goo blog サービス終了のお知らせ 

前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

和紙のふるさと 小川町

2023-12-06 19:42:44 | 旅行

2023年11月25日 7時30分頃 起床して、また、ゴロゴロ。いつの間にかスヤスヤ。
えっ!もう10時過ぎじゃないか~ ヤバいヤバい、急がないと。慌てて準備を済ませます。
10時50分 千葉県千葉市中央区南町にあるホテルをチェックアウト。

11時チェックアウトプランで助かりました。ふぅ~
お世話になりました。

行くぜ~ 3日目のスタートです。

さて、どこに行く?うーん、やっぱり、映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」の公開記念の道の駅巡りだから、埼玉かな?あはははぁ。
市道→県道20号→国道16号→京葉道路 松ヶ丘IC→幕張PA
幕張PA(上り)

11時28分 到着。千葉県千葉市花見川区幕張町にあります。
慌てて、ホテルを出たので、早目の休憩です。
わぁー いろいろなお店があるのね。

チラチラ。

喫煙所で、プファ~ (-。-)y-゜゜゜
それにしても、もうすぐお昼だよ。旅先で寝過ごすとは… 疲れてたのかな?行くぜ~
京葉道路 幕張PA→(千葉市→習志野市→船橋市→市川市)→京葉JCT→東京外環自動車道→(市川市→松戸市→東京都葛飾区→埼玉県三郷市→八潮市→草加市→川口市→さいたま市→戸田市→和光市→東京都練馬区)→大泉JCT→関越自動車道→(東京都練馬区→埼玉県新座市→東京都清瀬市→埼玉県所沢市→入間郡三芳町→ふじみ野市→川越市→鶴ヶ島市→坂戸市→東松山市)→東松山市IC→国道254号で東松山市・比企郡嵐山町を抜け、比企郡小川町入り。
道の駅 おがわまち(埼玉2)(2015年1月25日スタンプ済み)

13時25分 到着。これは、なんてこったい。

埼玉県比企郡(ひきぐん)小川町(おがわまち)小川(おがわ)にあります。

道の駅は、フェンスで囲まれて、工事中です。とっほほほ。

小川町は、埼玉県の中部に位置し、北は大里郡寄居町、東は比企郡嵐山町、南は比企郡ときがわ町、西は秩父郡東秩父村と接しています。

小川町は、1300年の歴史を誇る小川和紙をはじめ、酒造・建具などの伝統産業で古くから栄え、「武蔵の小京都」と呼ばれています。
ようこそ、和紙のふるさと 小川町へ

施設案内図↓

道の駅は、リニューアル工事のため、当分の間、全面休業です。

工事中のフェンスの間からパシャパシャ。

せっかく、来たのに~ もー
喫煙所で、プファ~ (-。-)y-゜゜゜

道の駅の前の道(国道254号)をとぼとぼ。
あっ、小川和紙マラソン大会があるのね。2023年12月10日に開催されますよ。

ヒラヒラ~


というわけで 次は、道の駅 上州おにし(群馬5)へと向かいます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« THE BIG GREEN | トップ | 下久保ダムカレー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事