goo blog サービス終了のお知らせ 

結婚相談所

結婚相談所はご結婚相手のご紹介、交際から成婚までのサポートであなたの理想の婚相手との結婚をサポートし結婚まで導きます。

大阪にある結婚相談所なら、マリッジ・マッチングへ!

2020-11-14 12:06:35 | 結婚相談所

大阪にある結婚相談所なら、マリッジ・マッチングへ!

こんにちは、大阪府大阪市・新大阪駅前にあります結婚相談所「マリッジ・マッチング」です。

弊社では「愛のある結婚」を応援しております。

心から信頼でき、安心できる結婚相手を探すための結婚相談所となっています。

さて「大阪市」にはいくつかの結婚相談所がありますが、今回は少し、「大阪市内にある結婚相談所」に関して、見ていくことにしましょう。


大阪で結婚相談所を探していますか?結婚相談所マリッジマッチングをおすすめします。

  1. 大阪にある結婚相談所なら、マリッジ・マッチングへ!
  2. 大阪市内で結婚相談所が多いのは梅田や心斎橋です!
  3. 「新大阪駅周辺」にはどんな街があるの?
  4. 「新大阪」に結婚相談所があることのメリットは何がありますか?
  5. マリッジ・マッチングでは面談でのご相談を大切にしております
  6. 大阪にいながら、大阪市内の会員だけではなく、日本全国や海外のエリート会員様をご紹介することも可能です!

大阪市内で結婚相談所が多いのは梅田や心斎橋です!

東京に次ぐ大都市である「大阪」。

繁華街も通称「キタ」と呼ばれる「梅田」と「ミナミ」と呼ばれている「心斎橋」があります。

当然ですが、結婚相談所は繁華街にたくさんありますので、「梅田」や「心斎橋」にはたくさんの結婚相談所があります。

なお「梅田」は大阪市北区に位置し、「心斎橋」は大阪市中央区に位置しています。

弊社のある「新大阪」駅は大阪市淀川区ですので、少し距離があることが分かります。


「新大阪駅周辺」にはどんな街があるの?

結婚相談所に登録する際に、利便性や街の雰囲気などを重視される方も多いのでは、と思いますので、今回は少し「新大阪駅周辺」に関してご紹介していきたいと思います。

「新大阪駅」は大阪市の北部に位置しています。

また「新大阪駅」はなんといっても「新幹線」が止まる駅であることは大きな魅力となっています。

淀川区の「新大阪駅」以外の大きな駅ですと阪急線の「十三」などもあります。

大阪市でも一番北の部分に位置しており、「三国」や「西中島」などもあります。こじんまりとしていますが、非常に利便性の良い街なのでは、と思います。

また、どんなにHPを見て「この結婚相談所、いいかも!」と思っても、実際に足を運んでみると「なんとなく、この街にある結婚相談所は通いづらいな」とか「この駅は、少し混雑しているので、ここにある結婚相談所は通いづらいな」など、いろいろなご意見もあるのでは、思います。

「結婚相手」という一生を前後するようなお相手を探す相談所ですから、結婚相談所選びには妥協して欲しくないと思います。

結婚相談所の「雰囲気」も当然大切ですが「利便性」や「周りの状況」も含め、納得のいく結婚相談所へ登録されることをお勧めしております。


「新大阪」に結婚相談所があることのメリットは何がありますか?

