財団法人 日本動物愛護協会 http://www.jspca.or.jp/hp2/
たまたま見たページでこんな事が書いてありました。
会員について
会員になれば、それだけで動物たちのサポートができます。
また、広報誌やステッカー、夜の動物園ツアー(2010年)もある会員の集いなど特典もいっぱい。
愛護協会プロデュース動物園めぐり
何度も行った動物園でも、知らないことばかり!と気づき . . . 本文を読む
【署名】2012年IUCNにむけて ~ 基地ではなくジュゴン保護区を
http://www.shomei.tv/project-1890.html
企画者: ジュゴン保護キャンペーンセンター
提出先: 内閣総理大臣
開始日: 2011年12月23日
期限: 2012年10月31日
ジュゴン保護キャンペーンセンター (Save the Dugong Campaign Center; SD . . . 本文を読む
現代の蛮行―動物実験は科学の名をかりた欺瞞である 沈黙の叫び-これが動物実験だ-AVA‐net
グレートニュース!
イギリスの食品安全管理局と水産海洋科学センターが、甲殻類監視プログラムに関して全ての動物実験を代替法(高速液体クロマトグラフ質量分析法)に替えることに成功したことを発表!
甲殻類に含まれる海産毒は人間が食する際に危険であるため、以前は抽出したこの毒素をネズミの腹部に注射し . . . 本文を読む
殺処分28万頭のパネル
口蹄疫で殺処分された家畜を表現したパネル
口蹄疫(こうていえき)で殺処分された牛や豚などの家畜計28万8643頭のシルエットを描いたパネルが、宮崎市のJAビルに展示されている。
交流団体「県SSグループ東京支部」が市内の商業施設で展示している「10万頭パネル」を参考に、県JA畜産防疫対策本部(本部長・羽田正治JA宮崎中央会長)が作った。
縦1・8 . . . 本文を読む
みなさんこんにちは。
福島の牛の目はこの世の終焉をみるか 坂本 工 (さかもと たくみ) 写真展
http://www.studio-56.net/Takumi_Sakamoto/gallery.html
良ければブログやツイッターやfacebookなどで拡散を宜しくお願いいたします。
震災のことは、時間の経過と共に、新聞やテレビでも扱われること少なくなってきたし、人々の心も(動 . . . 本文を読む
ベグブロから
http://ameblo.jp/vegblog/
内部告発からABCで証拠映像放映のち場閉鎖 オーストラリア
その施設の職員達は緊張してAnimal Liberation NSW(動物愛護団体、以下AL)のメンバーと共にホテルの部屋にいました。
施設の職員達はこの団体に電話し、Hawkesbury Valley Meat Processors(施設)の残酷な . . . 本文を読む
重要です。
来週5月15日の火曜日、平日だけど、「化粧品の動物実験を考える」をテーマに院内集会開催のはこびとなりました。
今回の開催については、個人の感触としてだけど、実現のために、JAVAさん、さよならじっけんしつさんがご尽力されたように感じているとの見方があります。
つきましては、時間が1週間ほどしかありませんし、平日ですが、ぜひご参加をお願いします。
会社勤めの方は会社をお休みし . . . 本文を読む
ベグブロから 転載しましょう。
【署名】殴る蹴る投げる 高福祉農場の嘘
http://ameblo.jp/vegblog/entry-11238179909.html
著名を追加します Change for Animals
http://www.changeforanimals.org.uk/urge-rspca-and-defra-to-prosecute-east-anglian-p . . . 本文を読む
建設局の張り紙に怒りが収まりません - 2012.05.03 Thu
http://nikukyu11.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
前回お伝えした、大阪市建設局管理地で猫への給餌・給水が妨害された「事件」の続きです。
GW谷間の5月2日。複数の方から、「下げられたフェンスがまた高く作り直されている」「建設局の張り紙が張られている」というご連絡をいただきまし . . . 本文を読む
大阪市の暴挙(?) 猫を閉じ込めて給餌を妨害 - 2012.04.30 Mon
http://nikukyu11.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
大阪市西区のある場所で野良猫が十数匹生活しています。
その場所は、大阪市建設局が管理する場所で、元々は、ホームレスに飼われていて置き去りにされた猫たちです。
その場所は最近まで2重にフェンスがされており、餌を与える人 . . . 本文を読む
軍用医療トレーニングの為に6,000頭以上のヤギと豚が麻酔薬なしに足を切断されています。
軍人ってやつは本当クソだぜ。
前はヤギをバットで殴り殺してる動画と犬をミサイルで撃ち殺した動画を載せたよね。
軍人ってやつは本当クソだぜ。
http://youtu.be/e04Wc7o92XU
これが犯罪? 「ビラ配りで逮捕」を考える (岩波ブックレット)岩波書店
. . . 本文を読む
イタリア グリーンヒルに対する抗議行動とビーグル子犬連れ出しが各大手メディアで大きくとりあげられる。2012.4.28
画像や動画はヘルプアニマルズのブログで↓
http://helpanimals.jugem.jp/?eid=285
(転載歓迎)
ビーグルのブリーダーであるグリーンヒルに対するものです。
過去、イタリアではグリーンヒルに対する抗議行動が起こっており多くの市民が参加していま . . . 本文を読む
人間は2種類いる。
罪を償い生き方を改める人間と、同じ過ちを繰り返し続ける最低な人間。
命の尊さを理解し殺す事をなくそうとする人間と、命の尊さを理解できず殺す事をなくそうとしない最低な人間。
言い訳をせずに努力をする人間と、言い訳ばかりで努力をしない最低な人間。
転載・リンクご自由に。繰り返し続ける愚かな人間の行いを追加していきます。2012/3/12
人を一人殺しても動物を一匹殺しても殺人犯 . . . 本文を読む
日本ではいまでも一年に数十万匹の動物たちが殺処分されており、そういった救われない野良猫や犬を助けるために活動している動物愛護団体が数多くいます。
動物を飼うときも保護団体から里親として保護された動物を譲り受け、新たな家族の一員として迎え入れる人も増えてきましたが、そういった活動のなかで絶対に許せない事件が起きてしまいました。
それは2011年11月10日のこと、預かった猫を床に叩きつけ怪我を . . . 本文を読む
ダウンのことならこちら!
ダウンジャケット(英: down jacket)とは、ダウンフェザー(羽根毛、羽毛、日本語通称:ダウン、英語:down feather)を詰め物として使った、ジャンパー・スタイルの防寒着のことです。
ガチョウ、アヒル等、鳥の羽毛、綿毛。
グース(Goose): 雁(がん、かり)(異字:鴈)とは、カモ目カモ科の水鳥の総称。枕詞は「遠つ人」
大きさはカモより大きく、ハク . . . 本文を読む