痛快サイゴン生活

71歳が挑戦 VungTau 生活

その1 忘れ物事件

2017年09月25日 21時57分40秒 | 日記
その1 久しぶり快晴で秋の天気

平成29年 西暦2017年9月23日 月曜日


晴れているのに日中すら熱くなく涼しく秋のような天気に恵まれた一日でした。



月曜日でも月曜病はなく気持ちいい勉強ができました。

昼食は新しい女性のシェフさん?

全員分トレイに昼食が用意されていました。







吾輩にはちょうどいいボリュームも学生たちは自由に自分で分量を決められる今までの方式がいいらしく不平を??


午後の授業を終えて午後3時前に
とっても涼しいのでヘアサロンに出かける。

なんと宿舎前の通りVoThiSau通りに感じのいいサロン発見




そして初めて自分の頭の散髪を坊主頭3mmって頼む

バリカンであっという間にクリクリと刈ってもらった。
手足の爪のケア 耳掃除 顔マッサージも満足
お父さんと岩下志麻似の娘さん二人で!!
信じられない安さ15万ドン





今まではチップを含めて50万ドンだから3分の一の値段


ルンルンでロッテマートに買い物に!!
沢山購入してバイクに戻ると鍵がなし!!!
おそらくトランクにヘルメットと一緒に鍵を入れたまま蓋か??

とにかくは一度歩いて帰宅

キーホルダーには4つの鍵がつけてある。

当然部屋の鍵もなく苦労して開けてもらう。

次はロッテマートへ

そしてクインちゃんの世話でバイクのトランクを開けて
くれる小父さんに来てもらい1分かからず開けてもらう。

なんと鍵がトランク内にありません!!

ってことで落とし物や連絡先のコーナーに行くも
鍵はなく、クインちゃんのバイクで押してもらいながら帰宅

ショック

バイクのスペアキーは
サイゴンから引っ越しの際に持ってきた記憶

動転しているときは見つけられなかったが
2回目の帰宅、そして皆さんと夕食後に
じっくり考察





スクーターのキーを発見しました。

部屋の鍵は明日オフィスに依頼
またスペアキーのコピーも依頼予定

引き出しの鍵はあきらめる。

パスポートなど大切なものも入っているので
引き出しはこじ開けるしかないが!!

ロッテマートのDaiso入店部分の工事が進んでいます。
早くオープンしてほしいです。

好きでなかった百均店が
ブンタウにはなし

ないと欲しくなるものです。
人間って勝手なもの。

そして本日のロッテマートには中秋祭のお飾りが!!



MochiSweetsさんで団子があれば学生にプレゼントを考慮
でもなし!!!

MochiSweetsさんにお客さんが入っているのを見たことなし!! 
ちょっと心配です。 店員も暇を持て余しています。

久しぶりの三日月が綺麗です。







1回目の休憩

午後9時55分

最新の画像もっと見る

コメントを投稿