弊社「マリッジ・マッチング」は新大阪駅からすぐです。

ちなみに、弊社以外にも、新大阪駅には結婚相談所がいくつかあるようです。

新大阪」に結婚相談所があることのメリットとしては、忙しいビジネスパーソンの皆様には、とても便利な立地であることです。

キャリアを大切にする方は、全国あちこちに出張に出かけていらっしゃる方も多いようです。

そんな時「マリッジマッチング」でしたら、新大阪駅からすぐなので「東京からの出張帰りに、事務所に寄って行こうかな」なども、可能です。

弊社では「パートナーマッチング」をとても重視しておりますので、ご依頼者様のご希望などを丁寧にヒヤリングしております。

本気で結婚したい方の大切なお時間を無駄にしたくないからこそ、利便性の高い「新大阪駅」に事務所を構え、営業させていただいています。

また「大阪駅」や「心斎橋駅」などですと、駅自体が非常に巨大となっていますので「最寄駅は大阪駅です」と言われても、路線によっては、大阪駅で降りてから、10分以上歩く、ということも起こり得てしまいます。

一方で、新大阪は、日本を走る大道脈である「新幹線」が走り、さらには大阪では一番便利ともいえる「心斎橋―梅田―新大阪」を繋いでいる「御堂筋線」も通っていますし、JR線も通っています。

JRを利用すれば、神戸や京都からのアクセスも非常に良いので大阪以外の方からも通いやすくなっています。

また、弊社の近くには駐車場も多く、お車でのアクセスも抜群です。

色々と主要な電車がたくさん走る駅ですが、街の規模としては「大阪」駅や「心斎橋」よりも比較的コンパクトで、活動しやすい街となっています。

ビジネスマンの多い、落ち着いた街、ということも特徴です。

大阪や心斎橋ですと、観光客や女子高生などの若い世代も多く、新大阪よりも「ザワザワとした街」という印象を受ける方も多いのではないでしょうか?

結婚相談所に来るために疲れてしまえば、元も子もございませんので、マリッジ・マッチングでは皆様がアクセスしやすいよう、新大阪駅に設置させていただいております。

特に、弊社にご登録される方は、男女ともにエグセブティブな方も多く、国際的な環境で活躍される、とてもお忙しい方が多いことも特徴となっています。

やはり、お忙しいビジネスパーソンの方々は、とにかく時間を大切にされますので、できる限り弊社でも応援させていただく姿勢を取っています。


マリッジ・マッチングでは面談でのご相談を大切にしております

弊社では直接対面をしての、面談やご相談が一番なのでは、という考えを取っています。

大阪から遠方の方や、海外在住の方、出張が多くてお時間が取れない方などはオンラインでの面談やご相談も可能ですが、「結婚へ向けて」のやる気やお気持ちを共有し、目標に向かって意識を高めていくには、可能な範囲で、直接お話しさせていただくことが一番なのでは、と考えるからです。

直接対面をして話すことにより、伝わる細かなニュアンスもあることだと思います。

また、ご相談者自体も、「ここは安心や信頼できる結婚相談所であるのか」を確かめるためにも、是非とも一度、実際に「マリッジ・マッチング」に足を運んでいただき、オフィス内の雰囲気やカウンセラーの様子などをご確認いただけたらと思います。

そのために、アクセス抜群の「新大阪」駅から徒歩5分以内という、この上ない立地条件となっています。

また、面談はご予約さえいただければ、回数は無制限で。いつでも面談可能です。

ZOOMやスカイプでのオンライン面談も可能ですが、対面でも足を運びやすいような立地条件となっています。

その他にも、たくさんの「充実したサポート制度」をご用意しておりますので、とにかく些細なことでも、ご相談して欲しく思うのです。

弊社では会員の皆様との「信頼関係」を大切に、結婚相談のサービスを提供させていただいております。

「こんな些細なこと、相談してもいいのかな?」というような些細なご質問が、実は相性のあるパートナー探しのヒントになり得ることもあるのです!

とにかく、弊社のことを信頼して、なんでもご相談いただけたらと思います。


大阪にいながら、大阪市内の会員だけではなく、日本全国や海外のエリート会員様をご紹介することも可能です!

