KEIRINひろばオフィシャルブログ

競輪の総合情報サイト「KEIRINひろば」のオフィシャルブログです。

キリンビアパーク取手

2007-09-30 16:27:53 | Weblog
キリンビアパーク取手  



【開館時間】
  9:30~17:00
  (ブルワリーツアー受付は15:30まで)

   ブルワリーツアー


【休業日】
   月曜日(祝祭日にあたる場合は翌日)、年末年始、その他
  
   ※設備点検等で休ませていただく場合がございますので、 
    あらかじめお問い合わせください。


【お問い合わせ】
   〒302-8502 茨城県取手市桑原188-1

   キリンビール(株) 取手工場内

   キリンビアパーク取手

   TEL:0297-72-8300


【電話受付時間】
   9:00~17:30



<ブログ村>
ブログランキング・にほんブログ村へ    お願いしますm(._.)m


<人気ブログランキング>
押してみて


奈良漬「新六」

2007-09-30 10:18:44 | Weblog



新六の由来
徳川時代、すでに新六には「奈良漬」を業とする基盤が生まれていた。

将軍家継の代に、取手に新六住むとある。

寛政の頃には酒造業を営み、文政にいたって利根川に廻船問屋に精を出す。

粕漬の元になる酒造り、材料を集めるための船運の仕事が、

その後の奈良漬造りのために大いに役立つとは・・・


--------------------------------------------------------------------------------

今より百十余年前、自家用につくった奈良漬が、近隣の評判を呼び・・・

先々代田中新六、試しに造った奈良漬が以外においしいので、

親戚、知人に分けたところ大いにほめられる。

気をよくした新六、明治元年にいたって遂に発売しようと決心。

屋号もその名の通り「新六」。

取手の新六としてたいへん親しまれる。


--------------------------------------------------------------------------------

行幸の明治天皇、昭和陛下より御買上の光栄に浴して・・・

その後も日夜、製法を研究練磨しているところ、

新六のうわさは村々から近隣の国にまで拡がる。

明治33年明治天皇笠間行幸の際、

茨城県知事を経て宮内大臣田中光顕閣下より奉献の栄を賜わる。

さらに昭和4年、水戸陸軍特別大演習に、昭和陛下行幸の天覧を賜わり、

宮内省より御買上の光栄に浴した。


--------------------------------------------------------------------------------

かたくなに昔ながらの手作りの製法を守るがゆえに新六の評判は高まる一方

大利根の流れが育くむ関東平野。

そこにとれる新鮮な野菜を素材に、酒粕やミリン粕のほかは、

合成添加物を一切加えず今も木の樽に漬け、土蔵の中に自然にねかせて造る。

人手と時間をたっぷりかけた新六の奈良漬の評価は高まるばかり、

季節を問わず食膳に欠かせないものとして喜ばれている。


--------------------------------------------------------------------------------

奈良漬の由来

元来の奈良漬の素材は白瓜。

それが中国から仏教とともに日本に渡来し、

酒の名産・奈良で中国帰りのお坊さんが漬けたのが発祥とされます。

つまり奈良漬は、原料の白瓜がよく育ち、良質の酒粕に恵まれた土地の特産物。

その点、ここ利根川水系一帯もよい野菜とよい酒の産地。

奈良漬の生まれ育つ風土的条件にはぴったりです。
--------------------------------------------------------------------------------

奈良漬のできるまで


蔵人の手を幾度もかけ木の樽・土蔵の中にゆっくりと息づかせてできる自然の風味。

「新六」の奈良漬のうまさの秘訣は、長い間生きつづけている漬粕の中にある。

下漬 関東平野に育った新鮮な瓜・なす・きゅうり・生姜などをよく厳選し、よく洗う。

    下漬は、簡単に塩だけでせず、

    長い間貯蔵してある塩分のきいた粕の入った木の四斗樽に漬け込み、

    しっかり目張りの封をする

中 漬 数ヶ月後、新しい粕に漬け直して、ゆっくり塩分が抜けるよう漬けておく。

上 漬ミリン粕と酒粕を合わせたものに漬けこみ一定期間寝かせる。

特 上 漬さらに吟醸粕に漬け直して、まろみのある味と香り、美しい色つやに仕上げる。


商品紹介と注文



<ブログ村>
ブログランキング・にほんブログ村へ    お願いしますm(._.)m


<人気ブログランキング>
押してみて


9月29日 土曜日

2007-09-30 08:49:41 | Weblog
おはようございます


  今日の開催場の紹介です


GⅢ     取手競輪場

           『取手競輪場開催57周年記念レポート』 3日目編 


FⅠ     青森競輪場、岸和田競輪場、大垣競輪場


          



