痛快サイゴン生活

71歳が挑戦 VungTau 生活

その2 昼食は寿司東京 洗濯と裾直し

2017年05月18日 15時48分27秒 | 日記
その2 昼食は寿司東京 洗濯と裾直し


写真の全部の洗濯
そして誤って破いた裾が直ってました。



ありがたいことです。
これで10万ドン

洗濯物を取りに来て
仕上がったら届けてくれます。 感謝感謝です。

いつもながら昼食は寿司東京のサモンのセット

順番が決まってますサモンのセット

最初はにぎりずし:あっという間にペロ




次いで巻きずし:グーです。




そしてお刺身はご飯と一緒に!!



そして最後が味噌汁と茶碗蒸しをかけたご飯とサラダ








このルーチン作業がほぼ毎日の寿司東京です。
飽きない美味しさです。


午後3時48分アップ

その1 ビザ問題と今朝の短い3時間の海岸散策と水泳

2017年05月18日 09時59分16秒 | 日記
その1 ビザ問題と今朝の短い3時間の海岸散策と水泳

平成29年 西暦2017年5月18日 木曜日

ビザ問題は間もなく解決
そして我がルーチン化した海岸散策と水泳とブンタウ市内ウォーキング

我がフェイスブックのコピペ編集です。


その2 大丈夫そうビザ問題
ーーーーーーーーーーーーーー

昨日はビザ問題で結構日本語会話ができました。

結局はハンちゃんお世話になり
ビザ問題解決かも!!

ダイ社長もガン通訳係さんも
ビザ取得に慣れてなく
困ったときのハン!!

ってことで吾輩が準備することは
新旧パスポート2冊と
写真2枚だけ
4cmx6cm

あとはオフィスが我が現住所を警察に届けるだけ!!


以前DNビザ:外国人が企業訪問するだけの12ヶ月もの

招聘状をもらいMocBaiカンボジアーベトナム国境
でパスポートに日付と期間の印とサインだけ!!

でもお金でがかかります。
いやいや手続きが面倒で時間とストレスがかかります。

前回は招聘状の手数料が1000ドルと高く
クックさんと交渉して半額負担してもらった記憶!!


ハンちゃん依頼は便利だが高いのが玉にきず!!


今回はGETRACOさんがハンちゃん通して
すべてをやってくれるので
費用は分からないが!!

日本人でなくベトナム人が相手だから安いかも!!

それでは写真の続き

この浜にクジラがやってきたことがあるらしい!!




満潮がじっくりじっくり進んでいます。




今回は3時間なので顕著な差は
認めにくいが!!





まだ午前6時の時間帯は影が長いです。








でも日の出から小一時間すると暑いです。
ヤシの並木を横から日差しが入り込んできます。




とにかく暑いです。

そして最も頻繁に行動する吾輩の地図上の位置です。
グリーン緑色の部分です。







ホントに小さいが素敵なVunbTau半島の最南端部地域です。


2回目の休憩

午前9時43分


その1 今朝はじっくり景色を楽しみながら短い散策3時間の散策
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平成29年 西暦2017年5月18日 木曜日

VungTau生活20日目

すっかり早起きと散策(海や山)に慣れてきました。

朝4時に働き始めるのはいつも道路掃除の女性!!



そして明けの明星、金星と月齢22日の半月が顔を出してくれました。








今朝は午前4時過ぎに出発して帰宅は午前7時過ぎ
これだけ短いと楽楽楽です。

それに泳ぐとお腹がすきます。

このところ1日3食が多くなりました。





今朝は泳いだ後にサークルKで朝食
美味しいです。








そしてマンゴスチンを売る自転車小母ちゃんが
いらないって手をぐるぐる回すも乗り込んでくる!!

そして一個食べさせてくれる。
美味しい!!




ベトナム女性は商売が上手
10個でいいっていうの1キロ!!も買わされる。14万ドン!!



そしてサークルK 朝食美味しかったです。

ここはトイレもあるし海水で濡れた頭や顔や靴を洗える。

結構日焼けしています。

真っ黒な顔に膝や胸














ちなみに昨日の夕食
生卵かけご飯とお茶漬け





1週間に1回くらい外食が嫌になりご飯炊き
1回で2度楽しみました。卵かけご飯にお茶漬けグーでした。


今朝も若干曇り空 半月と金星が楽しめました。
満ち潮が始まっています。







朝焼けと入道雲




FrontBeachの海岸から眺めるとSmallMountainは
二つに分かれます。



一つはキリスト像があるところが頂上でなだらかに
下っていきます。

歩くときは峠でした。

そして二つ目は
灯台のあるお山です。

尾根を下ったところで次の頂上が見えてきます。

ここも峠伝いに登って頂上の灯台に着くはずです。
でも境界部分に錠前のかかった柵があり
また監視の建物もあり
進入できませんが!!


でも海岸から眺めるとよくわかります。
キリスト像の山から灯台の山までの写真です。









満ち潮です。朝はいつも凪いでいて旗もションボリです。






ビキニはありませんこの海岸 セパレーツがおしゃれレベル。




そして日の出でした。




昨日はこのクリフに魅せられてキリスト像山に登山でした。







クリフといえばLosAngelesのマリブ
米国の著名人が沢山すんています。

そこのデンティストさん家に泊めていただき
ちょっとブルジョアさんの生活を
楽しんだことを思い出しました。


漁船が到着
泳いでいた時でビックリ!!








ネット接続不安定
ここでアップしておきます。

午前9時02分

1回目の休憩
午前10時54分