結婚相談所マリッジ・マッチングでは独自のネットワークにより、海外赴任中の会員様や投資家・経営者・医師・弁護士・エグゼブティブな方など、経済的に安定した外国人エリート会員様との縁結びも大得意です。

ちなみに、現在登録の多い国はイギリス・オーストラリア・アメリカ・カナダ・シンガポール・香港などです。

簡単にご紹介させていただきましたが、大阪市淀川区の印象や、弊社の位置する「新大阪」の雰囲気が少しでも伝わってもらえたら嬉しく思います。

弊社は新大阪にありますが、日本全国のみならず、世界中からの登録がある結婚相談所です。

皆様が心から信頼できるパートナー様を見つけられますよう、心より応援しております!


結婚相談所とは?

2020-09-12 12:23:06 | 結婚相談所

「結婚相談所とは?」

こんにちは、2009年に「婚カツ」という言葉が大流行してから、早いものでもう10年以上が経ちます。

日本の結婚の歴史を遡ると、短い期間でものすごく変遷していることが分かり、今の80代や90代の方々の時代ですと「お年頃になれば近所の方がお世話をしてくれて、誰でも結婚できるのが当たり前」の時代でした。

ところが、時代は移り変わり「誰でも結婚できる」時代ではなくなってきていますね。

ある意味では、「結婚しなくてもいい時代」「結婚する・しないの選択肢のある時代」となり、「結婚するか・しないか」を、自分で選択できる時代に突入しています。

 

また、少しずつ女性の社会進出も進んでおり、男女共働きが基本となり、今の60代前後の「女性はクリスマスケーキ。25歳までに結婚できないと売れ残り。結婚をして、寿退社をするのが当たり前」という時代から、たった30年程度で「結婚してからも働く」という選択肢を選ぶ女性も多くなってきています。

 

前置きが長くなりましたが、以前でしたら「男は女を養うものだ」という義務感から、結婚を求めていた男性も多かったようですが、現在は「結婚しないで生きていきたい」という男性も世の中にはこの世に存在していますし、そのような女性も然り、です。

「お付き合いをしていたら、必ず結婚をして、家庭を築く」という時代はとうの昔に終了しています。

そこで便利なサービスが「結婚相談所」です。

 

お付き合いをするとしても「相手に結婚の意思がある人」とお付き合いしないと、必ずしも結婚をすることへは結びつかない時代へと突入しているのです!

 

また「出会いは自然な出会いでないと」という方も、いらっしゃることでしょう。

ただし、時間には有限性があります。

「早く結婚したい」という方は、「結婚する意志のある異性」と、お付き合いをしないと、なかなか結婚に結びつかないのでは、とさえ言える時代に来ています。

 

そこで今回は「結婚相談所」に関して、簡単に概要を説明できたらと思いますので、ぜひお楽しみいただけたらと思います!

 

*結婚相談所って具体的にはどんなところ?

結婚相談所とは、その名の通り「結婚を考える人がお相手を探すところ」です。

独身の方が会員として入会すると、結婚、もしくは結婚を前提としての交際まで、お相手探しや出会いの場の調整、交際や結婚までのカウンセリングなどの「結婚をするため」の活動のフォローやサポートといったサービスが展開されます。



「結婚相談所」というと、「なんだか怪しいのでは」「騙されてしまうかもしれない」などと、悪い印象を抱く方も中にはいらっしゃるのでは、と思いますが、しっかりと会社を選べば、一人でお相手探しをするよりも、よほど快適なサービスが得られること間違いなし、です。

(ただし、もちろん中には悪徳業者や、既婚者なのに独身だと偽って結婚相談所に登録している方も稀にいらっしゃりますので、ご注意ください。)

 

特定商取引法では、「結婚相手紹介サービス業」という業態を定めており、「結婚相談所」「結婚相手紹介サービス業」として登録されています。

また、その事業内容は「結婚又は交際を希望する者への異性の紹介」です。

 

結婚相談所にはその会社の規模の大小には、ものすごく幅があり、従業員1名の個人業者から、会員数が数千人規模の会社まで、そして、市役所や町役場などの地方自治体が実施しているものまで、様々な形態の会社があります。

 

結婚相談所の数は全国で2020年現在、およそ4000社あると言われていて、全国で既に約5~60万人の方々が結婚相談所を利用していると言われています。

これだけ多数の方に支持されている「結婚相談所」ですので、少しは親近感を持っていただくことができたでしょうか?

