木曜日、マイホームにピアノが届きました!
うわ~、うれしい~!!!
横から見たらこんな感じ↓

そして前から見るとこんな感じ↓

弾いてみると、なんかお店で弾いたときよりもいいかんじ。。。
楽しいーーー!!!
と夢中になって弾いていると竜助様に
「こらー、ワスの相手もせんかい!」と怒られました。
相手をしてあげるとうれしそうに自分の足の指で遊び始めましたが・・・。↓

そうこうしてふと家の庭を見てみると、なんと野生のウサギが!↓

2日後の土曜日に行ったときにはなんとちびっこの赤ちゃんウサギが2匹!
かわいすぎる~!!(竜助には負けるけど)!
怪しい穴がいくつか庭にあったので、
どうも家の庭に住んでいる模様です。
なんかうれしい
ピアノが来たのと同時に先生とレッスン再会の誓いも果たしました。
6月からやっとレッスンを開始します。
ちゃんと練習する時間あるのかな・・・とちょっと不安ですけど、
なんとかなるでしょう!!多分・・・。
弾く曲はまだきちんとは決まっていません。
なんせ竜助殿が私に練習したいだけさせてくれるわけがないので、
あなり長い曲は無理だし。。。
まえにちょこっと触ったラフマニノフのプレリュード2番がやっぱりいいかな?
と思う反面、
前々から弾いてみたかったラフマニノフ編曲、
もとはクライスラーの愛の悲しみと愛の喜びもいいなあ、と迷っています。
というか本当は愛の悲しみが一番弾きたいのですが、
これだと楽譜を手に入れなければいけないのです。
プレリュードならもう持ってるから手っ取り早いかな・・・と
それだけの理由でプレリュードも候補に入っているという感じです^^;
やっぱり一番弾きたいのを弾くべきでしょうかね?
それでは最後に
竜助のグールド並に上手なエレクトーン演奏
をお聞きください。
あれー、エレクトーンの電源はオフなのに音が出てる~!
うわ~、うれしい~!!!
横から見たらこんな感じ↓

そして前から見るとこんな感じ↓

弾いてみると、なんかお店で弾いたときよりもいいかんじ。。。
楽しいーーー!!!
と夢中になって弾いていると竜助様に
「こらー、ワスの相手もせんかい!」と怒られました。
相手をしてあげるとうれしそうに自分の足の指で遊び始めましたが・・・。↓

そうこうしてふと家の庭を見てみると、なんと野生のウサギが!↓

2日後の土曜日に行ったときにはなんとちびっこの赤ちゃんウサギが2匹!
かわいすぎる~!!(竜助には負けるけど)!
怪しい穴がいくつか庭にあったので、
どうも家の庭に住んでいる模様です。
なんかうれしい

ピアノが来たのと同時に先生とレッスン再会の誓いも果たしました。
6月からやっとレッスンを開始します。
ちゃんと練習する時間あるのかな・・・とちょっと不安ですけど、
なんとかなるでしょう!!多分・・・。
弾く曲はまだきちんとは決まっていません。
なんせ竜助殿が私に練習したいだけさせてくれるわけがないので、
あなり長い曲は無理だし。。。
まえにちょこっと触ったラフマニノフのプレリュード2番がやっぱりいいかな?
と思う反面、
前々から弾いてみたかったラフマニノフ編曲、
もとはクライスラーの愛の悲しみと愛の喜びもいいなあ、と迷っています。
というか本当は愛の悲しみが一番弾きたいのですが、
これだと楽譜を手に入れなければいけないのです。
プレリュードならもう持ってるから手っ取り早いかな・・・と
それだけの理由でプレリュードも候補に入っているという感じです^^;
やっぱり一番弾きたいのを弾くべきでしょうかね?
それでは最後に
竜助のグールド並に上手なエレクトーン演奏
をお聞きください。
あれー、エレクトーンの電源はオフなのに音が出てる~!