ケイ&リルと全日本動物愛護連合と仲間のブログ

ブログ記事を書いてくれる人、連絡してくださいね(・ω・) メール keidoubutu-aigo@yahoo.co.jp

あなたはこれを見て、何を感じ、何を想い、何を守り、どう生きるべきと考えるんだろうか..

伊藤ハムの養豚場が撮影されました(2012年4月)あなたはまだ加害者でいつづけるんですか?      

残酷なものを見えないように、聞こえないようにしたければ、それをなくすために自分自身が行動することが一番の近道だと気付くべきだ。 ヨハン・K・リーベルト

4月5日(土)のつぶやき その7

2014年04月06日 03時43分22秒 | 日記
 もう少し、あと少しだけ、生きていたいから @vegetarian_kei 23:07 飼い主に捨てられ保健所で殺処分を待っていた犬シロ。恐怖におびえる日々を送っていた。そんなシロが保健所から出される日が来ました。しかし行先は動物実験のため、東京の国立病院でした。動物実験に使うため、1300円で病院へ売られたのです。 helpanimals.jugem.jp/?eid=296 from ケイ&リ . . . 本文を読む

4月5日(土)のつぶやき その6

2014年04月06日 03時43分21秒 | 日記
 もう少し、あと少しだけ、生きていたいから @vegetarian_kei 18:36 捕鯨の町 イルカ漁の町 太地町立くじらの博物館 イルカの死体、胎児を展示 ― 和歌山県 blog.goo.ne.jp/grandemperor/e… from ケイ&リル返信 リツイート お気に入り  もう少し、あと少しだけ、生きていたいから @vegetarian_kei 18:51 ミンクはイタチ科の . . . 本文を読む

4月5日(土)のつぶやき その5

2014年04月06日 03時43分20秒 | 日記
 もう少し、あと少しだけ、生きていたいから @vegetarian_kei 15:00 15時。オスのひよこは卵を産まない、飼育する意味がない、動物は商売の道具だからと、無数のオスのひよこがシュレッダーでミンチにされたり箱や袋の中に詰められて殺されている事が許せないと思ったらRTして!29日肉禁止の日 twitpic.com/c2dej2 3 件 リツイートされました from rakubo2 . . . 本文を読む

4月5日(土)のつぶやき その4

2014年04月06日 03時43分19秒 | 日記
 もう少し、あと少しだけ、生きていたいから @vegetarian_kei 12:04 毛皮(ファー)製品の作り方。犬猫編 blog.goo.ne.jp/grandemperor/e… from ケイ&リル返信 リツイート お気に入り  もう少し、あと少しだけ、生きていたいから @vegetarian_kei 12:14 veganの家のつづき。 かしわら水仙郷、 川 畑 土 犬 服 油 袋 . . . 本文を読む

4月5日(土)のつぶやき その3

2014年04月06日 03時43分18秒 | 日記
 もう少し、あと少しだけ、生きていたいから @vegetarian_kei 08:17 ■食肉産業から子豚の賞をもらった養豚場の話。 誰も知らない「豚肉の真実」 最新版 blog.goo.ne.jp/grandemperor/e… 1 件 リツイートされました from ケイ&リル返信 リツイート お気に入り  もう少し、あと少しだけ、生きていたいから @vegetarian_kei 08: . . . 本文を読む

4月5日(土)のつぶやき その2

2014年04月06日 03時43分17秒 | 日記
 もう少し、あと少しだけ、生きていたいから @vegetarian_kei 03:16 薬物テスト期間中、猿に1分、5分、10分、15分、30分後と数回にわたり採血を繰り返した。通常30分後にはサルの血管は採血で裂け、元社員は繰り返し針で猿の腕や太ももを刺 し血液を採った。猿は最初は大声で叫んだり身震いしたり痙攣するなど激しい反応があったが数分間後には力尽きた 1 件 リツイートされました fr . . . 本文を読む

4月5日(土)のつぶやき その1

2014年04月06日 03時43分16秒 | 日記
 もう少し、あと少しだけ、生きていたいから @vegetarian_kei 00:00 0時。日本の伝統・文化。「神社やお寺に行く時は動物の肉を食べるのは禁止。それも前日と当日、そして次の日の3日間」「不幸のあった家では死後四十九日までを忌中とし、その期間中は肉や魚などの生物を口にしない」「お通夜や葬式で肉類を食べると葬式の意味がない」 29日は肉禁止の日 from rakubo2返信 リツイー . . . 本文を読む