家庭菜園 2024-06-29 08:12:57 | 日記 無農薬有機栽培今日の収穫 6月29日茄子・胡瓜・インゲン豆・トマト・ゴウヤ茄子収穫が始まりました🍆今年は虫たちの発生も少なく順調に発育ミニトマト🍅品種はサクランボトマトぼつぼつと収穫開始ゴウヤ初収穫ですスイカ🍉とプリンスメロン🍈実がつきました毎年鳥にいたずらされるので早いめにネット張り
家庭菜園 2024-06-26 09:00:55 | 日記 今日の収穫 6月26日茄子🍆 収穫が始まりました 8月中旬まで収穫 10月頃から秋茄子の収穫です✨🍆 胡瓜🥒 二株で2~3日毎に収穫 食べきれません お漬物で保存✨インゲン豆🫛 ぼつぼつと収穫のピーク 形が歪んで変形してきました 伸びた蔓を払って 新芽を出せばいいかも チャレンジします✨✨✨🌱 かぼちゃ🎃 今年もかぼちゃの生育が変 一株は蔓があまり伸びず 1個収穫するも次の雌花が咲きません あとの一株は4本の子株が伸びて 一株に1個ずつ実が付きました✨トマト🍅 ぼつぼつと収穫 でも、なかなか色づきません 花が咲いて1日の累積温度が 800度から1000度で色づくとか 約40日程で収穫らしいです✨
家庭菜園 2024-06-23 19:16:54 | 日記 6月の畑 No2今日の収穫キュウリ 雨が降れば 急成長 サラダ・酢の物・お漬物 当分食卓に並びそうですナスビ 以前は 小さくて硬いものしかできず 毎日の水やりと しっかり肥料を与えれば 何とか収穫 一株で100個収穫可能とか 夢のような話ですインゲン豆 水と肥料さえ欠かさねば 作りやすいです トマト ぼつぼつと収穫が 始まりました まだまだ赤くなるには 日にちがかかります
家庭菜園 2024-06-21 00:13:16 | 日記 6月中旬の畑の様子No2写真を載せきれませんでしたので続きを投稿しました。紫蘇葉を煮詰めて紫蘇ジュースに火を止めてから砂糖を加えホウ酸を入れるときれいな色にかぼちゃの初生り地生えの自然薯掘るのは大変です😅ミョウガ花が咲くのは秋口です手前はチョロギ昨年は全て枯れ収穫はゼロでしたが少し残っていたのか芽が出ました✨😄オカワカメ栄養価はあるようですそんなに美味しくは有りません人により好き嫌いはあるようです里芋今年は海老芋を初めて植えました畑で育てるのは水やりが大変😅スイカの初生りです
家庭菜園 2024-06-19 20:15:44 | 日記 6月中旬の畑の様子ほぼ放任栽培です。少しずつ色んな野菜を育てています大玉トマト 桃太郎🍅先日1個収穫しましたが2回目の収穫はまだです😅小玉トマト さくらんぼトマト🍒🍅数個収穫しましたが本格的な収穫はまだです😅 いんげん豆🫛なすび🍆トウモロコシ🌽ゴウヤキュウリ🥒かぼちゃ🎃スイカ🍉