goo blog サービス終了のお知らせ 

ちばのブログ

似顔絵師ちばけいすけのブログです。

「寄席演芸家似顔絵展」作品(2/2)

2016年05月23日 | 有名人似顔絵
「寄席演芸家似顔絵展」で発表した作品の続きです。

春風亭一朝
知子のお客様からのリクエスト。代わりに描かせていただきました。実力派だが控えめな感じを表現しました。

神田陽子
背景は「係留杭」。波止場にある足を乗せるやつ (^o^) 陽子→港→係留杭というごく自然な連想。

桂米丸
顔の真ん中がへこんでいるのが特徴。

三遊亭円馬
描いたら仏像っぽくなったので、背景はインド模様の素材集から。

すず風にゃん子・金魚
わかる人だけわかってもらえばいい構図。かぶり物は五月バージョン。

柳家わさび
背景はワサビの茎。

三遊亭小円歌
今回デザインを考えるとき、ジャズのレコードジャケットをかなり参考にしました。この作品もジャズのレコードにありそうなデザインで。

柳家小三治
今回最初に描いた作品。「誰かリクエストある?」と知子に聞いたら「小三治」と言われたので。動画を見たら表情が豊か過ぎてどれを描いたらいいか迷ったので四つ入れました。

コメント

「寄席演芸家似顔絵展」作品(1/2)

2016年05月23日 | 有名人似顔絵
「寄席演芸家似顔絵展」で発表した作品です。

神田すみれ
ちょっと西岸良平入ってます。

三遊亭萬橘
オドオドしながら軽く暴言を吐く。不思議なキャラクターを表現したかった。

一龍斎貞水・柳家小満ん・三遊亭竜楽
「なんでこの三人?」と何度も聞かれました。以前からヨーダっぽいと思っていた方を一枚にまとめてみました。

瀧川鯉朝
最近寄席で見たときの第一印象は「円錐形」。

三遊亭粋歌
ベタですみません。

鈴々舎馬るこ
暑苦しい感じを表現してみました。

三遊亭円橘
ご来場のモデル第一号。緊張しました。背景はエンピツ。

神田紫
背景をどうしようかと思って、知子に「紫といえば?」と聞いたら、即答で「バラ!」。「ガラスの仮面」からだそうですが、私は読んでいません。すみません。
春風亭ぴっかり☆
ファンシー文具にありそうなデザインで。ご来場いただきました。本物もかわいい!


コメント