goo blog サービス終了のお知らせ 

日々雑感「点ノ記」

備忘録(心の軌跡)

しないつもり?

2007年08月30日 | インポート
内閣改造後の閣僚で、明確にそうするべきだと答えたのは、わずかに二人だけだった。

政治団体の活動費に対する1円からの領収書の添付に関する議論に関して、どのように思うかという共同記者会見での質問に対する回答だ。

ほとんどの閣僚が、国会での審議の結果に従うという言い方で、自分がどのように考えるのかという事を答えずに、あいまいにしようとしているのを感じた。

あいまいな回答をした閣僚の中には、しないで済む事ならばしない方がよいという考えの人が多いのだろう。

この期に及んでである。

民間では当たり前の事を、国会議員もするべきだという国民の声の結果を、あの人たちは認識できていない。

今までは数の力で、自分たちに都合のいいような仕組みを作り、やりたい放題の先生方だったが、これからはその数が足りなくなった。

誰がどのような発言をしたか、私たちは見ている。

そして、次の選挙での一票に反映させる事になる。

しないつもりの国会議員の先生は要らない。



豊田かずき