『取手競輪開設57周年記念(GⅢ)並びの紹介

 1R    8 ・ 145 ・ 97 ・ 326       

 2R    5 ・ 63 ・ 28 ・ 9174   

 3R    36 ・ 91 ・ 58 ・ 724

 4R    152 ・ 496 ・ 738

 5R    34 ・ 165 ・ 7928

 6R    4 ・ 83 ・ 925 ・ 61 ・ 7
     
 7R    8396 ・ 4275 ・ 1

 8R    29 ・ 436 ・ 1578

 9R    27 ・ 146 ・ 835 ・ 9

10R    914 ・ 8263 ・ 75

11R    196 ・ 72 ・ 34 ・ 58


並びはあくまで予想です




<ブログ村>
ブログランキング・にほんブログ村へ    お願いしますm(._.)m


<人気ブログランキング>
押してみて


2つのキャラクター

2007-09-29 13:01:22 | Weblog
【りんたろう】

身長     2m25cm(耳のてっぺんまで入れると)

体重     秘密

デビュー   97年6月15日
       (開設47周年記念競輪デビュー)

長所     前向きな眼 (横を向けない)

短所     あわてんぼう

家族     二人兄弟の兄
       (弟には銀りんたろうがいます)

悩み     子供達によくしっぽを取られてしまうこと。
       (トカゲのしっぽではありません!)

その他    かつて砦の森の自転車レースでは、無敵の先行力で数々の栄冠に輝いた。 
       バンクやカントたちからは、伝説の競輪王と呼ばれている。



【銀りんたろう】


身長     2m25cm(耳のてっぺんまで入れると)

体重     秘密

デビュー   2002年7月13日
       (開設52周年記念競輪「取手銀輪王争奪戦」デビュー)

長所     前向きな眼 (横を向けない)

短所     やんちゃでおっちょこちょい

家族     二人兄弟の弟
       (兄にはりんたろうがいます)

悩み     子供達によくしっぽを取られてしまうこと。
       (トカゲのしっぽではありません!)

その他    かつて砦の森の自転車レースでは、兄りんたろうとともに活躍。




<ブログ村>
ブログランキング・にほんブログ村へ    お願いしますm(._.)m


<人気ブログランキング>
押してみて

9月29日 土曜日

2007-09-29 08:44:32 | Weblog
おはようございます


  今日の開催場の紹介です


GⅢ     取手競輪場

           『取手競輪場開設57周年記念レポート』 2日目編


FⅠ     青森競輪場、川崎競輪場、岸和田競輪場


FⅡ     伊東温泉競輪場、大垣競輪場、富山競輪場

          



『取手競輪開設57周年記念(GⅢ)並びの紹介

 1R    7 ・ 326 ・ 859 ・ 1 ・ 4    

 2R    3 ・ 25896 ・ 417   

 3R    924 ・ 578 ・ 316

 4R    516 ・ 824 ・ 379 

 5R    168 ・ 359 ・ 742

 6R    9158 ・ 24 ・ 367
     
 7R    34 ・ 618 ・ 72 ・ 59

 8R    4 ・ 952 ・ 718 ・ 36  

 9R    234 ・ 875 ・ 691

10R    74 ・ 91 ・ 35 ・ 826

11R    35 ・ 86 ・ 29 ・ 714


並びはあくまで予想です




<ブログ村>
ブログランキング・にほんブログ村へ    お願いしますm(._.)m


<人気ブログランキング>
押してみて



「水戸黄門さま(義公)」

2007-09-28 16:23:23 | Weblog
どなたもご存じ「水戸黄門さま(義公)」(1628~1700)

1628(寛永5)年、水戸藩初代藩主頼房公の三男として側室お久の方から生まれ、

幼名を長丸と言いました。

頼房公は大勢の男の子の中から長丸を世継ぎと決めたのです。

父頼房公の目には狂いはなく、長丸は文武に秀でて情が深く、

人の上にたつ力量を備えていました。

世継ぎになってから名を千代松と改め、7才のとき江戸城に登り、

当時の将軍家光公に拝謁しました。

1636(寛永13)年9才の時江戸城内で将軍家光公立合いのもと、

元服(昔の成人式)し、家光公の光の一文字をいただいて光国と名乗るようになりました。

1661(寛文元)年父頼房公が亡くなり、34才で第二代藩主の座に就いた光圀公は、

民政に力を入れ、勧農政策を実施、藩職制の整備、教育の振興等、善政を施し、

数々の大事業を行いました。

中でも学文に情熱を注ぎ、特に歴史に深い関心をいだき、

全国から優れた学者を集め「大日本史」の編纂に努めたことは特筆されます。

1690(元禄3)年、家督を兄頼重公の子綱条に譲り、

その翌年から太田郷西山荘に居を移し、

自ら西山隠士と名乗って悠々自適の生活を送り、

1700(元禄13)年、72年の生涯を終えました。

名君の誉れ高く、民治面での事績の多いことでも知られております。

これがのちに「この葵の紋所が目に入らぬか!」と切り出して、

悪人を懲らしめる江戸時代のスーパーマン「水戸黄門漫遊記」の元となったのです。



水戸市で黄門様を探そう




<ブログ村>
ブログランキング・にほんブログ村へ    お願いしますm(._.)m


<人気ブログランキング>
押してみて


取手競輪場

2007-09-28 13:19:27 | Weblog
おもしろい
物語があったなんて

読んでみて
 




【砦での森のバンク】



■ものがたり・・・

砦の森に住む、のんびりやの男の子バンクとしっかりものの女の子ジャン。

ふたりはある日、森の掲示板に砦の王様が開く自転車レースの貼紙を見つけました。

自転車に乗れないバンクは、

大好きなジャンに見直してもらいたくて自転車レースに出ることにしました。

その日からバンクは自転車乗りの猛特訓を始めました。

バンクが乗った自転車をジャンが倒れない様におさえながら、ゆっくりゆっくり走り出します。

でもジャンが少しでも手を離すと、

バンクの乗った自転車はゆらゆらふらふらとなり倒れてしまいます。

ジャンはバンクを見直すどころか、

ちっとも自転車に乗れるようにならないバンクにあきれ気味。

それでもバンクはくる日もくる日も練習です。

レースの日まであと一日。

今日こそ乗れるようにならないと明日のレースには出られません。

ジャンがバンクの自転車を押して走り出します。

そんなふたりをスポーツ万能で秀才の黒ウサギ、カントが風のように追い越していきました。

カントは自転車レースの優勝候補。

ジャンは、バンクの自転車を押すのを忘れて颯爽(さっそう)と走るカントの姿に見とれてしまいました。

バンクの乗った自転車はふらふらとして倒れそう。

その時、森の風がビューンと吹いてバンクの背中を押しました。

バンクは風に押されてぐんぐんペダルをこぎました。

森の風をきって気持ちよく前へ進みます。

すると今度は森の風がバンクに向かって吹きました。

バンクは風に負けないようにぐいんぐいんとペダルをこぎます。

遠く前の方にいたはずのカントの背中にもうすぐ手が届きそうです。

すると後からジャンの声がします。

「おーい、バンクー」

バンクが振り向くと、ジャンがはるか遠くで手を振っています。

バンクは風と競争しながら自転車に乗れるようになっていたのです。

今度は前を走っていたカントが言いました。

「明日のレースを楽しみにしているよ!」

その夜、バンクはレースで優勝する夢を見ていました。




<ブログ村>
ブログランキング・にほんブログ村へ    お願いしますm(._.)m


<人気ブログランキング>
押してみて

9月28日 金曜日

2007-09-28 08:50:37 | Weblog
おはようございます


  今日の開催場の紹介です


GⅢ     取手競輪場

           『取手競輪開設57周年記念(GⅢ)レポート』 初日編          



FⅠ     川崎競輪場、岸和田競輪場


FⅡ     伊東温泉競輪場、大垣競輪場、富山競輪場

          大津競輪場、観音寺競輪場、武雄競輪場、別府競輪場



『取手競輪開設57周年記念(GⅢ)並びの紹介

 1R    326 ・ 915 ・ 748   

 2R    271 ・ 935 ・ 468  

 3R    593 ・ 682 ・ 417  

 4R    834 ・ 927 ・ 156 

 5R    79 ・ 15824 ・ 36 

 6R    97 ・ 26 ・ 48 ・ 513
     
 7R    156 ・ 82 ・ 7493    

 8R    1 ・ 274 ・ 5839 ・ 6  

 9R    53 ・ 691 ・ 427 ・ 8

10R    56 ・ 37 ・ 28 ・ 149

11R    175 ・ 26 ・ 39 ・ 48


並びはあくまで予想です




<ブログ村>
ブログランキング・にほんブログ村へ    お願いしますm(._.)m


<人気ブログランキング>
押してみて



9月27日 木曜日

2007-09-27 12:02:27 | Weblog
おはようございます


  今日の開催場の紹介です

GⅢ     取手競輪場

          出走表

          
          『取手競輪開設57周年記念(GⅢ)レポート』   前検日編




FⅠ     川崎競輪場、小倉競輪場


FⅡ     伊東温泉競輪場、大垣競輪場、富山競輪場、四日市競輪場

          大津競輪場、観音寺競輪場、武雄競輪場、別府競輪場



『取手競輪開設57周年記念(GⅢ)並びの紹介

 1R    517 ・ 84 ・ 3296    

 2R    926 ・ 43 ・ 7518   

 3R    426 ・ 19 ・ 7358  

 4R    715 ・ 942 ・ 386  

 5R    714 ・ 528 ・ 639  

 6R    519 ・ 27 ・ 36 ・ 48
     
 7R    47 ・ 83 ・ 29 ・ 51 ・ 6    

 8R    642 ・ 539 ・ 178  

 9R    561 ・ 924 ・ 387  

10R    729 ・ 486 ・ 516 

11R    9516 ・ 83 ・ 724

並びはあくまで予想です




<ブログ村>
ブログランキング・にほんブログ村へ    お願いしますm(._.)m


<人気ブログランキング>
押してみて


取手バンク情報

2007-09-27 10:23:51 | Weblog



バンク情報
クセのない走りやすいバンクとして好評。

カントはややきついがどんな戦法でも決まりやすい。

冬はホーム向かい風だが、年間を通して気にならない程度。




<ブログ村>
ブログランキング・にほんブログ村へ    お願いしますm(._.)m


<人気ブログランキング>
押してみて