goo blog サービス終了のお知らせ 

エルとキャンピングカーと私!

滅多に更新しないブログです。

九州出張、台風と共に!(還暦6日目)

2016年10月10日 | 日記
10月5日。
台風18号の影響で、福岡便の飛行機が欠航

急遽、海路で広島へ!

船窓から瀬戸内海を見ると、一面の曇り空。
台風が近づいている気配が、ありあり。



なんとか、新幹線の乗って博多へと進んでいたら、
車窓が、一段と台風らしくなって来た。

車内放送で、小倉:博多間は運行見合わせって言っている。

いつ着けるんだろうか?


程なく、小倉:博多間は時速120キロで運行って放送あり
ちょっと、ホットして、心の中でガッツポーズ



家を朝6時に出て、博多に10時半着!

着いてみると、台風なんて関係の無いような、でもかなりの曇り空。


TSUTAYAの新店! 新刊と中古本の併売店舗。


外付けでピザ屋さん。 インにはカフェとベーカリーがあります。

ピザ屋さんの店内です。


朝から台風のおかげで、ドキドキソワソワしてたんだけど、
やっと落ち着いて、昼食を。
このピザ350円って、安くない?




博多から、本日の宿泊地熊本へ。

くまモン の聖地です。



市役所の展望室からみる熊本城。



城内には入れません。

今だに、被災証明を受けに長い列が出来ています。
お城も含めて、元の熊本に戻るのって何年かかるのだろう?




熊本市電の運転手さんって、英語の車内放送してる。
まるで、CAさんみたい。

レベルめちゃ高〜



仕事し終わって、ホテルで晩飯。
1人だしね!


コンビニワインとRF1の、オードブルセット。

熊本の人達のご健勝を祈りつつ、1人っきりでの晩餐でした。

災害の少ない地で生活出来るだけでも、幸せだよね。

なかなか出来ない事(還暦四日目)

2016年10月04日 | 日記

昨日は5時40分起床!

お散歩、し終わったらバタバタと、

出勤?  そう、ゴルフ練習場に!


今週は九州出張があって、この日しか練習行けないから、

一昨日の5キロランの疲れもあり~のだったんだけど、

それでも、ご出勤!?

 

もう一つ、今日やるべきことが手帳に書いてありました。

それは! なかなか出来ない事。 《禁酒日》であります。

自分で書いておきながら、恨めしい記述であります。

 

たいていは、書いていても、無視することが多いのだけど、

還暦になったんだから・・・・守れないと、ね

 

禁酒日とは? 自分なりに考えてみました。

1・酒を美味しく飲むための秘訣!(翌日のお酒がうまい)

2・軽度アルコール依存症である自分の体に対する、裏切り行為!

3・長生きしたいと思う自分の、自己満足を促す行為!

4・酒代が少なくて済む、経済的な行為!

 

何とか休肝日を実行せんとして、うんちく考えているうちに、

 

禁酒日を守れました。 

 

今日のお酒はいつもより、ちょっと美味しいかもしれない

 


一番短いマラソン大会 「還暦三日目」

2016年10月03日 | 日記

還暦三日目の朝は曇り空!

 

今日は、「今治シティマラソン」に参加します。

 

5キロメートルの部にエントリーしました。

 

10キロの部が、募集人数に達していて〆切りだったので残念 

 

よって、今まで参加したマラソン大会では一番短い距離です。

 

 

8時10分発の「しおかぜ」に乗車。




アンパンマン号です。 いざ今治へ。




天井にアンパンマンが! 

 

 ローカル線の活性化策としては、まずまずなんじゃないの!?

お子様は旅の思い出になるよね

 

 

1k毎のペースを守りながら、ゆっくりゆっくり走りました。

 

ややもすると、オーバーペースに成りがちだから。

 

マラソンも人生みたいなものだからね。

 

結果は60歳以上の部で26位?

 

おじ様たちは、80数人が走ったみたいなので、

 

60歳以上でたぶん、一番若い自分。(60歳と3日)なので、

 

26位は、当然といえば当然の結果?



ここ数年来、愛媛マラソンを走ろうとして練習してきた積み重ねがあるから、

そんなに練習しなくても、5キロくらいなら何とか走れる。

前向きに捉えながら、次は、11月6日の、「大阪淀川市民マラソン」の、

ハーフマラソンだけど、・・・・走りきれるかな~

 

あと一ヶ月あるので、長距離練習も入れながら、マイペースで頑張ります。

 

 

帰りの「しおかぜ」の中で、コンビニのワインで祝杯(何の?)

どんな大会でも、赤の他人だけど、いわば「走る事を趣味としている仲間達」

と一緒に走れる事は、気持ちが良いものですね