goo blog サービス終了のお知らせ 

「PCBをなくすために」と「環境バイオネット」のBlog

PCB等の残留性有機汚染物質の廃絶と環境バイオの普及を目指すサイト。pcb.jpとkankyoubio.net参照

JESCO大阪、情報公開が重要だけど、その前に知ってももらわないと

2006-11-06 01:06:18 | JESCO大阪
"12日開業のJESCO大阪事業所*情報公開を重視*市民理解の必要性強調"(北海道新聞、10/24)  大阪市環境事業局の大戸新治局長によれば、「舞洲でPCBを処理することを知っている市民は、一割にも満たないのでは」とのことです。  であれば、福井県のPCB廃棄物は遠路北海道まで、岡山県のそれははるばる北九州まで運んで処理するということは、あまり知られていないんでしょうね・・・   . . . 本文を読む

JESCO大阪、見学ができるようになりました

2006-10-19 01:14:49 | JESCO大阪
 情報公開ルームが10/16(月)から、見学者通路は10/17(火)からオープンしました。  「施設見学・アクセス」 ○情報公開ルーム(西棟1F):自由見学  ・開館曜日:月~金曜日(祝日、年末・年始を除く)  ・時  間:午前10時00分~午後4時00分  ※事前予約の不要。受付にて来訪者簿に記入。 ○見学者通路(西棟1F,2F,4F及び東棟1F,2F見学者通路等):事前予約が必要です  ・ . . . 本文を読む

JESCO大阪、処理事業の開始について

2006-10-07 13:51:15 | JESCO大阪
"大阪ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業の開始について"(JESCO、10/6)  JESCOは6日、大阪PCB廃棄物処理施設において、PCBの処理を開始したと発表しました。  大阪PCB廃棄物処理施設は、2004年12月の北九州、2005年8月の豊田、同年11月に開業した東京の処理施設に次いで、全国で4箇所目(JESCOの施設として)。  開業に合わせて、大阪PCB廃棄物処理施設内にあるJES . . . 本文を読む

JESCO大阪事業、PCB廃棄物処理施設の業の許可取得

2006-09-15 01:30:46 | JESCO大阪
JESCOの大阪PCB廃棄物処理施設は、平成18年8月31日、廃棄物処理法に基づき、大阪市長からPCB廃棄物処分業の許可を取得しました。 なお写真は昨年5月に取材に行った時のもので、まだ基礎工事中でした。 運転が開始されたら、機会を見つけて見学に行ってみようと思います。 見学といえば、来週、豊田に見学に行きます。 参考Link: ・JESCO大阪事業 ・大阪PCB廃棄物処理施設の業の許可につい . . . 本文を読む