 

また、会員登録者の男女の比は6:4と、少しだけ男性の方が多くなっています。

 

*結婚相談所に入会できるのはどんな人?

結婚相談所に入会できるのは、あくまでも独身で結婚を求めている人が前提です。

現在独身であれば、一度結婚されていた方でも、シングルマザーの方でも登録することができますし、「シングルマザー向けの結婚相談」「再婚者同士の結婚相談」など、とにかく多様なニーズに合わせたサービスを展開しています。

その他、国際結婚希望者や、身体障害者で結婚を希望している人を対象としているような結婚相談所も世の中には存在しています。

 

男性が入会する際には、安定した収入を求められるケースが多く、年齢制限はゆるいものの、定年退職者を除き、定職に就いているということが入会の条件となるケースが多いです。入会に際しては、独身を証明できるもの(戸籍謄本や戸籍妙本など)や、卒業証明、在職証明などの本人確認の書類の提出を求める会社がほとんどです。

 

*結婚相談所にはどんな形態があるの?

結婚相談所には3つのタイプの会社があります。

細かなサービスはその会社ごとに異なるとしても、大きく分けるとこの3つです。

では、1つ1つのサービスの特徴を簡単に見ていくことにしましょう!

 

・仲人・結婚相談室型サービス

これが、いわゆる昔ながらの「結婚相談所」です。

仲人や担当カウンセラーがお相手探し、お見合いや交際もサポートするというシステムです。間にしっかりと「スタッフ」が入ってくださるので、一番安心と言える形態なのではないでしょうか。

仲人・カウンセラーからのフォローも多いという特徴があります。

こちらのサービス形態を取っている会社の約70パーセントが個人経営と言われていますが、大手の会社もあるので、ご安心ください。

なお、昔ながらのサービスですので、比較的お堅い職業の方や、ある程度の年齢層の方にはこの形態が一番好まれているようです。

 

・データマッチング型サービス

インターネットが普及した現在ですので、現在では「婚活」にもインターネットも大活躍しています。

こちらのサービスだと、結婚相談所のサービスに、自分のプロフィールや相手の希望条件を登録して、相手を探します。

また、こちらのサービスだと仲人やカウンセラーがお相手を探してくださいます。

お互いの希望条件でマッチングしたお相手がいた場合、メッセージを送り、相手からの返信がきた場合は、電話や実際に合うという流れを取っています。

現在では結婚相手紹介サービスの利用者の約50パーセントが、この「データマッチング型サービス」を利用していて、特に若い世代では、こちらの形態を好む方が多いようです。

 

・インターネット型サービス(ネット婚活型)

上の「データマッチング型サービス」と似ていますが、大きな違いは「間に仲人やカウンセラーがいない」ということです。

こちらはあくまでも結婚相談所は「出会いの場を提供する」という形になっているので、間にスタッフが入らない分、少し間違えると出会い系サイトのようになってしまう可能性もあるので、注意が必要です。

ただ、やはり若い世代にはこちらのシステムが好まれる傾向にはあるようです。

以上、簡単にですが「結婚相談所」に関してご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

いろいろなシステムがありますので、登録したい場合は、その会社のことや、自分にはどのような形態の会社が向いているのかどうかを調べて、また、きちんとした会社に登録するように心がけていただけたらと思います。

結婚相談所マリッジマッチング

住所:

532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1阪急新大阪ビル3F 結婚相談所マリッジマッチング

電話番号:

06-4560-6070

おすすめ結婚相談所マリッジマッチングはこっちら