こころは水平線。

中学生の息子の成績UPと自分の体調UPに悪戦苦闘の毎日と何でもない日常、大好きな中医学のお話を時々書いてます。

期末テスト始まる

2016年02月25日 | 息子くんのこと
結局うかうかしてたら始まってしまった期末テスト
初日の今日どんなだったかな。母はかなり心配だ。
先日の英語のテスト勉強ちうの出来事。

ジャックとナナのおせち料理に関する会話についての問題。(前後の文は省略してます)

ジャッック: In the U.S., we have no special New Year's food.

ナナ: When do you eat special food ?

なぜナナはこのような質問をしたのですか、という問いに対する息子の答えは

ジャックが、アメリカでは 「新年に食べる特別な食べ物を食べないの
と言ったから。

と解答した。
食べるんかい、食べないんかい、ややこしいですけど
しかもジャック、なんだかおねえ的な。かわいいんですけど 
模範解答は アメリカでは新年には特別な料理は食べないと言ったから でした。


もひとつ息子の小学生の時の話。
あれは小学4年生の授業参観日だったかな。
授業が終わり、懇談会の時に先生が用意してくれたもので
自分の子どもの好きなものシリーズ、事前に子どもたち書いてくれてるので
予想してから答えをみてください、みたいなのがあったわけ。

好きな色はなんですか、好きな食べ物なんですか、などなど。
そして、好きな人はだれですか、ときたから

そりゃ当然私(母)だろ~ 

と答えを見たわけですよ。まだ4年生ですから~そしたらそこには

大泉 洋

と、ありました
ええ~
かなりショックでした。

・・・でも洋ちゃんなら仕方ないか。ウチ家族そろって洋ちゃん大好きです

読んでいただいてありがとうございます





楽しいランチ2回

2016年02月18日 | いろんなこと
今週は火曜日にお仕事をしていた時の親友とパスタランチ
今日は息子の保育園からのママ友ですっごく気の合うお友達とランチドリンクバー付
こんな時、写真アップするんでしょうが、撮ってません 申し訳ない
楽しい時間というのはあっという間に過ぎ去りますよね。
明日からは卒業試験にむけて、勉強に本腰入れないといけませんね

先日は卒業試験の対策講義がありまして、むむ~
かなり手強い感漂ってますよ、ハイ。
だけど、卒業試験までまもないということは、それは同時に仲良くなった
クラスメートともお別れということでもあるのでさみしいな。
よく通ったよなあ、と思うけどもう終わっちゃうのかとも思うし。
複雑な心境のこの頃です。


いつもたわいない話をよんでいただき、ありがとうございます

エコーをとってきました

2016年02月10日 | いろんなこと
人間ドックにずいぶん前に行きまして、結果もずいぶん前に届いてました。
ドックの終了時に簡易説明があるのですが、その時にいわれてたんですよね。
乳がん検診のマンモと触診で、先生は「ん?」と思ったらしくて。

結果から言いますと特に何も問題はなかったです。
マンモの画像みて何やらメモをして、触診で念入りにチェックして、
「のう胞かな~、再検査でエコーしてもらってください。再検査って
びびったりしないでね。大丈夫だから。」
とってもきれいな女性医師に、にっこり言われてたので全然心配はしてなかったです。
ちなみに、メモにも”のう胞?”と書いてありました。

それで先日、検査にいきまして胸のエコーとってきました。
私の場合、乳腺がかたく、脂肪と乳腺がわりと独立しているとのこと。
脂肪と乳腺がよく交じり合っていると胸も柔らかいかんじになるんだとか。
私のはそうじゃないらしい・・・ゴツゴツしてる
今回は心配ないけど、自己検診は大事なのでいつもチェックしてくださいね、
といわれました。
心配してなかったけど、やっぱり身体のことはきちんと気にかけてあげないとな~
なんて改めて感じました。
あれ?でものう胞どうした?

これは私の憶測なんですが、ドックの時ちょうど生理が来るときで、
そんなとき胸が張ったりすることないですか?
これ中医学の勉強してると出てくるものにあてはまるのかなと思います。
その正体を西洋医学的に見ると、のう胞という状態に現せるのかも。と考えてみました。
再検査時には胸の張った状態でなかったので、先生からはのう胞という言葉は出て
きませんでしたし。
あくまでも私の思いついたことにすぎませんが。

そんなわけで     ←どんな訳?
西洋医学、東洋医学(中医学)両方を上手に使って皆さまの健康維持に役立てる日が
くるよう、がんばっていきたいな
と思いました

もう2月になっちゃった

2016年02月01日 | 息子くんのこと
今日は2月1日。2016年も1か月経過しちゃいました。

そして、うかうかしてるとすぐにやってくるんだな。
息子の期末テストが

夏休みに、息子の保育園の頃からのお友達とそのママとの4人で、
ベネッセの高校受験対策のイベントに行った時、先輩の経験談的なお話コーナーで
現役のと~っても優秀な大学生何人かが、どんな勉強をしていたかを語ってくれたのですが。
その多くは、親に勉強しなさい!と言われたことはないというものでした。

私とママ友さんの感想はというと・・・
「勉強しなさい、と言う必要が全くない優秀なみなさんだったのは間違いないね」
でした。
トホホ 参考にならないよ、ぜえ~んぜん。

私もね、勉強しなさいよとはめったに言わないんだけど
そんでもって勉強はそれなりにしてるようなんだけどね。
あの大学生の方々のように成績優秀かっていうとそんなわけないじゃない
だから、担任の先生は 「中学生なんだから自立しないと」 とかおっしゃいますが
どんなにおっそろしい成績をとってきたとしても、それは先生のお子さんじゃなくて
間違いなくウチのおぼっちゃまですから
私は前回の期末テストから勉強みてあげることにしましたよ。

それが結構やってみると楽しくてですな。
特に英語なんてリスニングやら音読やらを繰り返していると、
「もしかして私、いまさら英語しゃべれるようになるんじゃね?」的な錯覚を持つことも
可能です

自分の卒業試験の勉強+息子の期末テスト対策=気力体力の激しい消耗 なので
ますます体調管理に気を配らないと ですな。