットの間に置いてあります。

スタンプGET!

店先に、そばコーヒー、そばん子まんじゅう、そばん子ソフトの看板がありますね。

産直マーケットの店内へ あら?つながっているのね。
左手がお食事処、洞門そばがいただけます。

右手が、えっ?せま!産直マーケットです。

ほっかほかのそばんこ万十があります。

すいませ~ん そばんこ万十ください。
お隣の休憩所で いただきま~す。

うん、あったかいですね。そばの香りがいいですね。
ごちそうさまでした。
トピア橋を渡り、中州に行くと

体験そば打ち道場や耶馬渓風物館があります。

でも、トピア橋でUターン あはははぁ。

耶馬溪(やばけい)は、山国川が削りだした溶岩台地に奇岩が連なる景勝地です。日本三大奇勝や日本新三景に数えられています。紅葉の季節には多くの観光客が訪れるそうです。耶馬溪は、本耶馬溪(本耶馬溪町)、奥耶馬溪・裏耶馬溪(耶馬溪町)、奥耶馬溪(山国町)に分かれています。ほんと、ヤバケイらしい。

というわけで 次は、ちょっと寄り道。
青の洞門へ




コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホタルの里 | トップ | 青の洞門 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事