気まぐれな<つぶやき>

①ボケを防ぐ為に。

②脳と気持ちの整理の為に。

「ぐれる」の語源

2010年05月09日 | 日記

今日5/9NHKラジオを聴いていたら、こんなクイズがあった。早速、辞書を引いたら次のような解説あった。辞書では、いつごろからかの説明はなかった。

意味:
    ①悪の道にそれる。非行化する。
    ②くいちがう。見込みがはずれる。

語源:
 蛤(はまぐり)の「はま」と「ぐり」を逆にした
という言葉は、二枚貝の貝殻を逆さにしたらかみ合わない、つまり、物事がくいちがうこと、という意味で用いられた。「ぐれる」は、「ぐりはま」が訛った「ぐれはま」の「ぐれ」が動詞化したもの。
                              (旺文社 国語辞典 第十版 p409より)

余談:セブン・イレブンでカップコーヒーを買ったとき:


店員:このままでいいですか?
客(私): えっ!
      どういう意味ですか?

店員:テープでもよろしいですか?
客(私): いいですよ。
    *    *    *
コンビの店員のことば使いは、どうなっているのだろうか。店員の言葉の省略は、目に余る。どうにか、したいぜよ。