アマゾン生まれの北国育ち

ズグロシロハラインコのクックと生活を共にする夫婦の日常

のどちんこってあるの?

2006年09月08日 | クック


晩御飯を食べたら、眠くなったお母ちんはクックと一緒にベットで遊ぶことにしました。

でも、クックの顔がな~んか怖いです。

遊ぶのを口実に、実は寝ようと企んでいるお母ちんの気持ちを察知したのでしょうか・・・・





お母ちんの眠いのが移ったのか、クックもあくびをしています。

あくびをしているクックを見て思ったのですが、鳥さんにものどちんこってあるのかなぁ~?

今度見てみよ~っと





眠いのを我慢して遊んだ後は、台所で一仕事です。



何かを見つけてあわてて飛んできたクック。

さて、何を見つけたのでしょう~。




お母ちんが食べようとしたバナナを見つけたんですね~。

さすが食いしん坊クック抜け目がないです




「ボクちんにも食わせろ~」と、まだ皮を剥いているのにバナナに食らいついています。

食べ物への執着心ってすごいよなぁ~って、いつも思うんですよねぇ~




バナナを食べてご機嫌な歌を歌うクックはこちら



←のどちんこがあるのか妙に気になるお母ちんに、ちょこっとひと押しお願いしますm(__)m









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のどちんこ~(笑) (ちえぶう)
2006-09-09 01:31:40
クック(妻)さん、面白いこと思いつくねぇ。

思わず「飼い鳥の臨床指針」の解剖のページ見ちゃったよ。

のどちんこはないみたいだよ。

鳥の気管の入り口は舌の付け根の辺りに穴がある感じ。

ついでに味も少しはわかるらしいよ~。
ないのか~ (クック(妻))
2006-09-09 23:16:33
ちえぶうさんこんばんは!

わざわざ調べてくれたんですね。

ありがとうございます



気管の入り口ってそうなんだ~。

勉強になる~。

すっぱい物はあまり好きじゃないみたいなんで、味は解るんだろ~なって思ってました。

コメントを投稿