先日の日記の続き
ローレベルフォーマットをしてOSを再インストールすることに決めたわけですが、せっかくサルベージしたので、一応DVD-Rに焼いておくことにしました。
といっても30Gすべてを焼くのではなく、大雑把に絞り込んでからにしました。
それでも13.5Gでした。
ファイルの重複チェックとかすれば、もっと絞り込めそうだったけど、とりあえず7zipで圧縮してみました。(7za a -mx=9 . . . 本文を読む
coLinux環境でのお遊びも限界が来ていたので、Gpartedでパーティションをリサイズして別パーティションをつくり、XPとLinux(Debian lenny)のデュアルブートにしてみました。
そしてある日、Linuxで作業していたところ事件がおきてしまいました。
XPのインストールされたNTFSフォーマットのパーティションをLinux側からマウントしようと、ntfsprogsなどを導入して . . . 本文を読む
WindowsXP(SP2)のWindows 画像と FAX ビューアがカラープロファイルに少し対応してるみたい。Vistaだけかと思ってたので驚きました。
ミヤハンレのお部屋 プレハブ。
↑のMiyahan Reportsの「【特集】高解像度ワイド液晶ディスプレイ選び」の「【特別付録】 液晶ディスプレイとカラーマネージメント」の最初の項目にある画像で試しました。
ここにある3つの画像を見てみる . . . 本文を読む