「PCBをなくすために」と「環境バイオネット」のBlog

PCB等の残留性有機汚染物質の廃絶と環境バイオの普及を目指すサイト。pcb.jpとkankyoubio.net参照

変圧器って高く売れるの?窃盗犯が中身のPCBを投棄で逮捕

2006-10-20 01:49:58 | PCB(事故・汚染事例)
"PCB廃油捨てた疑いで2人逮捕 風呂谷川に流入か /和歌山県"(朝日新聞、10/6)

 7/18の記事の続報。敷地内の建物から変圧器8台を持ち出す際、変圧器に入っていたPCBを含む廃油を捨てた疑い。部品を売る目的で跡地から盗んだ疑いがあるとみて、窃盗容疑でも捜査しているそうです。
 まさか盗難が原因だったとは・・・

 ちなみに、先月23日には、宮城県登米市から安定器が1台盗難にあっています。部材はそんなに高く売れるのでしょうか?そこまで高く売れるなら、JESCOで処理した後の部材も高く売れるような気もしますが。

"使い道ないのに…、ポリ塩化ビフェニール廃棄物盗まれる/登米市の保管施設"(河北新報、9/23)
 宮城県登米市の保管施設から安定器1台が盗まれていたそうです。保管庫の鍵が壊れていることを職員が見つけ保管台数を確認したところ、1台足りないことが分かり、被害届を出したそうです。


先週と今週に投稿できなかった分は、ぼちぼち書いていきます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