キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

草川為さんサイン会に行ってきました!

2006-01-14 20:11:10 | 映画・コミック等の感想
『龍の花わずらい』1巻の発売を記念したサイン会に行ってきました。
5日の発売日ではなくて次の日の仕事帰りに行ったのですが、整理券は170番台。定員は150人と聞いていたのですが、間に合ってよかった(結局200人位だったと思います。。

で、サイン会当日、前回(時計野はりさん)の時は先着順で階段に延々と並んだのですが、今回は整理券の番号順。すっきりしていてよかったです。番号順なので待っていなくてもよかったのですが、私の番まで2時間、会場周辺の本棚やDVDコーナーをうろうろしていました。

といいつつ、ちょっと恥ずかしかったです。前回は割りと男性がいたのですが、今回はほとんど女性!男は数人?作家さんによって読者層が違うんですね。

さてさて草川為先生、小柄でかわいらしい方でした。200人分のサイン、お疲れ様でした。
あんなすばらしい作品を創られているパワーが小柄な身体のどこにあるのか。実際に作家さんに会うと、作品も身近になって、ますます好きになりますね。


今回も何もプレゼントを持っていかず。こういうとき何がいいんでしょうね。
ちなみにルシン派とクワン派があるようですが、私はシャクヤ派と言ったところか?シャクヤが幸せならいいです(男なんで。どちらかといえばクワン派かな?)

草川為さんは、受賞作である「逢瀬」から追っかけている作家さん。毎回楽しみにしています。土日に今までの作品を読み返しました。一番好きなのはやっぱり「ガートルードのレシピ」。「龍の花わずらい」と「十二秘色のパレット」も好きですが、「アップルファミリー」も続きが見たいと思ったり。


またどこかでサイン会やらないかな~。田中メカさんの時は金欠病でいけなかったし。できれば緑川ゆきさんのサイン会ないかな~。



ちなみに、こんなサインでした(私の名前は消しています)。
ついでに、整理券はカラーコピーでも取っておけばよかったとちょっと後悔。


→草川為先生の公式サイト「lotus position


最新の画像もっと見る

コメントを投稿