「深海御膳」(1300円)。葛西臨海水族園の特設展「あなたの知らない深世界」(2010年3月~5月)期間中の特別メニュー。もちろん食べましたとも。出された深海魚の生態や探査機などの解説文が付いた冊子付。 pic.twitter.com/YJa5XX5I
先ほどの葛西臨海水族園で出された特別メニュー(2010年3月~5月)、「メヒカリやあんこうの唐揚げ、 マダラのマリネ、ヤリイカの煮物、クロムツの西京焼、桜えびのかまあげなどなど色々な深海魚を集めて豪華に仕上げました。」ということでした。tokyo-zoo.net/shop/menu_news…
ゴールデングロブ賞作品賞・監督賞に「アルゴ」か。結局見てないんですよね。レンタルしよう。しかし、「アルゴ」と言われても、「アルゴフロート」にしか思えない。
Exploring Lab. 1/700 地球深部探査船 「ちきゅう」 バンダイ amazon.co.jp/dp/B0091O16RM/… @AmazonJPさんから 14点在庫がるそうですよ。
深海のとっても変わった生きもの 藤原義弘 amazon.co.jp/dp/4344018532/… @AmazonJPさんから 魚類学分野で4位に上がっている。すべて生きた深海生物を撮影!文章も素晴らしい写真集です。生きている深海生物、こんなに美しいんです。iPadアプリも出ています。
『深海のとっても変わった生きもの』のiPadアプリ版。itunes.apple.com/jp/app/shen-ha… 今出すと、もっと色々アプリっぽい機能を付けることができるのかな~。標本だけでなく、生きている深海生物にもっと注目を。ダイオウイカも生きている映像だったので、あそこまで神秘的だったのだ
近所のコンビニにて。寒くてスズメも逃げずによってきます。すぐ足元にいました。手前は手に持っているコンビニ袋。まあ、セブンイレブンのオレンジのタイルの上にオレンジの服を着て立っていたので、人と思っていないだけなのかもしれない。 pic.twitter.com/TL7ToJ5W
正面から撮れなかったのが残念。シンガポールSWIRE OFFSHORE OPERATIONS LTD向けにJMU舞鶴事業所から二日前に引き渡された Platform Suplply Vessel "PACIFIC HERON" pic.twitter.com/wKT3PChM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます