木石記

木や石のごとく

岩屋海岸スケッチ

2006-06-03 19:48:31 | Weblog

水曜日、かんぽ北九州付近を散策、海岸風景をスケッチしました。いいポイントが見つからず苦労しましたが、やっと一枚描けましたのでご披露します。

 


クレマチス満開

2006-05-27 19:39:58 | Weblog

紺碧の色に咲きました。色はウルトラマリン。

      

ちょっと珍しいクレマチスです。挿し穂で増やせます。



  



ウルトラマリン

2006-05-13 19:48:11 | Weblog

昨日まで蕾みだったクレマチスが今朝いっせいに
開きました。鮮やかなマリンブルーの色が朝日に
輝いて、思わず息を呑みました。

藤色のクレマチス

2006-05-08 20:22:49 | Weblog

藤色のクレマチスが咲きました。少し見栄えがするようにと画像を大きくしたいと
思っていました。中屋敷さんのご指導で何とかできました。

3cmの根っこ1本

2006-05-04 01:33:51 | Weblog
この花の名前は「アスコフィネチア・チェリーブロッサム」と言います。
タイの蘭と日本の風蘭のハーフです。

十数年前、僅かに3cmの根っこ一本と2cmの細い葉一枚、あわせてもマッチ棒一本の長さしか残ってなかった。捨てるに偲びず極小の小鉢に植え替えてから半年ほど経ったころ、一枚の葉元から小さな葉芽が覗いているのを発見した時の驚きと喜び。それから十数年後このように花を咲かせるようになりました。
甘やかさず、しかしいつも気にかけて霧ぶきに水遣りにと、自然に近い環境を思いやりながら育ててきました。
環境つくりなど、かけた愛情の分だけ応えてくれているのかなぁ・・と思っています。

アッツ桜

2006-05-02 01:46:41 | Weblog
赤いアッツ桜の花が咲きました。二年間植え替えていないので、今年は何とか球根をほどいて一球づつ植え替えてやるつもりが、春先の寒さと水彩画出品などに追われているうちに、小さな鉢の中で芽を出し始めました。このままではやはり可哀想だと何とか時間を作ってブロックのまま広い鉢に植え替えてやりました。
ちょっとした労力でしたが、根を張るゆとりが出来たのでしょうか、花も喜んでいるようです。

庭の千草

2006-04-27 15:19:21 | Weblog
もう何年前だろうか、グッディーで買った球根を通りに
面した石垣の植え込みに植えてそのまんま、春になったら
花を咲かせている。なんと言う名前だったかはもう覚えて
いない。
芝桜が一面に白や赤のはなを敷き詰めたように咲き誇った
名残をまだ留めているころ、ピンク、白、紫と己が存在を
示すかのように小さなベルのような花を咲かせる。
あたりの雑草と一緒に。

肥後椿

2006-04-25 02:01:33 | Weblog
遠い昔の記憶をたどってみると、20数年前だったと思い出されます。社員旅行で水前寺に立ち寄った時に、数ある肥後椿の中からこの花だけが何故か心惹かれて、苗木を買って帰った。肥後椿はどちらかと言うと椿の中では”わびすけ”の対極にあるような豪快な印象を受けますが、この花は淡いピンクの花色とふっくらと丸咲きの花の姿が”ど派手”を嫌う自分のフィーリングに合ったのか、以来庭の一隅に咲き続けています。永い間、毎年数輪しか咲かなかったのが、ここ2,3年前から蕾みを沢山付けるようになりました。風雨の過ぎた、翌日の陽光の中に咲き残った一輪です。

庭の椿

2006-04-23 17:01:59 | Weblog
庭の椿の花が昨年の晩秋から今年の春まで
何種類か咲き続けています。先日の春嵐で
花はだいぶん傷みましたが、折角咲いた花
なのでそのまま散ってしまうのを惜しんで
写真に撮りました。

この椿は”卜伴”と言う名前で、原種っぽい
のが萩の東光寺に今を盛りと咲いているのでは
と思っています。

スィートピーの花

2006-04-12 21:53:40 | Weblog